Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

これが私の新年🎍

2023年01月06日 | ブログ紹介

🎍改めてまして 

明けましておめでとう御座います🙇今年も是非😉❗

 

相変わらず今年もここから始まる。千葉県小湊鐵道。

私も小湊鐵道と一緒に仕事してますから。

 

 

 

 

こちらも相変わらず。

また今年も、3種のヘッドマークでstart❗

 

 

撮り方も例年通りじゃつまらない。今年はこんな写真もご用意。

これは何かと❔そこで買って来たグッズですよ。

 

正月料理も今年は自作。つゆから作りました。

雑煮のつもりだけど、こ~ゆ~のどこかで見た様な...。

 

佃煮❔←どこが。筑前煮❔あれは炒め煮だから違う。

恐らくおでんか雑煮だな...。ごった煮❔それ言わないで。

 

雑煮もごった煮です 英語でハッチポッチ。これもどこかで聞いた...そう!

ハッチポッチステーション🎶 ←駅がモチーフの昔の子供番組❗

 

最後に...面白かったからこんな写真も。まるで海へ向かっている感覚。

青い壁面です...確かに海の方向だけど。右が私のかかりつけ💦💦

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

92 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (AE0Nが好きなんです)
2023-01-06 17:01:47
あら、お雑煮は少し変わった様子ね。イオンではお雑煮が簡単に作れる商品もありましたわ。

小湊鉄道は年末年始のお客はたくさんいたのかしら?
Unknown (SAPIってど~も)
2023-01-06 18:11:12
列車の先頭に素敵な看板だと思いました。

あずさ、わかしお、さざなみのような種別として、たかたきがあるのか?と疑問に思いました
AEONが好きなんです様 (勝浦🍓ライナー)
2023-01-06 19:24:02
お店が作る完璧な雑煮、家で作るこんな雑煮、どっちが良いかな❔。
鉄道利用者はそこそこ。去年よりは良かったかな❔。
SAPIってど~も様へ (勝浦🍓ライナー)
2023-01-06 19:40:55
ありがとうございます!

恐らく特別のヘッドマークだと思います。貸切やツアーで見る事の多い『さとやま』は隠れ種別ではないかと。
Unknown (かのんカナカナ)
2023-01-06 20:59:56
やっほー。

勝浦いちごライナーさんは自分でお料理するんだねー。

仕事しながらやるのはえらいと思うよー。かのんちゃん、面倒だからあまりお料理しなくなっちゃったんだー。
Unknown (しゃっバス)
2023-01-06 22:07:11
やっぱり、タクシーの運賃は普通の庶民からすると高いです。

でも、タクシーにしか出来ないサービスや便利さもあるため、お客さんには理解してもらうしかないと思う。

こっちの地域でも千葉中央バスや小湊バスによる減便があり、その分タクシーはおこぼれもらってます。
かのんカナカナ様 (勝浦🍓ライナー)
2023-01-07 11:02:36
私だって面倒です。そんな余裕は全然ないです。
しゃっばす様へ (勝浦🍓ライナー)
2023-01-07 11:20:20
私もそうだと思います。最近は手軽な利用を促進する様に、中距離の価格が変わって来てます。

考え方や使い方では、あの価格もどうでしょうね。
時間を買うだの、割り勘すれば良い、だの、言われる様に。
  
Unknown (タクシードライバー@浜野)
2023-01-07 12:36:04
今日は土気駅発着担当なので、厳密にはタクシードライバー@土気になります。

土気駅前は研修以来の配置となり、駅前のマンション建設や内房線と交差する橋梁工事による迂回運行など、慣れずの運転です。

タクシーは、決まった地区から抜けると大変です。また、土気駅は地元のテリトリーもあるので、駅のタクシープール待機は気まずいですね。
Unknown (久留里が好きなんです)
2023-01-07 13:57:56
このブログ見てると、タクシー屋も大変な苦労あること伝わるよ。

豚屋は豚屋なりの大変さあるけど、タクシーも大変だな。あと、タクシーやってるとお釣りの用意も大変だろうな。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。