神戸すみっこ暮らし

神戸でホストファミリーをする4人家族のブログです。
2015年春からカウチサーフィン(短期ホームステイ)を始めました。

カウチサーフィン再開です!

2023-03-20 14:45:49 | couch surfing
またまた、ご無沙汰しています!
すっかり放置のこのブログ、たまにgooからメールが来たときに、存在を思い出す…という程度でしたが、不思議と削除しようとは思いませんでした。
育児日記をつけていなかったので、たまに見ると懐かしくて懐かしくて!
子供たちの小さいときの記録、こんな形で残しておいてよかったーと昔の自分に感謝しきりです。
変わらず神戸在住ですみっこぐらしをしています。
いこは8歳(小2)、ヒヨコは5歳(年中)になり、特に大きなけがや病気もせずすくすくと成長しております。
今年いこはインフルエンザにはなりましたが、ヒヨコにはうつらず。コロナも、くま夫のみが東京で感染し、そのままホテル療養というか、ホテルに1週間滞在したので我々には影響なしでした。
ほぼ無症状でその後元気に復活です。

さてタイトルにもあるように、今年3月、じつに5年ぶり?にカウチサーフィンを再開しました
まさか再開するとは思ってもなかったですが、久しぶりにやるとやっぱり楽しい!
3月に2組、4月に1組受け入れ予定です。3月のゲストは今日、2組目が出て行ったのでこれにて終了。
4月のカップルはまーまー長い、5日間の滞在予定です。

今回の再開の目的、コロナ前後でのカウチサーフィンの違い、そしてここ数年のくま一家の話など、書きたいことは山ほどある
実はくまは仕事を始めて4年目なのですが、3月がオフシーズンなので、時間があるうちに記事をたくさん上げられればと思います。

カウチサーフィンを再開しました

2019-01-22 23:39:54 | couch surfing
またお久しぶりの投稿になりました。



いつの間にやら年が暮れ、年が明け、気づいたらもう2月も目の前
本当に日が経つのが早い
光陰矢の如しとはこのことか、と思うほどです。


前記事で書いた、昨年秋のゲストのことを書きたかったけどもはや記憶が怪しいです
残念ながら諦めます




2018年は結局、その後も韓国人の女の子ゲストを1人受け入れました

この子も日本語がペラペラ
日本で3ヶ月ボランティアをして、そのあいだに覚えたそうです
日本語が通じるから、くまにとって負担のないゲストでした。
いこも話ができるので、親戚のお姉さんのように遊んでもらってました
ヒヨコも一緒に並んでご飯食べても怖がらず


彼女は日本にワーキングホリデーで来たいそうなので、もしかしたらまた会えるかもしれません
また会いたいな






そして!
ヒヨコが生まれてからというもの、再訪ゲストや韓国人ゲストしか受け入れていませんでしたが、ここにきてとうとう英会話必須ゲストを受け入れることになりました


あさってから来るゲスト。
とっても久しぶりです
たぶん1年ぶり
あまり緊張してないのは、これまでもどうにかなってきたからか…はたまた子どものことが気になってそれどころじゃないからか

どんなゲストだったか、また時間を取って書ければと思います!

[couch surfing] ぼちぼちやってます!

2018-11-13 23:33:49 | couch surfing
またまたお久しぶりです!



長女ヒヨコがゴソゴソするようになってからというもの、毎日疲れ果てて子どもと一緒に9時就寝の日々でした

そして、書く という行為すら忘れかけていました。
そんな余裕なく…。
でも自分の記録のためにも、そしておこがましくも数少ない読者の方のためにも、と珍しく子ども2人が先に寝た今日は!ちょっと奮起しました

そんなつれづれな子ども日記と、久しぶりにカウチサーフィンの話と、ちょっとしたご報告です





まず日記

日中は相変わらず全然自分の時間がないですが、夜は2人ともまとめて眠ってくれるようになりました

なにせ、長女ヒヨコは、長男いこの赤ちゃん時代と違いとんでもないおてんば娘
すぐにダイニングテーブルに立ち…

気がつくと金さんに。


なぜだ。


そんなヒヨコも、1歳になりました

一升の餅の代わりに、パンを背負いました
1歳を超えてのヒヨコは突然幼児化しています。
走る、走る

喋る、食べる

本当に疲れますが、日々の成長が嬉しくもかわいくもあります



もちろん、いこもどんどん成長中。
今年の4月に幼稚園に入り、5月に引っ越し、8月には初めての習い事を始め
毎月いろんな行事やイベントをこなしていますが、これまで大きな病気をせず、忌引きを除くと皆勤賞です

でも今月は胸から上を毎日のようにケガ…
どれも大したことないし、たくさん遊んでる証拠だし、ほぼ自損事故だけどちょっと心配です

あ、これは膝も擦りむいてる



これ以上大きなケガをしませんように






さて、次はカウチサーフィンをぼちぼちやってる、という話

全然時間的にも精神的にも余裕がない我が家の生活ですが、まだカウチサーフィンへの興味は失っていません
一戸建に引っ越したので、カウチサーフィンのページに登録していた家の写真を変更したら、またたくさんのオファーが来るようになりました
嬉しいけど…
本格的に再開できる自信がくまにはなく

なので、再訪ゲストと、1組だけ新規ゲストを受け入れました

再訪ゲストは、2016年に初めて会って、家にも呼ばれた彼ら
懐かしのカップルでした
観光のために来てて、今回はうちに泊まりはなしで、お茶〜夕飯を一緒に
とても楽しかったので、またこの日のことは別記事にしたいです

そして新規ゲストは、なんと親子ゲスト
初のタイプ
この2人は2泊でしたが、とーっても日本語が上手だったので負担になりませんでした
ヒヨコに手がかかる今、頭フル回転にして英語を使う余裕がないから助かる…
この人たちの話やお土産も、別記事にできるよう頑張ります!




そして、ご報告
なんとですね…

仕事につくことになりました。

なんや、そんなことか〜
と思われそうですが、くまには大きなことです

が、しかしそれは、
2020年になりそうです

なんやそれ〜!2年後かい!

まぁいろいろありまして。
お声掛けいただいたのはいいのですが、仕事を始めるのは2年後の4月になってからになりそう。
まだ仮採用な感じなので、不確定です
また話が進んだら報告します。

あ、ちなみにパートです。

だんだん期待を裏切っていく



しばらく記事を書かないうちにくま家にはこんなことが起きてました、というご報告でした
また現れます〜!


[couch surfing] 3度目の来訪!

2018-08-20 23:51:38 | couch surfing
またまた久しぶりの投稿です!

お盆前から突然、涼しい日が増えましたね〜!
7月は息苦しいほどの暑さでしんどかったので、なんだか嬉しい日々です

いこの幼稚園でも、鼻血を出す子や嘔吐する子が毎日のようにいて熱中症が心配でした
丈夫ないこも、暑さのせいなのか??頭痛がすると訴えた日もありましたが、幸い病院にかかるほどにはならず元気に夏休みに突入しました

その夏休みももう終盤。
両実家に帰省したり、お友だちの家にお邪魔したりうちに来てもらったり
なんとかして過ごしましたが、くまにとってはまぁまぁ長かったです

無表情…



さて、そんな夏休みに入る前に過去のゲストが泊まりに来てくれました。
韓国からのゲストで、3年前に初めて来てくれた子です
くま一家が韓国旅行したときにも実家の居酒屋でごちそうになり、去年は兵役明けに我が家に泊まりに来てくれたあの破天荒なゲストです
なんと我が家では最多の、3度目の来訪になりました。
一番最初の宿泊の記事はこちら
2度目はこちら
くま一家が韓国で実家にお邪魔した話はこちら



今回はいとこと2人で一緒に来るということだったので、楽しみにしていました

あと、5月に引っ越して以来、初のゲスト
そしてヒヨコが生まれて以来、初のカウチサーフィンゲスト
あ、ホームステイの留学生はヒヨコに会いに来てくれましたが…

留学生が会いに来てくれたときは、ヒヨコは生後4ヶ月でまだまだ手がかかるし表情も乏しかったのですが、今回は7ヶ月なのでだいぶ喜怒哀楽の表情がありました
なんなら懐いていると言ってもいいくらいの…


ミルクをあげてもらいましたが、この表情。

イケメンをガン見

いこは金髪美女が好きだし、ヒヨコは韓流スターが好きだし…まるで野原しんのすけ&ひまわり兄妹です





ちなみにいま、ヒヨコは生後9ヶ月になり、絶賛人見知り中
なのでこんなには懐かないかな〜
このときはまだ人見知りしなかったので、いけてました





2人は我が家に2泊しました
偶然、いこの誕生日に泊まることになり、一緒にお祝いしてもらいました〜
詳しい話はまた次回

血が混じるということ、母語と違うということ

2017-10-03 08:53:08 | couch surfing
カウチサーフィンホストをおやすみ中だからか、比較的自由な時間がとれてぼーっと考えているうちに過去のゲストことを思い出すからか…過去の話ばかりで目新しくなくてすみません
今回も過去の振り返りです。

去年は受け入れたゲストたちに、いわゆるハーフや、親の祖国が違う人が相次ぎました。
あと、母語と違う言語を使いこなす人々もたくさん来ました。



イスラエル人の彼は、生まれも育ちもイスラエルですが彼の祖母は違う国、母はまたさらに違う国で育ったそう。

ベルギー人の彼女は、父親がドイツ人で母親がフィンランド人。なので両親の共通言語は英語だったそう。
フィンランド人のお母さんの話が面白くて、フィンランドでは昔、ビールを家庭で作っていました(どぶろくみたいなもの。今は禁止!)
お母さんはビール作りが上手くて、どんどん腕を上げ、化学者になりました。だってお酒作りは化学が必須ですからね。
今もお母さんは化学者として働いているそう。
そして彼女の弟は、小さなブリュワリーで地ビールを作ってるんだそうですいつもは見学不可だけどいつかベルギーに来たら案内してあげると約束してくれました


スイス人の彼女のお母さんは、コロンビア人。だからペルー人の彼氏とはスペイン語で話してました
ただ、スイスではドイツ語?フランス語?を話してるそう。でも英語もとても堪能でした


そしてシンガポールからの留学生は、ご両親はインドネシアの出身。でも先祖は中国からの移民なのでご両親は中国語しか話せません。
彼女自身はシンガポール生まれで、幼稚園から英語教育を受けているのでもちろん英語ペラペラ家庭では中国語だからそれもペラペラ。
日本語も習得中う〜ん、すごい…。




カップルのかたちもそれぞれでした。
夫婦、恋人たち、友だち、事実婚カップル、(おそらく)同性愛のカップル…

例えば、前回も紹介しましたがアフリカ生まれイタリア育ちの彼はいま、ロンドンで起業しています。
彼女はイタリア人だけどロンドンで出会っていて、彼らは友だちなんだそう


事実婚カップルもたくさんいました
長く一緒にいるフランス人カップルは、フランスでは事実婚が多く、事実婚でも籍を入れた夫婦と同等の権利を持つことを教えてくれました
ドイツ人とセルビア人のカップルも事実婚で2人の共通言語は英語。2人とも母語が違うからお互い通じるのは英語のみなようで、会話はすべて英語でした。





日本でぼんやり暮らしていると、普通の価値観、人びとに出会うことのほうが多くて、こんなに多様な生き方ができるんだと気付かされることがありませんでした。
いこの子育てを通じて、自分の人生や歩んできた道を振り返ったり、さらに子どもにはどんな生き方をして欲しいか考えることが増えたいま。
生き方のバリエーションを知ることは自分にとってすっごーーく有用なことだったと思います。

さて、いろんなゲストと主に英語で会話してきましたが、英語が母語じゃない人が半数以上でした。
それでも英会話が上手なゲストがほとんど
そしていこの教育について話すとき、多くの人に聞かれたのが
日本にはインターナショナルスクールはないの?
いこをそこに入れようとは思わないの?

ということでした。

次回から、カウチサーフィンとある少年をきっかけに我が家に起きたインターナショナルスクール問題とそれにまつわるいろいろについて、赤裸々に書きたいと思います
あ、これはちょうど去年の今頃起きたことなのですでに解決済です
あと、このことだけじゃなく子どもの話や手作り記事もちょいちょい挟んでいくので、興味のある方は気長に読んで下さい〜