Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

春のツバキ(10)~肥後椿2種

2017-06-03 | 花木

肥後ツバキは、熊本藩主細川家を中心に品種改良や保存が行われてきました。
椿以外でサザンカ、菊、花菖蒲なども育種され、肥後六花いわれています。

鉢植えですが、一重大輪で、梅芯咲きという花形に特色があり、美しいです。
 
白花の「満月」という品種です。 
多数の雄しべが、中心から放射状に広がる花型を、梅芯咲きと呼びます。


 
たくさんの雄しべを包んだ丸い蕾が、開き始め 
 

 
花弁の中いっぱいに雄しべが広がり、 
 

 

 
一重の花弁を、平らに開いていくのですが、白い花弁が傷み易いようです。 
 

 
白地に紅の覆輪や絞りが入る「王冠」という特に美しい品種があるのですが、
今年は
蕾が着かず、花が見れません。
 
毎年必ず咲いているのが、下の赤花種です。(特に銘はありません) 
 

 
開花途中でも、梅芯(ばいしん)が目立ちます。 
 

 

 
花色と、雄しべの黄色とのコントラストが美しく、 
 

 
花芯の大きさに圧倒されます。 
 
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のシバザクラ 2017

2017-06-03 | 園芸草花

今年も庭の「シバザクラ 」(芝桜)が、果樹と花木の下を明るく照らしました。
北米原産でハナシノブ科の多年草、芝のように広がる、桜のような花です。
 
4月から5月初めにかけて撮りました。 果樹の下では、樹の成長で日陰になると、
南の菜園(左側)に向かって匍匐しています。

 

 

以下品種別の我が家のシバザクラ(芝桜)です。 
青い目の「ブルーアイ」という品種、 
 

 

 
赤い「スカーレットフレーム」、 
 

 

 
濃いピンクの「ダニエルクッション」、 
 

 

 
ピンクに白い縁取りの「多摩の流れ」、 
 

 

 
花形がきれいな「オータムローズ」、
 

 

 
HCで買った品種名不明の2種です。 
 

 

 
他に白花の「モンブラン」と「コーラルアイ」という品種があるのですが、
撮り忘れたようです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする