Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの雪割草(2)白花と桃花

2024-04-22 | 山野草

今年は3鉢だけの開花で、白花と桃花は1輪だけの開花でした。
 
4月上旬の白花です。
 

 
オシベが2本しかなく、
白いがく片の一部に緑色が入った奇形花?でした。
 

 
 
もう1鉢は濃い桃色花でした。
4月上旬の花、
  

 
4日後には、少し色褪せて、
  

 

 
夏に枯れたと思われた小鉢でも、
元気に新葉を展開している鉢が数鉢あるので、
来年に期待して、水やりと鉢置き場を選びたいと思います。
 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの雪割草(1)赤絞り咲き

2024-04-20 | 山野草

長岡の西山丘陵は雪割草オオミスミソウ)の自生地で、
市内には雪割草を栽培する愛好家がたくさんいます。
昨夏の猛暑で、今年開花した鉢は3鉢だけでした。
 
赤花の絞り咲きが2輪開花しました。
 
3月下旬、花茎を上げてきました。
 

 
4日後の3月31日開花しました。
 

 
オシベ・メシベとも正常な標準花で、6枚の花弁に見えるのはガクで、
花の背後にあるガクのようなものは苞です。 
 

 

 
4月上旬、徐々に色が薄れてきました。
 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの「シラネアオイ」

2024-04-18 | 山野草

シラネアオイ」(白根葵)は、シラネアオイ科の多年草で、
一属一種の日本固有種です。
北海道~本州中部の日本海側に分布する深山の植物です。
 
名は、日光白根山に多く、花がタチアオイに似ていることから、
 

 
 
3月下旬の芽出しです。 長年育てて鉢増しし、7号深鉢植えです。
 

 

 
4日後の3月31日、
 

 
5日後の4月5日、蕾が着いたのは1個だけでした。
昨夏の酷暑で、葉が秋まで持たずに枯れこんだから?
 

 

 

 
翌日に開花しました。
淡青紫色の花弁に見えるのは、4枚のガク片です。
 

 
その翌朝、2枚のガク片が鳥にかじられてしまいました。
 

 
3日ほど開閉し、花を終えました。
現在は草丈20~30cmで、鉢いっぱいに葉を広げています。
 
参考に、過去画を1枚、
 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の「カタクリ」

2024-04-16 | 山野草

自宅と南側の菜園との間に果樹を植えていますが、
実桃と実梅の果樹の間に植えたカタクリが、今年も咲きました。
 

 
生まれ育った魚沼で、山際の水田や畑の脇で咲いていたカタクリを、
長岡に持ち帰って、鉢植えしていたものを移植しました。
 
芽出しから開花姿を、4月3日~8日の間、毎日の記録です。 
4月3日、少し離れた2か所で、芽出しです。
 

 

 
4月4日、花芽が確認できます。
 

 

 
4月5日、
 

 

 
4月6日、まだ花茎が短いですが、花弁を開きました。
 

 
4月7日、花弁を折り曲げて、独特な花形を作り、
 

 

 
4月8日、花茎を伸ばしてきました。
葉には、まだら模様があります。
 

 
  
 
その5日後の4月13日、花弁に傷みが出て、花の終盤です。
 

 
種子は発芽から開花まで、8~9年かかるそうなので、
花茎を切除して休ませます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの「コシノコバイモ」

2024-03-29 | 山野草

コシノコバイモ」は、北陸の春を代表する春植物
(スプリングエフェメラル)の1つです。
雪融け後の早春、茎頂の葉陰に釣鐘状の花を下向きに咲かせます。
 
30年程前に、
生まれ育った魚沼の山から、カタクリや春蘭と一緒に持ち帰りました。
 

 
2月中旬、玄関外の庇下で、6号中深鉢で芽出しです。
過去に一度全滅しかけ、鉢の片側に残った球根から復活してきました。
 

 
その5日後、白い蕾が見えてきました。
 

 
2月下旬、蕾を膨らませ、
 

 
上向きの蕾を横向きにして、
 

 
3月1日、咲き始めました。 草丈はまだ3cm前後です。
 

 
他のコバイモには無いコシノコバイモの花の特徴は、
花弁の縁に毛状突起があることです。
 

 
その7日後の3月上旬、花を下向きにして花茎を伸ばしてきます。
  

 
3月中旬です。
 

 
右側の若い花は緑色で、茎長3~4cm、
 

 
左側の初めに咲いた花は、
褐色を帯び、茎長7~8cmに伸びてきました。

 

 

 
3月下旬、花茎10cm余りに伸びてきました。
花径は1~1.5cm、長さは2cm位です。
 

 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする