kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

すべて美しい

2015-10-09 11:23:42 | 霞んだ光景




 私は片目が悪い。
 かってその診断をつげられて、帰ってきたとき
庭の木々や草花が光り輝いて見えた。

 ほんとうはすべてが美しいのだ。


追記:
 いまは片目の症状を脳が補正しているらしく、
両方の目を使用して、不便を感じずに暮らしている。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 寒風山、ススキ | トップ | 異界への旅立ちかな »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらのヒオウギも (P)
2015-10-10 13:28:20
艶やかで美しいですね、
柿の木の葉が虫食まれてるのさえ美しいです。
Pさん (kmitoh)
2015-10-10 14:42:37
 柿の葉は、役目を終えて散っていくだけだから美しいといえます。
 私は、ボロボロになりながら、「せい」に執着しています。
 「せい」は適当に漢字に変換してください。
秋の彩り! (のぞき魔)
2015-10-10 20:02:52
心の綺麗な人にはすべて美しく見えます。
柿の実が多過ぎませんか。?
のぞき魔さん (kmitoh)
2015-10-11 07:42:24
 我が家の柿ではありませんから、眺めているだけです。
 のぞき魔さんこそすべて美しく見えているのではないですか。
「せい」の変換を (P)
2015-10-11 13:50:34
試みてみました、人生の二つ柱ということで、
勝手に納得しました、返コメの王者の風格を感じましたよ。
面白かったわーこれが返コメのだいご味ね~
よく性分を理解し合ってないと齟齬は生じましょうが。
Pさん (kmitoh)
2015-10-11 16:46:10
 どの漢字を入れたか、あとで教えてくださいな。
 もっとも「柱」という字から、ひとつはなにかわかりましたが・・・・。

コメントを投稿