PCとかモバイルとか徒然と

思いついたように突然いじり倒したものの記録

更新サボってました

2008-03-16 13:46:13 | Weblog
そろそろ春も来ようかというのに風邪を(たぶん職場の人にうつされて)
仕事休めなくて体調不良のまま出勤→体調悪化→我慢できずに病院
→風邪、発熱からウィルス性の急性腸炎に胃炎併発おまけで脱水症状でそのまま
点滴打たれて寝込んでました

そこまでしてやっと?仕事休めたんで、家で養生すればいいんですが・・・・

まぁ暇をもてあましちゃいけませんな

外出禁止でネットぐらいしかやることがなくて思わず通販で(以下略)

この前P5K-PROとE8400売って790FX-DS5とPhenomという信じられない乗り換えを
したような気が
自作仲間から風邪で頭もやられたかといわれました。ちなみにマザーは懲りずに
P5K-Deluxeです

全く関係ない話ですが

2008-02-21 04:11:51 | Weblog
うちの事務所が入ってる建物、ものすごく古いんです。
で、今日用事があっていつもと違うところのトイレにたまたまよって
用を済ませてたんですけど・・・・

あ、ここのトイレはちょっと前に和式→洋式に改装したばかりです。

で、ふと個室の鍵をかけようとしたら・・・ええぇぇっ!?

これ、工事業者に検収でOK出したの?

いくら何でもあんまりでは?

HDDVD終了のお知らせ

2008-02-17 16:57:22 | Weblog
東芝&MS&Intelは既存ユーザー(特に再生オンリー機器)のユーザーに対して
サポートしろよ?
マジで

ちなみに我が家

XBOX360+HDDVDROM←死亡
PanasonicのXW100←様子見でAVCRECに逃げていたのでセーフ
GGC-H20N←BD-ROM/HDDVD-ROM両対応と逃げていたのでセーフ
PS3←AV機器としてはセーフ

まぁVARIDIAのBD版出たら結構なシェアとれるとは思うけど(RD2台乗り継いでXWにいったのでRDの便利さは知ってます)

でも一般ユーザー向けのニュースが流れたのが土曜の夕方ってのがあまりにも
ひどくないかい?

あと、録画機は我が家にもあるD-VHSの用に割り切れば生き残れる規格だけど
再生専用は東芝は今後7年はHDDVD版をリリースするなどの責任があると思いますが

HD3450の言い訳

2008-02-12 23:09:41 | Weblog
なんか2chにさらされてました。たぶん変人窟さん経由かな?
まぁ元々Eeeスレが元なんでアレですがHD3xxxスレから人が来たら
なんだよこいつと思われるので言い訳

再生で試したファイルは当時わざとまともに再生できないであろうエンコードが施されていまして
CoreAVC+マルチCPUでしかまともに再生できないと言われていて、当時の我が家PCや知り合いのPCで再生→負け
で、CPUとビデオカードぐらいしか書いてませんが全部PowerDVDUltra無しです。
スレで指摘されていたとおりUVDコーデック自体試したのがHD2600XTではなくHD3450が初めてです。
(つーか、知り合いのPCに勝手にコーデック入れるわけにもいかないし)

ですので先日書いた他のPCでもVC-1やUVDの支援が適切に効けば再生可能だったんではないかと
(手元にないので追試不可)

ただ、動画スレで欠陥エンコードとか言われたり(意図的にやってると思うんですがね)CPUパワーでごり押ししても無駄だったあの動画が
5,980円のボードと対応ソフトで再生できてしまったことに意義を見いだしてもらえれば

そのうちXBOX360の外付けHDDVDドライブを接続してHDDVD再生でも試してみますけど
(BDはPS3しかドライブがない+ソフトがないから無理)

ちなみにわかってる人はわかってると思いますけど元動画は写真のDVD棚の後ろに見えてるやつのOP→アプコン&エンコVideo:1920x1080,H.264,59.94fps,14464Kbps
Audio:MPEG1-LayerIII,48.00kHz,2ch,128kbps
とのことです。

HD3450と一太郎2008(ATOK2008)とふりーお

2008-02-09 02:07:47 | Weblog
話題その1

とりあえず、通販で在庫切れキャンセルとか納期未定キャンセルとか、納期3~5日で注文したのに連絡が無くて問い合わせたら納期1ヶ月とか
通販で買うのにこんなに苦労するほどのものなのかと思いつつ、やっとRadeonHD3450(サファイア)が届きました。

で、具合の悪いM2A-VM HDMIの690GからHD3450へ

ちゃんとDVI-Dで色が出るよ!(当たり前)

んで、噂のH.264の動画再生支援テスト

写真参照。Phenom9500、HD3450、Mem4G,XPproSP2です

これ、過去にOp185+GF8600GTとかC2D E6600+GF7600GTとかAthlon64x2 5000+@3.0GHz+HD2600XTとかで
全く手が出ない(コマ落ち、音声遅延、CPUはほぼ100%で貼り付き)という噂の
極限激重ビットレートなあれな動画です。

PowerDVDUltraも持ってるのでUVDのコーデックも入ってるはずなんだけど
もうその差歴然

CPUはほぼ5%以下、コマ落ち音声遅延無し。ちなみに再生支援が効かない自前コーデックを使うGOMPlayerだと
これまで挑戦した数々のマシンと同じ結果になります・・・

と、言うことはやっぱHD3450の再生支援は強烈に効いてる???
ということですかね。これで購入価格5,980円というのはかなりお買い得な予感

話題その2

今まで一太郎2005(ATOK2005)ユーザーだったんですけど、メインPCのOSをVista64にしてからFEP周りでちょこちょこ不具合が
なんか2007だとそもそもVista64だとまともに動かないとか言う噂もあったり
んで、今日(というか日付変わって昨日)発売のATOK2008を買おうかなぁと思っていたら
一太郎2008もダウンロード販売があった!
ブロードバンド万歳!
パッケージいらないというかホントに邪魔になるし、DL版はすごく安くてATOK単体よりかなりのお買い得感
どっちがおまけなのかよという価格設定(ぉぃ
早速一太郎2008をDL販売で購入。しててよかった正規ユーザー登録
まさか10年以上前の一太郎DASHとかの登録まで残っているとはねw
そして2005から2008へ。ん~~~変換効率良いなぁ。普通にこういう文章書くとき
ほとんど変換のストレスがない。というか再変換することがほとんど無い。
ただ、唯一欠点は言葉狩りによって辞書が削られているなと
チャットで今まで変換できてた単語がきれいさっぱり候補から抜け落ちてますよ?
差別用語じゃないですよ。差別用語にしたい人がいっぱいいるだけで(ぉぃ

愚痴ですけど、うちの職場のノートパソコンが3回ぐらい再リースしたCel733+192MB+Win2Kな激遅ノートからCelM430なちょっと今風なノートに変わったんですけど
「ATOKが入ってねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!」
これだけで仕事の書類作る気力半減ですよ。しかも効率1/2ですよ。
手書きの方が速いわ!というぐらい変換効率が悪いですよ。
くそMSIMEとか使ってられるかよ!!!!
せっかくPCがちょっと速くなってもATOKとMSIMEの差で逆に仕事の効率落ちてるわ!!
ATOK外した理由聞いてもうね・・・

MSIMEなんて単漢字変換でも使えないわ!(マジで)

話題その3

まぁあんまりおおっぴらにする話でもないのかもしれませんけどふりーおネタ
B-CASエラー連発、ただ、ソフトの不具合だった部分はVista→XPなPCに繋ぎ直したら
さくっと解決・・う~ん
あと、うちは地デジ区域外ですが、アパートの屋上に3mのポールと20エレアンテナ+ブースターで
何とか100km先の送信所の電波拾ってます。

普通にHDDレコとかTVで地デジ見る分には問題ない受信強度なんですけど
ふりーおではソフト側の表示で21db以上ないとデータの取りこぼしがあるみたいです。
で、普通に繋ぐとうちは22dbぐらいでふらふら
wikiなどを参照するととにかくノイズ源を離せ!USBケーブルは高シールドタイプを!とか
まぁすんごいちゃちい作りでノイズ対策も何もないですけどね>ふりーお
んで、分解しました(ぇぇ
分解写真は載せたら駄目らしいので載せませんが、ばらして銅板で基盤ごとシールドしました。
絶縁どうしようかなと思ってふっと横を見たらバルクのHDD買ったときに入ってる
静電防止袋が目についたので、基盤をその袋に放り込んで、その上からシート状の
薄い銅板でくるんで、端子部分とねじ穴をあけて元の筐体に戻しただけですが(相変わらずいい加減)
中身はいろいろとネタの宝庫だったんですが、これも口外してはいけないらしいのでパス(笑)
で、早速繋ぎ直してみたら・・・おお!27dbまであがってるよ!?
これ、効果あったんじゃね?

しかし、相変わらずB-CASカードを見失う・・・実はカードリーダー部分の初期不良とか言うオチですか?

でも、カードを見失うのはFAQにもあがっているからなぁ

もう一回ドライバから入れ直すかねぇ

Inspiron6400とDVDアプコン再生

2008-02-07 05:32:32 | Weblog
いろいろあって新寝床マシン。デスクノート何でモバイルには使わない。
いわゆる旧DELL祭り品っす
CoreDuo1.66GHz、1680*1050の15.4"、512M*2、DVDマルチ、80GB、Intel3945ABG
という状態で我が家に届いて
メモリ上限がメーカー公称1GB*2なんだけど今2GB*2の方が安いんじゃないかというような状態
機種別まとめwikiみると2GB*2も一応動くらしいとのこと
1GB*2をふつうに買うより上海問屋のバルクノーブランド2GB*2の方が安いんで
とりあえず購入(バルクノーブラといいつつトラセンドのリテールが届く噂は本当でしたw)

ついでに、これは寝室TVもかねてふりーおも繋ぐのでHDDも80GBは心許ないかなぁと
HGSTの7,200rpmの200GBとWDの5,400rpmの320GBがほぼ値段一緒
悩んだけどWDの320GBをぽちり

あと、寝室から動かすつもりはないので有線LAN接続。しかし内蔵は100Base-TXなので
ExpressCardなGbEもぽちり。しかしExpresscardってマジで使い道ないよね(ぉ
54に34刺したらぐらぐらだし。

あとはEeeとLOOX-Uとの連携も考えてBTネットワークをということでいつもの超小さいBTドングル。
この前実家に戻ったときに工房で1,780円だったので購入していた奴

あとは余っていたMX620

が、メモリ2GB*2だとOSインストールでHDD見失ったり不良セクタぼろぼろ出たり
HDD壊れたと思ってふっと思い立ってメモリを512*2に戻したら何事もなくインストール完了
WindowsXPのリカバリが終わってからメモリを2GB*2に差し替えると何事もなかったかのようにさくさく動く謎

メモリ差し替えたりしたんだけどやっぱリカバリインストールの時は2GB*2だと
だめっぽい

で、問題

ふりーおが相変わらず不安定。ちょっと動かしただけでB-CAS無いよとか・・・
相当ノイズに弱いらしいので今シールド用銅板を注文中(笑)

これで改善するのかねぇ・・・

それと、HDDレコ代わりPC兼リージョンフリーDVDプレイヤー(ぇぇ

TVがフルハイになった&HDMIが2系統になったということでPS3と松下のXW100を
HDMI接続にしてみた
うわぁPS3のDVDアップコンバートマジでやばいw
唯一手持ちのHDDVDな某ドキュメンタリーよりきれいなんじゃないか?

でも、うち大量の北米版と台湾版DVDがあるんでPS3でもXW100でも再生できない
再生できるDVD-RP91はアプコンないし今TVに繋いでないし
で、ここはやはりPCで再生するしかないということでM2A-VM HDMIをいろいろがんばってみる
なんですか、HDMIはちゃんと映るけどオンボのDVI-DもD-SUBもモノクロになる罠
同じ症状が出てる人いるみたいですけどどうもドライバのせいらしく
ドライバロールバックしても治らない、OS再インストールしかないという噂
しかしそれもやりたくないし
というわけで?フルハイH.264とかでもがりがり再生支援が効くという噂の
HD3450を購入(まだ届いてない)
実売6千円以下で3Dやらないならすごいらしい
しかもPowerDVDUltraもあるからUVD効くぜ!みたいな
これでTVとはDVI-Dで接続すれば問題ないかなぁ
(今はHDMI→DVIという需要あるのかよという変換コネクタがジャンク箱にあったのでそれで繋いでます^^;)
ってわけで各種環境でざっとDVD再生してみました

一応知り合いに送った比較写真もあるけど、まぁいろいろとまずい?ので文章だけで

PS3(HDMI)>>XW100(HDMI)=PC(DVDI-D)>>>XBOX360(DVD再生はD2)

PS3はD5相当までアップスケーリングしてるんだっけ?

しかしPS3でBDとXBOX360のHDDVDと無駄に・・・XW100もAVCREC使えるし
いざというときは隠し球のD-VHSデッキ(笑)
さらに無駄にPV3とMonsterXを刺してるPC

あと、気がつけばメインマシンに日立LGのGGC-H20Nが(ぇぇ

久々EeePCネタ(流行ものですが)

2008-01-31 03:45:48 | Weblog
巷ではEeePCのSDカードスロットのリムーバブルメディア→ローカルドライブ化が
流行っているようですが
まぁ日立(IBM)のMicroDrive用FilterDriverでデバイスタイプをごまかしちゃえ的な
まぁこのドライバを捜すと以前の私の勤め先が出てくるのはご愛敬w

ってわけで世間ではSDHCをローカルドライブにしているようですが、私のEeePCは
8GBのUSBフラッシュドライブを文字通りFixしていますので、これをローカルドライブにしよう!

で、国内でも親切に解説されている方がいらっしゃるのですが、うちはUSBフラッシュなので
自分の環境に合わせてちょちょっとinfファイルを書き換え

あとは無理矢理ドライバの更新でうまくいきました!
試しにちょっと要領的にきついかなと思って入れていなかったレタッチ系のソフトを
ふつうにD:ドライブとして認識している8GBのUSBフラッシュにインストールできました。
これでC:4GBとD:8GB(さすがに遅いけど)で十二分モバイルマシンに

今後の予定

2008-01-28 02:47:11 | Weblog
実家のリフォームのため自分の荷物をどうにかしに3週連続で週末実家へ
交通費だけで死ねそうです・・・
さらに自分も引っ越しという3重苦
しかも荷物の半分は兄のもので兄は結局電話指示で肉体労働は自分だけの罠

とりあえずEeePC

日本語キーボード載せ替えのためにフレキケーブルをどうにかしないとと思いつつ
LOOX-Uで使っている折りたたみBTキーボードも英語配列なのでなんかモバイル環境は英語キーボード配列でいいや状態に

とりあえず準備は終わってるんだけど放置中・・・

デスクトップPC

ATi&AMD信者なので(嘘)ここ最近X800XT→X850XT→X1950XTXのCF→HD2900XTのCF(正確にはPRO-1GをXT化)ときたものの
メモリ右往左往後の8G大人買い→まさかのメインPCをVista64化
で、CFがまともに効かない事態に

何をトチ狂ったかメインPCにGA-MA790FX-DS5と5000+黒@3.2GHzを導入
しかもPhenom9500をAM2+では無いサブマシンの方にに投入(まぁエンコマシンなので・・・たぶん間違った使い方ではないかと)

とりあえず今後の予定
HD3870x2を2枚でQuadCFX(経済的に無理w)
オンボのギ蟹を安いMarvellかVIAに
けりを入れて破壊してしまった内蔵GIGAMOを中古で安く入手したい(未だに本当に大事なものはMOにバックアップ・・・)
HDDVD/BD対応ドライブが欲しい(何となく)

HD2900を2枚売れば3870x2も1枚なら何とかなるかなぁとか考えているあたり思考回路がおかしい


PC,AV機器大規模入れ替え

2008-01-24 02:49:01 | Weblog
なんだかんだでTVがAQUOSのLC-37GX1Wになりました・・・
まぁ差額交換というか
だって、SONY出張修理一月待ちとか

で、ふりーおぉぉも届いたので先日新規に組んだM2A-VM HDMIを完全にHDDレコ代わりにして
将来のAQUOSリンクやBDを見据えて今まで使っていた日立のDV-DH400Tを売却
というかAQUOSのiLinkがやたらと使いやすくてD-VHSで事足りるようになったというか

そしてPV3キャプチャマシンだったサブのキューブPCも不要になったので売却
さらにPV3用チューナー代わりのRD-XD71も売却

さらに追い打ちで?転居のため一時的に実家にホームシアターセット一式を
預けていたのが長らく入院していた祖母が奇跡の回復→退院
その代わり実家を完全バリアフリーにするために置き場がないから捨てるぞと
親から連絡・・・・
出張ついでに実家によってホームシアターも泣く泣く売却
もうYSP-800でいいや・・・

そしてメインで使っていたP5K-PROでRadeonのCFがいまいちおかしいので
ここは一発790FXだろ?(ぉ
ということでGigabyteのDS5に。CPUはHDDレコ代わりPCから5000+黒を移植
あげくにCPUが無くなったM2A-VMに激安になったPhenom9500をつっこんでみる(汗)
なんかP5K-PRO余っちゃったとか思っていたらひょんなことにE8400フラゲのチャンスが
いや、気づいてたら買ってた・・・・・・・・マジで使い道無いわorz

他にもネットワーク対応のHPのOfficejetが相当安かったので衝動買い
今までのプリンタとスキャナも売却せにゃ・・・

なんか部屋の荷物が一気に減った気が(いや、確実に減ってる)

ついでにデジカメも2台売却してその機能を一台でまかなえる激安特価の
550UZ買っちゃったり(型落ちだけどね)

来週から仕事が本格的になるんで今のうちに・・・

TVが・・・・・

2008-01-16 06:10:29 | Weblog
TVが壊れましたorz
うちのテレビ、SONYのKDL-L32HVXという32"の液晶なんですが、SONY最後の良心で?
全液晶テレビがチョンパネ採用する前、最後の国産パネル(日立)採用機種なんですよ。

で、BRAVIAになってコストダウンが進んで無くなった
地アナ、地デジ、BS/CSデジフルWチューナー+iLinkでのD-VHSへの裏録
AVMulti端子、AVMouse(使わないけどw)S-Master+スタンドにウーハー内蔵の
2.1chスピーカー
パネルがハーフHDな以外は機能的には現行機にもないある意味てんこ盛りTV

ですがメーカーリコールで出張修理、D端子入力での謎の不具合で出張修理
そして連休中に謎の自己診断エラーorz

早速ソニーのサポートに連絡したところ自己診断エラーの表示を伝えると
電源回路異常・・・
福岡サポートセンターから飛行機で修理に伺いますっていくらとられるんだよ>修理代

でも、入っててよかった5年保証。購入店に伝えたら延長保証でこちらの手出しは0で良いとのこと
でもね、うち、まっとうなTVってこれ一台しかない上にPCを2台モニタ代わりに使っているんで修理が来るまですごい痛手・・・

他にTVを見る手段としてはPV3経由でデジレコ繋ぐかいわゆる見た目が→凡こんな
謎デバイスを繋ぐしかないんだけどw

しかし、まともに液晶モニタに繋いでるのはVistaUlt64bitなメインマシンだけ
実質TVは見れないと。

まぁ朝のニュースとWBSぐらいしか見ないんですが、それすら見れないのは
ちょっと悲しい・・・