「囲碁の人ってどんな人?」(MYCOM:内藤由起子)
著者は名人戦などで執筆する観戦記者。
苑田勇一プロの「基本戦略」や依田碁聖の「勝負の極意」のライターとしても知られる。
いわゆる囲碁の「勝負事としてのカラい部分」や、棋士の「ディープな性格の部分」は省かれていて、囲碁界および棋士の極々真っ当な素顔を、女性らしくソフトなタッチで描いている。
ミーハー囲碁ファンなら買い。
特に依田碁聖のファンは、巻末に内藤氏の「観戦記」がついているので、お得かもしれない。
本書を読むと
「棋士って、みんな良い人」
と錯覚しそうだ(笑)。
悪い人がいるといいたいわけではないけれど、ハートウォームな内容が多く、クリスマス向けに相応しい商品になっている。
梅沢プロ、武宮プロ、依田碁聖が熟読していたというのも納得。
私も立ち読みしていて
「依田プロがタイトル戦中
『お父さん、困ったよ』
とボヤいた時、偶々、解説会場に依田プロのお父さんが来ていて大いにウケた」
という話は、書店で笑いをかみ殺すのに苦労した。
他には、張ウ名人と小林泉美プロのデート現場を、偶然目撃した結城プロが、思わず物陰に身を隠した話なども可笑しい。
本当はこういう本は囲碁ファンでなく、囲碁を知らない一般の人に広く読んでもらいたいのだが、中々そう上手くいかないのが残念なところか。
追記:
星目風鈴さんのところに先を越されて紹介されてしまった(笑)。
ところで「戀のシチョウアタリ」はどうなったのかしら?
著者は名人戦などで執筆する観戦記者。
苑田勇一プロの「基本戦略」や依田碁聖の「勝負の極意」のライターとしても知られる。
いわゆる囲碁の「勝負事としてのカラい部分」や、棋士の「ディープな性格の部分」は省かれていて、囲碁界および棋士の極々真っ当な素顔を、女性らしくソフトなタッチで描いている。
ミーハー囲碁ファンなら買い。
特に依田碁聖のファンは、巻末に内藤氏の「観戦記」がついているので、お得かもしれない。
本書を読むと
「棋士って、みんな良い人」
と錯覚しそうだ(笑)。
悪い人がいるといいたいわけではないけれど、ハートウォームな内容が多く、クリスマス向けに相応しい商品になっている。
梅沢プロ、武宮プロ、依田碁聖が熟読していたというのも納得。
私も立ち読みしていて
「依田プロがタイトル戦中
『お父さん、困ったよ』
とボヤいた時、偶々、解説会場に依田プロのお父さんが来ていて大いにウケた」
という話は、書店で笑いをかみ殺すのに苦労した。
他には、張ウ名人と小林泉美プロのデート現場を、偶然目撃した結城プロが、思わず物陰に身を隠した話なども可笑しい。
本当はこういう本は囲碁ファンでなく、囲碁を知らない一般の人に広く読んでもらいたいのだが、中々そう上手くいかないのが残念なところか。
追記:
星目風鈴さんのところに先を越されて紹介されてしまった(笑)。
ところで「戀のシチョウアタリ」はどうなったのかしら?
・・・囲碁の弱い人にも、やさしい・・・本を!
以前、「級位者向けの名局細解を出してくれ」なんて書いてみましたが。
本当に級位者に向けて出している本を、級位者は楽しんでいるのか?
私は「楽しんでいる」と答えられますが、どこか「違うんだよなぁ」と感じている人も結構いるのかなぁ?
トラバ、ありがとうございました~!
『クリスマス向け』・・・なるほど。確かにそうですね。
ここはひとつ、囲碁界への入門の第一歩は、錯覚から始めて戴くと云う事で。
あ、『戀の~』は、地道にやっています。
(忘れ去られてしまわぬうちに、なんとかしなくちゃ・・・)
何をさして錯覚?仰っているのか、わかりませんでした(笑)。
憶測するに、美談が多いところ指したのかと思いますが、確かにドロドロした部分は本書に書いていませんが、基本的に棋士っていうのは童心に溢れた良い人達なのは違いないですから、錯覚ということもないと思います音符
それに私は以前にも書いたように、そういったドロドロした部分の「真相本」は好きじゃない(そういうのは身内だけで処理して問題あるまい)ので、こういう本は刺激は少ないですが歓迎です。