対局日誌

ネット囲碁対局サイトでの、私の棋譜を記録していきます。
全くの初級者がどう成長していくか、見守ってください。

二つのノビ

2004-12-30 00:28:22 | 棋譜
これが今年の囲碁収めになると思います。
WINGにて14級の方との対局。
私が先番で3.5目コミ貰いです。

図は52手目の時点。
左上の折衷が得なのか損なのか判断できず、
ここで模様を張って頑張るべきか、しっかり地を確保すべきなのかが判断できませんでした。
左辺の白地が、大きくも見えます。
で、53手目はP9ですが、候補の一つだったものの厳密にはクリックミス。
白がツイだ後、O9にノビましたが、ここはP8にしっかりツグ所なのでしょうね。
60手目にP89切られて慌ててしまいました。

そこで今度は上辺の地を広げようとしたのは良いですが、
69手目でまた不用意にノビて、70手目に、
「斜(ハスカ)いにノゾクは急所なり」を実行されてしまいました。
突入した石に生きられて地が削減。
私はこういう突入した石を攻めるのが下手です。
「働き」と思って何でも伸びるのは考えものでした。

94手目から消しに向かってこられましたが、打ち込まれて荒らされる方が嫌でしたね。

最後は何とか残っていたようで、10目半勝ち。真ん中で取った5子が大きかった。
互先なら半目勝ちの計算ですから、実力伯仲だったようです。
接戦に勝つのは気分が良いですね。

とりあえず勝利で今年を終えました。R1545に。
来年は10級ぐらいになると良いですね。
普通の碁界所では初段格らしいですから、無茶かな。

それでは、みなさま良いお年を。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[GoEISUKEGo]
PW[14級の方]
BR[15k*]
WR[14k*]
KM[-3.5]
DT[Wed Dec 29 ]
GN[kamachu-GoEISUKEGo]
HA[0]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[jd];W[cf];B[ch];W[cj];B[eh];W[cm]
;B[qn];W[nq];B[qk];W[fc];B[fd];W[cc];B[ec];W[dc];B[gc];W[cd]
;B[de];W[ce];B[df];W[cg];B[dg];W[bh];B[fq];W[dq];B[iq];W[kq]
;B[io];W[qe];B[qd];W[qi];B[qg];W[pg];B[qf];W[pf];B[pe];W[re]
;B[rd];W[rg];B[rf];W[qh];B[se];W[pk];B[rp];W[qq];B[pl];W[qj]
;B[rk];W[rj];B[ok];W[pj];B[rh];W[oj];B[nk];W[nj];B[mk];W[ol]
;B[om];W[ql];B[pm];W[rl];B[mj];W[nh];B[of];W[og];B[nf];W[nd]
;B[oe];W[kc];B[jc];W[kd];B[ke];W[le];B[lf];W[kf];B[je];W[mf]
;B[lg];W[me];B[mg];W[oc];B[pc];W[ob];B[pb];W[mc];B[lm];W[ko]
;B[im];W[ci];B[dh];W[fj];B[gi];W[gj];B[hi];W[hj];B[ij];W[ik]
;B[jj];W[jk];B[kj];W[gp];B[gq];W[hp];B[ip];W[hq];B[hr];W[fp]
;B[dj];W[di];B[dk];W[ck];B[dl];W[dm];B[fl];W[fm];B[gl];W[ei]
;B[fi];W[ej];B[el];W[em];B[hk];W[hl];B[gk];W[il];B[hm];W[jm]
;B[kk];W[jl];B[jn];W[gm];B[km];W[eq];B[fr];W[rq];B[cl];W[bl]
;B[kr];W[lr];B[jr];W[ls];B[lp];W[kp];B[lo];W[lq];B[op];W[oq]
;B[ng];W[ro];B[qo];W[qp];B[oo];W[rn];B[rm];W[sm];B[qm];W[sk]
;B[so];W[sp];B[db];W[cb];B[fb];W[da];B[eb];W[bi];B[oh];W[ph]
;B[ni];W[oi];B[mh];W[mi];B[li];W[ni];B[kb];W[lc];B[lb];W[mb]
;B[cs];W[cr];B[ds];W[bs];B[ho];W[hn];B[kl];W[go];B[br];W[es]
;B[er];W[dr];B[mp];W[mq];B[ea];W[ca];B[oa];W[na];B[pa];W[la]
;B[jb];W[ka];B[fs];W[ja];B[ia];W[ma];B[ds];W[np];B[mo];W[ri]
;B[sg];W[si];B[in];W[gn];B[po];W[sh];B[rg];W[no];B[nn];W[kn]
;B[ln];W[ks];B[js];W[cs];B[es];W[ne];B[od])

囲碁未来

2004-12-29 05:06:32 | 棋書
一般の書店で目に付く囲碁雑誌というと、「圍碁」(誠文堂新光社)、「碁ワールド」(日本棋院)、「NHK囲碁講座」(NHK)とありますが、どれも初段までの人には難しい気がします。
密かにこの中では「囲碁講座」が一番良いと思っていますが、講義内容で評価が上下するのが難点ですか。
しかし他にも通信販売で購入できる雑誌があり、その中の「囲碁未来」(日本棋院)を、HPMさんのブログで紹介してあったので、トラックバックの訓練も含めて書評してみます。

といっても、最新号はもってません。
じゃあ、いつのを持っているかというと98年01~12月号。
当時、私は連載が始まった「ヒカルの碁」の存在すら知りませんでしたし(読んだのは連載終了直前から。北斗杯の対高永夏戦です)、囲碁という単語が脳を駆け巡るのは年に一回もなかったはずです。

では何故所持しているかというと、家族から譲り受けた…のではなく、ある図書館のリサイクルコーナーに10月頃、ゴソッと置いてあったのを見つけたからなんです。
しかもちょうど一年分というのがgood。
評判だけは聞いており、一度手に取ってみたかっただけにゴッツ嬉しかったです。
これを自慢(?)したかったから、このログを書いたともいえます(汗)。

ちょっと目次を挙げてみますと

<入門・基礎講座>
あなたの棋力をスピード判定
死活に強くなる詰碁教室
囲碁用語の基礎知識
<初級講座>
ここが打てると強くなる
よく効くよく効く囲碁格言
置き去りの傷を探せ!
こんなに違う「手筋と俗筋」
<中・上級講座>
あなたに似た人
地の作り方と荒らし方
「手順」が働く形作り
<総合講座>
移動置碁教室
布石鑑賞室

これ以外、棋力別ステップアップ問題(アタリを取るのから詰碁まで)、趙先生の棋力認定試験問題2コース。
現在はどういう連載があるんでしょうね。
碁界情報、最新のプロの棋譜は一切ありませんが、内容はとにかく講座、問題びっしりで密度が濃い。
しかも難しすぎず簡単すぎず、長く使えそう。良すぎます。
誠文堂の「初級囲碁読本」をお持ちのかたには、あれの雑誌版と説明してもいいかもしれません。
いや一年をしっかりやれば、「キーワードで解く初歩の死活」「置き去りの傷を探せ」
「ポケット詰碁・手筋200」「ひと目の詰碁」…etc、初級に関しては全部網羅しているといえるかも。
とにかくオススメ。
一年でワンクールだそうです。

本当に何故これが一般書店にないのか、というHPMさんの意見に大賛成です。
碁界情報と棋譜を付け足せば、幅広い読者を獲得できそうなんですけどね。

それにしても「梶原囲碁講座」といい「囲碁未来」といい、
HPMさんは強くなりそうな選択をしていますね。脅威です(笑)。

ひと目の手筋(書評)

2004-12-28 00:57:59 | 棋書
ひと目の手筋(毎日コミュニケーションズ(MYCOM囲碁文庫):趙治勲)

こちらも「一手の手筋大集合」という名で成美堂出版から出ていました。
大体は「ひと目の詰碁」と同じ感想。
初級者が最初に購入して取り組む問題集の定番でしょう。
私も今、解いています。

ただもしかしたら私だけなのかもしれませんが、「詰碁」より難しい感じです。
というのも正解を読んでも何故、正解なのかが「詰碁」以上にわからない。
「詰碁」も「コウ生き」は無条件生きに劣り、無条件死に勝るという概念がなかなか理解しづらかったのですが、「手筋」の解答は、単純に石を取る手筋以外は分かり難いのオンパレード。
しかしこれは趙先生の責任ではなく、手筋というものがそういうものだからです。
こういうのは実戦を積むとわかってくるのですが、盤面全体の兼ね合いとか、感覚的な部分があって言葉で説明しづらいんですよね。
他の手筋を解説した本でも、完全に理詰めで説明した本は見たことがないです。

ただ全体的に「石を取る」手筋が多いですし、解説も「読ませます」。
頑張って解いて身に着ければ、手筋の基礎は十分だと思います。

ひと目の詰碁(書評)

2004-12-27 00:37:34 | 棋書
ひと目の詰碁(毎日コミュニケーションズ(MYCOM囲碁文庫):趙治勲)

以前は「一手の詰碁大集合」という名で成美堂出版から出ていたようです。
基本的には内容はそのまま。ちょっと値段がアップしたのかな?
また成美堂版は囲碁川柳や格言のおまけがあります。
MYCOM版の方が表紙がカッコいいですが。

「~大集合」の時から入門者用の詰碁問題集として定番だったようで、私も良い本だと思っています。
問題の良し悪しはまだ良くわかりませんが、趙先生の著作はヒントや解答の語り口が軽妙でどんどん前に進むことができます。
問題集で語り口なんてどうでもいいようですが、ただの問題の羅列だけでは受験勉強みたいで、私は好きになれませんね…。

また4章の分かれているのですが、章ごとの最初に詰碁の解き方などのレクチャーがあって、これがなかなかわかりやすく秀逸。
しかし各問題の解答はもうちょっと詳しくしても良いかなと思いました。
スペースが余っているので。

旧版の名前の通り大体一手で決まるので、三手ぐらいの読みができれば解けます。
私でも初見で8割以上解けました。
厳密には「15級をめざす次の一手問題集」(日本棋院)とか
ひと目で解けるポケット詰碁200」(日本棋院)の最初の50問ぐらいの方が簡単だと思いますが、とりあえずこの本が難しかったらということで良いでしょう。

問題数165問。コストパフォーマンスも高く、今後も定番として長く読まれていかれる一冊だと思います。

面白いブログ

2004-12-26 01:42:58 | 棋譜
囲碁のブログも探せばあるものですね。
というかDASさんがブログをまとめたリンクを作って下さっているので、
そこを辿っていきついたわけですが。
一番のお気に入りはココ。囲碁雑考 Returnsというサイトで、
私がこのサイトを作るときに思い描いていたような、クールかつ内容のあるサイトです。
うらやましい。さっそくブックマーク。
作者が所属する「ハッピー・マンデー」という初級囲碁教室の方々が魅力的で、
図書館でチラッと読んだ趙治勲先生の「達人囲碁道場」シリーズの
登場人物達を彷彿とさせました。

これは自分のHPスペースにCGIを置いて作っているのかな?
私もそういう作りにしたいし、スペースもあるのですが、
CGIが使えないんですよ…。まったく…。

ちなみにHPの作者の方が、
ここにたまに書き込んでくださる、まえださんと同じ名前なのが気になります。
ここ数日は更新していないようですが(年末だもん)、
機会あれば、トラックバックやコメントを書いてみようと思います。

さて、私の方は今日も日本棋院ネット。二子局。
しかし、なんか手合い違いな感じになりました。
下手からこういう台詞を言うのもいけないと思うんですが…。
大体、最後にダメじゃないところを打ち忘れている人間がいう言葉じゃないですな。
生意気だ!<自分
ともあれ対局相手探しがちょっと大変ですし、封印している韓国サーバーに乗り込むべきでしょうか。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[妙見葉月]
BR[20級]
WR[18級]
KM[0.5]
DT[04/12/26]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[2]
AB[pd][dp]
;W[dd];B[pp];W[np];B[pn];W[oq];B[pq];W[qm];B[qn];W[pl];B[jq]
;W[kq];B[jp];W[kp];B[ko];W[hq];B[fq];W[ho];B[in];W[jo];B[io]
;W[jr];B[jn];W[ir];B[jc];W[co];B[cp];W[dn];B[fo];W[ck];B[qh]
;W[qi];B[ph];W[pi];B[oi];W[nc];B[oc];W[lc];B[nd];W[md];B[ne]
;W[me];B[je];W[nf];B[pe];W[lf];B[nb];W[mc];B[kb];W[id];B[jd]
;W[gd];B[jg];W[kg];B[jh];W[mh];B[mj];W[li];B[lj];W[ki];B[ji]
;W[kj];B[ll];W[jk];B[ik];W[il];B[hl];W[ij];B[hk];W[jj];B[hh]
;W[hi];B[gh];W[gi];B[fh];W[fi];B[ei];W[hm];B[im];W[jl];B[ek]
;W[fk];B[gm];W[hn];B[em];W[gl];B[cc];W[cd];B[dc];W[ec];B[eb]
;W[bc];B[fc];W[ed];B[gc];W[fb];B[gb];W[db];B[fa];W[cb];B[ri]
;W[on];B[pj];W[om];B[ch];W[cg];B[dg];W[cf];B[cl];W[bh];B[ci]
;W[bj];B[cj];W[bk];B[fj];W[gk];B[fl];W[hj];B[bl];W[bi];B[lp]
;W[lq];B[mq];W[mp];B[lo];W[mr];B[nr];W[or];B[pr];W[os];B[oo]
;W[no];B[nn];W[mn];B[nm];W[ml];B[ol];W[pm];B[nl];W[ok];B[nk]
;W[lm];B[km];W[kl];B[lk];W[jm];B[kn];W[mo];B[hp];W[gp];B[op]
;W[nq];B[gq];W[hr];B[go];W[ip];B[fe];W[fd];B[he];W[hd];B[ic]
;W[qc];B[pc];W[qb];B[rd];W[rc];B[pb];W[sb];B[ra];W[qd];B[re]
;W[qe];B[rf];W[qf];B[pf];W[pg];B[qg];W[og];B[qa];W[oa];B[pa]
;W[oj];B[pk];W[jf];B[if];W[kf];B[dk];W[ie];B[hf];W[kc];B[lb]
;W[mb];B[ma];W[hc];B[hb];W[da];B[mm];W[ln];B[de];W[ee];B[ef]
;W[ce];B[df];W[ge];B[ff];W[dh];B[di];W[gf];B[gg];W[fr];B[eq]
;W[er];B[dr];W[gr];B[al];W[ak];B[nh];W[ni];B[nj];W[mi];B[oh]
;W[ng];B[gn];W[fp];B[ep];W[hp];B[eo];W[ke];B[jb];W[ia];B[ps]
;W[iq];B[lr];W[ns];B[of];W[ib];B[ha];W[ea];B[ja];W[fb];B[kr]
;W[jo];B[eb];W[na];B[ob];W[fb];B[ga];W[eb];B[ii];W[kh];B[ds]
;W[ig];B[ih];W[hg];B[ej];W[gj];B[es];W[fs])

R7385に。しかしまだ20級。

昨日と正反対

2004-12-24 00:36:31 | 棋譜
昨日の方とは打って変わって、
諦めない人との対局。日本棋院ネットにて。2子局です。
どちらが良い悪いを言える立場ではありませんが、
明らかに死んでいる石を動かして、あわよくばを狙われるのは、
一度、大失敗しているだけに心臓に良くないですね。
手抜いて、持ち込みに出来たのかもしれませんが、優勢で秒読みでしたので、
慎重の上に慎重を重ねて打ちました。

画像は160手目の時点。
クリックすると画像が拡大されます。
この前から私はO8に切って、右下の白を取りにいく順があるのではと読んでいたのですが、
今、思い返すと、160手目でL2と下がってワタリを封じ、
O8と切るぞと脅かすのが良かったでしょうか?
と、こんなことを書いたのは画像を張ってみたかったからですが(笑)。
こんな図があったほうがわかりやすいですよね?
容量制限があるので、たまったら古い画像から削除せざるを得ませんが。

全体的に、相手の方の茫洋とした序盤に惑わされず、
自分の意思をもって打てたのではないかと思います。

Rは7027に。そういえば、このRというのは段級に直結しないみたいですね。
今日初めて気がつきました。
中には15級よりR低い、3段の人もいるし…。
どういうこっちゃ?

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[18級の方]
BR[20級]
WR[18級*]
KM[0.5]
DT[04/12/24]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[2]
AB[pd][dp]
;W[dd];B[pp];W[mp];B[pn];W[hp];B[fq];W[gn];B[qj];W[pg];B[nd]
;W[qe];B[qd];W[pe];B[oe];W[pj];B[qk];W[pk];B[pl];W[rd];B[rc]
;W[re];B[qc];W[qi];B[jc];W[gc];B[cj];W[cg];B[cc];W[dc];B[cd]
;W[ce];B[be];W[cf];B[db];W[eb];B[cb];W[bf];B[ad];W[eo];B[do]
;W[ep];B[eq];W[dn];B[cn];W[dm];B[cm];W[cq];B[dq];W[id];B[jd]
;W[je];B[ie];W[he];B[if];W[ic];B[ib];W[hc];B[jb];W[rj];B[oi]
;W[pi];B[ke];W[ql];B[qm];W[rl];B[rm];W[sm];B[sn];W[sl];B[rn]
;W[ol];B[pm];W[ni];B[jf];W[hf];B[hg];W[gg];B[hh];W[gh];B[dl]
;W[el];B[en];W[em];B[fo];W[fn];B[fp];W[en];B[kq];W[mq];B[ko]
;W[mn];B[hq];W[iq];B[ip];W[io];B[jp];W[gq];B[km];W[hr];B[gi]
;W[fi];B[ii];W[gj];B[hi];W[cl];B[bl];W[dk];B[bk];W[oo];B[po]
;W[op];B[oq];W[on];B[jk];W[hk];B[oh];W[og];B[nh];W[ng];B[mh]
;W[me];B[md];W[ne];B[le];W[of];B[od];W[lg];B[mg];W[mi];B[mf]
;W[nf];B[li];W[ph];B[nj];W[mj];B[mk];W[lj];B[kj];W[nk];B[lk]
;W[oj];B[nq];W[pq];B[qq];W[pr];B[qr];W[or];B[nr];W[mr];B[ps]
;W[jn];B[kn];W[jo];B[di];W[eh];B[ei];W[dh];B[bi];W[ej];B[im]
;W[jm];B[mm];W[nm];B[jl];W[hn];B[hl];W[gl];B[ga];W[gb];B[ha]
;W[da];B[ca];W[ea];B[bo];W[af];B[ab];W[bc];B[bd];W[bb];B[ba]
;W[ch];B[ci];W[bh];B[in];W[ho];B[os];W[hm];B[il];W[jq];B[kp]
;W[kr];B[fr];W[gr];B[ml];W[nl];B[lr];W[lq];B[np];W[no];B[mo]
;W[lo];B[ln];W[ls];B[gs];W[hs];B[fs];W[cp];B[co];W[cr];B[bp]
;W[bq];B[ar];W[aq];B[dr];W[ai];B[aj];W[ah];B[ck];W[dl];B[hj]
;W[ik];B[ij];W[gk];B[lp];W[mo];B[sk];W[rk];B[fb];W[fc];B[fa]
;W[ec];B[ns];W[sc];B[sb];W[sd];B[rb];W[mj];B[ni];W[lf];B[lh]
;W[kl];B[lm];W[jh];B[jj];W[dj];B[hb];W[om];B[ms];W[gp];B[go]
;W[an];B[bm])

22手の碁

2004-12-23 00:41:43 | 棋譜
日本棋院ネットにて。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[16級の方]
BR[20級]
WR[16級*]
KM[0.5]
DT[04/12/22]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[4]
AB[pp][pd][dp][dd]
;W[qf];B[nd];W[qi];B[jp];W[nq];B[oq];W[np];B[qm];W[qq];B[pr]
;W[pq];B[op];W[or];B[qr];W[qp];B[nr];W[po];B[oo];W[pn];B[on]
;W[pm];B[qo])

以前の、まぐれ勝ちほどでもありませんが、この対局も驚きました。
「早い!早いよっ!」(カイ・シデン風)。

以前に5子、4子とフリーで打ったことがあり(私が連勝、過去ログ参照のこと)、
ある程度、私のことも知っておられるので、
最終手をみて諦められたようですが、私はこれからだと思っていました。
Rは6555に回復。

申し訳ないので、手合いを互先に変えて、フリーでもう一局。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[16級の方]
BR[20級]
WR[16級*]
KM[6.5]
DT[04/12/23]
GN[日本棋院ネット対局自由対局]
PC[www.orozone.com]
HA[0]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[df];W[fd]
;B[cj];W[cm];B[pj];W[nq];B[lp];W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[np]
;B[no];W[oq];B[mo];W[rp];B[ro];W[rq];B[qn];W[qf];B[qe];W[pf]
;B[nd];W[qi];B[qj];W[pi];B[oi];W[oh];B[ni];W[nh];B[mh];W[mg]
;B[mi];W[lg];B[ji];W[ld];B[og];W[ng];B[oe];W[of];B[rf];W[rg]
;B[rh];W[re];B[qg];W[sg];B[ri];W[qd];B[pe];W[rd];B[ph];W[ne]
;B[mc];W[pc];B[nf];W[od];B[me];W[le];B[lc];W[kc];B[oe];W[pe]
;B[oc];W[ob];B[pd];W[pb];B[nb];W[lb];B[mb];W[kb];B[fq];W[eq]
;B[fp];W[lr];B[jq];W[mf];B[ff];W[bf];B[bg];W[fm];B[hm];W[ej]
;B[fl];W[el];B[gl];W[fn];B[ei];W[fj];B[gi];W[dj];B[di];W[ci]
;B[ch];W[bi];B[bj];W[hn];B[in];W[ho];B[io];W[hp];B[hq];W[ip]
;B[iq];W[jp];B[kq];W[ko];B[lo];W[kn];B[ln];W[km])

32手目R11が癪に障ったので、「生かして返さん」(道場破りされた師範風)と思ったのが運のつき。
45手目に明らかに無理気味の手を打って潰れてしまいました。
遡って43手目は上辺を開くべきでしょうし、
45手目は「大場にまわって、一局では」という相手の方の感想でした。
フリーだったのが幸いです。

そして衝撃の事実!
私はずっと15手目の一間高バサミから三々入りを、
一間バサミから三々入りの定石をと混同してました。
20手目O2と下がられても、どうもケイマがしっくりしないので、
おかしいとは薄々感じていたのですが、局後、20手目の是非について、
「基本定石事典」を調べていたら判明しました。

また一歩、猿から人間に近づいた、そんな申年もあとわずかです。

納得がいかない

2004-12-22 00:28:52 | 棋譜
今日も日本棋院ネット
年内はここがメインになりそうです。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[永輔]
PW[18級の方]
BR[20級]
WR[18級]
KM[0.5]
DT[04/12/22]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[2]
AB[pd][dp]
;W[dd];B[fc];W[ec];B[fd];W[df];B[jc];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe]
;W[re];B[qf];W[rf];B[qg];W[qb];B[pb];W[kc];B[kd];W[mc];B[jd]
;W[ld];B[le];W[me];B[lf];W[mf];B[lb];W[lc];B[mg];W[ng];B[mh]
;W[mb];B[kb];W[pe];B[of];W[oe];B[ne];W[nd];B[nf];W[od];B[md]
;W[nc];B[nb];W[ob];B[pf];W[pa];B[pp];W[qq];B[qp];W[pq];B[oq]
;W[or];B[nq];W[nr];B[mq];W[rq];B[rp];W[pm];B[rg];W[qj];B[qm]
;W[ql];B[pl];W[pk];B[ol];W[rm];B[qn];W[ok];B[nl];W[nk];B[mk]
;W[oi];B[oh];W[pi];B[ph];W[rl];B[ni];W[nj];B[mj];W[cq];B[dq]
;W[cp];B[co];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm];W[cr];B[dr];W[iq];B[gq]
;W[kq];B[ho];W[io];B[hn];W[in];B[im];W[hp];B[gp];W[ko];B[hq]
;W[ip];B[ff];W[hg];B[fh];W[gh];B[fi];W[hj];B[fk];W[hl];B[hm]
;W[fl];B[el];W[gk];B[fm];W[il];B[jl];W[jk];B[kl];W[ji];B[gl]
;W[jg];B[gj];W[hk];B[hi];W[gi];B[fj];W[ii];B[gg];W[hh];B[hf]
;W[if];B[ie];W[dh];B[cj];W[ci];B[bj];W[bi];B[cc];W[dc];B[eb]
;W[db];B[fb];W[mr];B[sf];W[sd];B[lq];W[lr];B[lp];W[ln];B[mn]
;W[mm];B[ml];W[mo];B[nn];W[no];B[nm];W[op];B[oo];W[lo];B[np]
;W[kp];B[rj];W[ri];B[rh];W[sj];B[bm];W[bq];B[kj];W[jj];B[kh]
;W[jh];B[di];W[ch];B[ai];W[ah];B[aj];W[da];B[de];W[ce];B[ee]
;W[cf];B[sq];W[sr];B[sp];W[rr];B[ir];W[jr];B[hr];W[dj];B[ei]
;W[am];B[al];W[an];B[bl];W[ds];B[es];W[cs];B[er];W[ki];B[rn]
;W[ma];B[jf];W[ig];B[kg];W[la];B[jb];W[ka];B[ja];W[sn];B[so]
;W[sm];B[li];W[kk];B[lk];W[lm];B[eg];W[dg];B[js];W[ks];B[is]
;W[jm];B[ll];W[km];B[ea];W[se];B[sg];W[mp];B[op];W[qi];B[ed]
;W[cd];B[na];W[oa];B[sh];W[si];B[lj];W[me];B[mf];W[md];B[ef]
)

三々に入られて、良い厚みを作っても、ドカンと打ち込まれて地を削減。
これの繰り返しで5目負けでした。納得いかないなぁ?
どうも石の目を奪うのが上手くいきません。殺し屋になりたいのですが、道は遠い…。
良い勉強法はないですかね、と問えば「詰碁を解きなさい」と言われそうですね。
でも5目半負けということは33手目の切りの見落とし、
58手目の無駄手、108手目の押す方向の違い(右からでしたか)といった、
細かいミスの集積の結果とも言えますか。
「いきなり三々入りはよろしくない」ということを本で散々読んだので、
それを証明できなくて悔しいです。
R6064。また6000点を切りそうです。年内は6500をキープしたいなぁ。

中国の人と打つ

2004-12-21 00:17:25 | 棋譜
日本棋院ネットにて。
今日は互先中国の方との対局です。外国の方と打つのは初めてですね。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[20級の方]
PW[永輔]
BR[20級*]
WR[20級]
KM[6.5]
DT[04/12/21]
GN[日本棋院ネット対局レーティング対局]
PC[www.orozone.com]
HA[0]
;B[dq];W[pd];B[qp];W[dd];B[cn];W[op];B[pn];W[qq];B[rq];W[pq]
;B[pp];W[nq];B[lq]
C[11手目といい、こんなの見たことないぞっ!]
;W[no]
C[右下の白石の強度に自信がなかったわけですが、S2、S4、K3と挟むべきですか?]
;B[ip];W[nm];B[on];W[nn];B[qj];W[jd]
;B[qf];W[qh];B[nc];W[pf];B[qg];W[pg];B[qd];W[qe];B[re];W[pe]
;B[qc];W[pc];B[qb];W[pb]
C[O17の石のため、厚みがボケていると判断して、手抜いて、左辺に回るべきでしたね。]
;B[ob];W[pa];B[ld];W[nb];B[mb];W[na]
;B[oc];W[lc];B[mc];W[oa];B[kc];W[kb]
C[K7から絞るべきでした。]
;B[jc];W[ic];B[jb];W[id]
;B[hb];W[ib];B[ia];W[kd];B[lb];W[le];B[me];W[mf];B[ne];W[kf]
;B[nf];W[oh];B[mg];W[lf];B[fc];W[ec];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed]
;B[eb];W[cj]
C[ここに至っては、二立三析の原則も忘れています。]
;B[ch];W[ei];B[be];W[bd];B[eg];W[gi];B[fh];W[fi]
;B[gh];W[hh];B[hg];W[ih];B[fd];W[fe];B[ee];W[ge];B[ce];W[de]
;B[ef];W[cf];B[bf];W[db];B[fb];W[cb];B[df];W[bc];B[di];W[dj]
;B[he];W[hd];B[gf];W[gd];B[ff];W[lh];B[lg];W[kg];B[mh];W[li]
;B[mi];W[oj];B[lj];W[kj];B[ni];W[oi];B[og];W[eo]
C[左下にどう手をつけていいのかわからず…。]
;B[ep];W[fo]
;B[fp];W[gp];B[gq];W[ho];B[hp];W[io];B[do];W[em];B[en];W[fn]
;B[dm];W[el];B[dl];W[jp];B[jq];W[kp];B[kq];W[lp];B[kk];W[lk]
;B[mj];W[jk];B[ki];W[kl];B[kh];W[jh];B[jg];W[ig];B[jf];W[if]
;B[ke];W[ie];B[ji];W[ij];B[ii];W[hi];B[jj];W[kk];B[ek];W[fk]
;B[dk];W[ej];B[fm];W[fl];B[mp];W[mo];B[go];W[gn];B[hn];W[gm]
;B[jo];W[gp];B[lo];W[hq];B[go];W[ko];B[kn];W[gp];B[in];W[go]
;B[ik];W[hj];B[il];W[fq];B[gr];W[ql];B[pl];W[ol];B[pk];W[ok]
;B[rh];W[mq];B[mk];W[ml];B[lm];W[ll];B[hl];W[gl];B[qi];W[ph]
;B[om];W[nl];B[qr];W[pr];B[qs];W[ps];B[rr];W[lr];B[kr];W[mr]
;B[qa];W[bl];B[rd];W[bh];B[bi];W[bn];B[bo];W[dn];B[bm];W[ci]
;B[bg];W[dh];B[ah];W[dg];B[cg];W[bk];B[bj];W[cm];B[cl];W[ck]
;B[cm];W[am];B[an];W[al];B[hc];W[gb];B[gc];W[ea];B[fa];W[da]
;B[hf];W[ks];B[js];W[ls];B[ad];W[ac];B[ae];W[po];B[qo];W[oo]
;B[qm];W[ma];B[la];W[en];B[cp];W[iq];B[jp];W[jm];B[jn];W[np]
;B[lp];W[hk];B[jl];W[km];B[eh];W[di];B[aj];W[mn];B[ln];W[je]
;B[is];W[kf];B[kg];W[le];B[lf];W[ke];B[of];W[nh];B[pj];W[od]
;B[nd];W[hm];B[im];W[pi];B[ak])

いやぁ、容赦なくつぶされました。
部分の弱さはもとより、全体の構想も暗く、良い所がありませんでした。
いつものように作るところまで打ったのですが、
そろそろ形勢判断して、投げるようにしないと相手の方に悪いですね。

今は12手目と26手目をどう判断して、打ち進めるべきだったか悩んでいます。
26手目はわかりませんが、12手目は定石はずれですよね?
力のなさを思い知らされた一局でした。
Rは再び、ガガンと落ちて6283です。

厚みの方向

2004-12-20 03:46:12 | 棋譜
本日は日本棋院ネットにてフリー対局。
相手の方には、以前もフリー対局を打っていただいたことがあります。
その時は5子置いて快勝したので、今日は4子です。

……………ここから下をコピー&ペーストして下さい……………
(;GM[1]FF[1]SZ[19]PB[永輔]PW[15級の方]BR[20級]WR[15級*]KM[0.5]
DT[04/12/19]GN[日本棋院ネット対局自由対局]PC[www.orozone.com]HA[4]
AB[pp][pd][dp][dd]
;W[nc];B[ld];W[ne];B[pf];W[ng];B[oc];W[ph];B[mc]
C[8手目のハサミ付け…、いやその前のコスミツケは違和感がありました。
変ですよね?変だと思っても打ってしまっているのですが。
「眼を奪おう」という意思はあるのですが、眼を奪っても死にそうにないですね。]
;W[nb];B[ob]
;W[mb];B[lb];W[md];B[lc];W[le];B[ke];W[kf];B[je];W[kg];B[jf]
;W[jc];B[kd];W[gc];B[ec];W[fc];B[eb];W[gf];B[jg];W[kh];B[ih]
;W[jh]
C[G12に飛ぶなりして、打っていくところではないかと思います。
厚い石の方から押し付けるのは方向が違うと、局後の検討で意見が一致しました。
とはいえ、私の大石が死んでしまえばそれまでですが。]
;B[hg];W[ef];B[df];W[ee];B[de];W[eh];B[dg];W[eg];B[di]
;W[ei];B[dj];W[ii];B[hi];W[hj];B[ij];W[ji];B[gj];W[hk];B[gh]
;W[ej];B[ek];W[gk];B[fj];W[fk];B[fh];W[hf]
C[F11、G11、H14などと眼を奪われるのが怖かったです。
でもG11でなくH14と先着すれば大丈夫ですね。
対局中は見合いになっているのは気づきませんでした。]
;B[if];W[gg];B[fi]
;W[id];B[el];W[dh];B[ch];W[cg];B[bg]
C[B12かあるいはC11とツイでしまうところですか?
C10もあるのかもしれません。
どちらにせよ受け方がおかしい。]
;W[ci];B[cf];W[dk];B[cj]
;W[ck];B[bj];W[bk];B[bi];W[cn];B[en];W[bp];B[cq];W[bq];B[gq]
;W[qn];B[np];W[on];B[jk]
C[白はもっと早く、この動き出しを封じないといけませんね。]
;W[hm];B[jm];W[ho];B[jp];W[ik];B[jj]
;W[jl];B[kl];W[il];B[kk];W[km];B[lm];W[kn];B[mm];W[ln];B[nn]
;W[no];B[mo];W[oo];B[mn];W[mp];B[lp]
C[この手で連絡の目処が立って、勝勢を意識しました。]
;W[jn];B[mq];W[mk];B[ll]
;W[nk];B[om];W[pm];B[ol];W[pk];B[ok];W[oj];B[od];W[nd];B[of]
;W[cr];B[dq];W[dr];B[eq];W[er];B[fr];W[hq];B[hr];W[gp];B[fp]
;W[fo];B[eo];W[ir];B[iq];W[hp];B[jr];W[ip];B[is];W[op];B[oq]
;W[rp];B[po]
C[R5でしたね。]
;W[pn];B[qq];W[rq];B[lf];W[nf];B[me];W[rh];B[rf]
;W[lg];B[cm];W[bm];B[cl];W[bl];B[hd]
C[ここが手になるかわかりませんが、
かなり形勢が良いと思っていたのでやってみました。]
;W[ie];B[hc];W[hb];B[he]
;W[ge];B[ic];W[jd];B[jb])

快勝です。今回初めて、SGFファイルの中にコメントをいれてみました。
棋譜を見てくださる方には、着手にコメントがついていると思います。

今回、痛感したのは厚みの利用法。
特に攻めるときの押し付ける方向ですね。
相手の方の上辺の失敗と、私の左辺の受け方の失敗は、
厚みの方向に暗いというところから来ていると思います。
また、局後、検討機能を二人でいじったのですが、
最初は上手く動かせたものの、途中から操作が利かなくなってしまいました。
よくわかんないなぁ?