夢・描く・パソコン

パソコンで遊んでいます。
イラストを描いたり、ゲームをしたり、
楽しくパソコンで遊んでいますよ。

準備万端です。

2009年09月13日 | 日々の出来事



何も予定の無い日曜日です。
マイダーリンはお出かけです。だから一人ぼっちは寂しくて・・・・・・
実家に行きました。スーパーでにぎり寿司を買って(こんな事は3年に1回くらいしかないよ!)
一緒にお昼ご飯を食べました。
数日前から「夢ちゃん、いつ来る?マスクを買うたけぇ」でした。
新型インフルエンザの予防のためにマスクをして出かけるんよ!
そうです。84歳の母が私を心配をしてくれています。
「どこで買うてきたん?」
「通販よね}
通販で醤油さしと皮むきも・・・・・
まぁいいか!一人で通販の申し込みはがきが書けるんだから。



10枚入りのマスクが6袋です。
私は2袋だけ持って帰りました。
「私ぁ一人じぇけぇたくさん持って帰りんさい」と言ったのですが
「無くなったら又貰いにくるけぇ!」と言いました。
医療関係の仕事をしている娘から「おかあさん特売のマスクはダメよ!」と注意されたばかりだったので。

使う事の無いように祈っています。
今日の良い事は? お昼寝をしなくてもがんばれました。
それに本当に久しぶりにおいしいとんかつが出来ました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰ったけど!

2009年09月12日 | 日々の出来事



久しぶりの雨です。雨が降ると涼しいですね。半そでのTシャツでは寒かったです。
パソボラも土日とないので実家へ!同じ話を何回も聞いて
でも初めて聞くような顔をして!



いそぎんちゃくせんべいを食べました。
感想は?塩辛かった!
何もない平和な1日でした。

※ 仲よく100円ショップに買い物に行きました。
弟の家の池にたくさんのめだかのあかちゃんが生まれていたので盗みに行くためにを買いました。
又報告しますね。
今日の良い事は・・・・・・要約筆記のミニボードの消しゴムをフエルトで作りました。
まぁうまく出来たかな??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得が!

2009年09月11日 | 日々の出来事





車で30分強の近隣の町での出張講座でした。
今までに8回の講座が終了しています。
公民館の担当者の方から今までの復習講座ですと聞いていた。
ちらし作成も暑中見舞いはがきももう講座終了しているので
急遽「フリーマーケットのちらし作成」「陶芸展の案内はがき作成」のテキストを作った。
しかし~~~申し込みが多くて抽選になったとの事。
でも!!!午前12名、午後12名。マウスが自由に使えない方が数名も!
クリックができない!マウスが持てない!ホイールって何?・・・・・
初心者が半分も入っている
そんな中でちらし作成やはがき作成は無理だよ~~
まったく文字入力が出来ない方が半分近くも。
講師をしながら走り回って文字の打ち込みのお手伝いをなんだか悲しくなってしまいました。
それに午前、午後と講師は疲れるな~~~でも時間内に印刷も出来たので良しとしようかな。
お家に帰ったら良い事ありましたよ。夕顔の花が8個も咲いていました。
今までで最高です。良かった!良かった!

事務局も疲れます。今日の講座でスタッフや講師がいないのでお手伝いをお願いしますと
会員の方にお願いをしたのですが、誰からもお手伝いの返事は無し!
仕方なく講師をしたのですが・・・・・・
今日は陶芸の日でした、私も陶芸に行きたかったな~~~~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕顔

2009年09月10日 | 日々の出来事

(~_~;)



夏の初めに夕顔の苗を2本頂きました。
物干し台の側に植えておいたら、花がどんどん咲いてくれます。
最初の頃は2つ、1つ、3つと少しずつ咲いていたのですが、
9月に入ってからは5つ、6つとたくさんの白い花が咲きます。
物干し竿にもつるが伸びてきています。
今日も布団を干す時は慎重に、慎重に花のつぼみを傷つけないようにです。
今日はすっきりとした日になりました。
なぜ??要約筆記の8月分の書類を市役所の高齢障害課に持って行きました。
ふぅ~~~NPO法人になった為にめんどくさ~~い!!
どうにかして 仕方ないか~~
午後はマイダーリンはプールへ!私と健太は・・・・ふふふ  でした。
明日は朝8時過ぎには家を出ないと間に合いません。
近隣の町でのパソコン出張講座です。 地元のおいしいお弁当を食べます。
嬉しいな~~~ 
今日も良い事ありました。本当に久しぶりにメンチカツバーガーを食べました。
夢子むすめのお土産でしたしかし!!・・・・仲よく半分こして食べました。
食べるだけあった~~~ 

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急の日です。

2009年09月09日 | 日々の出来事



今日は9月9日救急の日です。私は??
今日も忙しく動き回りました。
午前中は食推(食生活推進改善員)のお料理研修。
終わってから書類を持って障害者サービスセンターへ!
一度家に帰って2時からの健太のカットへ!
1時間半くらいかかるといわれたので、近くにあるスーパーで時間をつぶしました。

毛を短く切りました。かわいくなりました???
それから家に帰って掃除など、家事を!昨日よりは少しだけ涼しかったです。



今日の良い事は?
スーパーで時間つぶしの間に納豆の詰め放題に挑戦しました。
少し小さい納豆ですが13個も詰め込みました。
何か良い事があるような~~~嬉しいな~~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事件発生!

2009年09月08日 | 日々の出来事



暑い日でした。今日も稲刈りです。金曜日に半分済んだので今日残りの半分を刈ったので終わりました。
でも全て機械がやってくれた!。私は冷たいお茶やおやつを田んぼまで運んだだけでした。
義兄、マイダーリン、弟と3人で!義妹は看護師さんなので今日はお仕事です。
夢子ばあやと姉と私の3人はお昼ご飯の用意やおしゃべり!に夢中でした。
お昼過ぎには終わりました。さすがに疲れたね。
帰ってから家の裏側の草を抜こうという事になりました。
司令官の私は「竹も山茶花も小さく切ってね!」と言うだけ。
マイダーリンが慌しく走って倉庫へ!「おぉ~い!大きな蜂の巣があるぞ!」
蜂専用スプレーで巣を一撃でした。窓のサッシに作っていました。



このスプレーはすごいよ。蜂が一瞬にしてバタンキューです。全部で100匹くらいいました。
幼虫も巣の中で「寝んね」です。
皆さんも一家に1つ蜂撃退スプレーを準備しておきましょう。(??)
本当にびっくりの今日でした。
今日の良い事は? 新米を持って帰りました。明日は炊いて食べよう~~~
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貰った。

2009年09月07日 | 日々の出来事

(^_^;)

「暑さが戻ったからか、夏が涼しかったのか分からないけど」とたくさんのなすびを頂いた。
さぁ~~て!!何を作ろうかな?と考えた。
こんな時にはすぐに夢子ばあやに電話をします。
いつも作ってくれる「辛し和え」を作ろうと思ったからです。

★ なす・・・・・4キロ
★ 塩・・・・・・1合  (ミョウバン 少々
★ 砂糖・・・・・1キロ
★ からし・・・・2袋

 なすびがどれくらいあるか分からんじゃ!
 大きな入れ物に全部切ってみんさい。
 私の体重を計って、それからなすびを持って計って引くん??
 はかりは1キロじゃろ、ゼロに合わせて1キロずつ計るんよね。
 はぁ~~ん。分かった。

なるほどね。全部で4,3キロありました。そして又電話。

 この分量で作ると辛いけぇ少しだけ減らしんさいよ。
 うん、分かった。じゃあこれで4キロ分の砂糖とからしを入れたらええよね。
 そうそう、塩は減らしたらいけんよ。

マイダーリンとの協同作業です。塩を振って半日したら絞りました。
砂糖が多いかなとも思ったのですが分量通りに作りました。

ふぅ~~出来た!!! でも辛い!!
冷蔵庫に入れて置いたら半年は持てるそうです。
コーヒーや海苔の空き瓶を取っておいて良かった~~~
疲れた暑い1日でした。でも充実した日でもありました。
おすそ分けします。  良い事何かな?家から1歩も出なかった。
北海道で写した写真の中にあったトリカブト


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっくり!びっくり!

2009年09月05日 | 日々の出来事




夏休みも終わって子ども達は学校へ!
今日は土曜日ですが、クラブ活動はあるのでしょうか、たくさんの中学生に出会いました。
信号の所で息子に良く似た高校生に出会いました。
白い開襟のシャツに黒の学生ズボン、懐かしさで胸がいっぱいになりました。
何年たっても高校3年です。
心が疲れているのでしょうね。思い出に涙している私です。


散歩の途中で見つけました。ねこじゃらしって言いませんか?
本当の名前は?

毎日充実をしているといえば聞こえはいいのですが・・・・・
明日は予定が何も無い!!! (Wordのテキスト2種類を作らないといけないけど!)
どこかに行きたいね。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りへ

2009年09月05日 | 日々の出来事



夢子家ではお米は貰う!どこから??弟の家から。
何で?不思議でしょう!
弟のお嫁さんの家からです。そこの田んぼを毎年姉夫婦・夢子夫婦・弟夫婦でお米作りです。
何てことないよ!田植えと稲刈りのお手伝いをしただけで1年中のお米が毎月届きます。
本当に食べきれない位ね。毎月月初めに義妹がつきたてのお米を持って来てくれます。
ありがたい事ですね。田んぼの世話などは看護師をしながら義妹がせっせとしています。
だから、私達はいつもおいしいご飯が食べられます。
夢子ばあやが「角寿司・いなり寿司・おはぎ」をどっさりと作って持って行きました。
もちろん私が迎えに行ってだよ~~
だから夢子ばあやはひとり暮らしなんですよ。
「知らない人ばかりの所には行きたくないよ~~」です。
でもこれは時間の問題でしょうね。弟の家までは車で1時間弱もかかります。
私の家からでは車で20分くらいかな!!!
パソボラの合間にちょこちょこと実家通いですが・・・・・・
弟も姉の私には頭が上がらない訳が分かるでしょう
数日後にはおいしい新米が届きます。

稲刈りをする前の田んぼ




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大変だよ~~

2009年09月04日 | 日々の出来事





今日の僕です。お仕事に行っている大好きおねえちゃんを待っています。
日が当っても平気です。角を曲がったら車の音ですぐに分かるのでおかあさんに知らさないといけません。
だって「健太~おりこうじゃね!」と頭をなでなでしてくれるんだもの!
でもおかあさんがです。ぼぉ~としてパソコンを開きません。
何でだろう   朝から忙しく動き回っています。
そして「何でも事務局に言うても・・・・(~_~;)(~_~;)(~_~;)」と悲しい顔をしています。
おかあさんの忙しさも半端じゃないよ!その間に家事をするんだもんね。
もう少し手抜きをすればいいのにね しないから夜遅くなるんだよ!
おとうさんも心配をして「早く寝んと体を壊すぞ!」と毎日言っています。
でもおかあさんは「うん!」と又悲しそうな顔をします。
僕はどうしたらいいんだろうね~~~何も出来ないよね。

でも良い事もありましたよ。だって昨夜は9時にならない内に
「健太~~もう寝んねしよう!」と僕を抱いてくれました。
いつもは布団にもぐりこもうとするとすぐに「健太はベット」と言って
中々布団には入れてくれないのに、不思議にすぐに入れてくれました。
そして、赤ちゃんのように背中をなでなでしてくれました。
きっとおかあさんはお兄ちゃんを思い出して、寂しかったんだろうな~~~
今日は朝早くから稲刈りに行くと張り切っています。元気になったのかな???
大好きなおかあさんがんばれ~~~~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎちゃん

2009年09月02日 | お絵描き



9月のイラスト講座はお月見です。
4種類のうさぎさんおだんごを描きます。



テキストがようやく出来上がりました。分かり易いテキストが出来たかな???
パソコンを楽しく使ってほしいものですが・・・・・
テキストは全部で5枚です。印刷も出来たし、明日は時間内に描きあがるかが心配ですがどうにかなるでしょうね。

今日も暑い日でした。北海道のお土産が届きました。
生キャラメルだよ!!!しかし、が痛くて1個しか食べれなかった
割と神経質な夢子さんなんですよ。
明日は午前講座はWordの補助講師、午後はお絵描きです。
明日は胃が痛いの治っているといいな~~~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまちゃん

2009年09月01日 | 日々の出来事

(-_-;)

今日は防災の日です。買い物に行ってかんぱんを買ってきました。気休めかもしれませんね。
賞味期限が5年間もあります。でもきっとおやつに食べてしまうでしょうね。食いしん坊の私ですもの!!
北海道旅行からマイダーリンも帰ってきました。まだお土産が届いてないよ~~~
でも健太は大喜びで付きまとい!!こんなのをストーカーと言うのでしょうね。



携帯に付けていたくまちゃんが汚れたので台所洗剤で洗いました。
足がもげた!!!顔が汚れていたのはきれいになったのですが・・・・
安心をしてください。乾いたので足を縫い付けて又携帯に付けておきました。
かわいい顔をしているので大好きなんですよ。
ゆったりと時間が流れて行きました。今日も良い事ありました。何かな???
何だろうね????何もなく1日が過ぎたのが良い事かな?



もぐらさんありがとうございました。
こんなのを作っていました。食推の新聞です。A3で両面です。ポストから持って帰りましたよ。

いつも誰かに頼っている夢子さんです。ありがとう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする