きよりん過去釣行懐かしむ~時々現代ブログ

過去~
釣行記を暇つぶしに見たくなった
なんて理由で少しずつ過去復活しつつ
気まぐれに最近の釣行も呟いてみる

悪あがきするもんじゃないねー(-_-;) 午前LT鰺

2018年06月30日 | 沖釣り アジ
強風予報を覚悟で松輪から今季初のライトイサキに行く準備万端!

朝4時に家を出て・・家から海が見えるって良くないかも。内陸から海の様子を知らず
釣りに来たらせっかく来たんだし覚悟決めて乗りましょうってなるんだけどwww

覚悟してたんだけど三浦海岸まで走って、車が横揺れする位の強風、海は白波に怖気づきまして

剣崎って結構すごい波になるんだよね~、たぶん吐くよね~

はい(笑)Uターンしました
そこでやめておけばよいんだけど、釣りバカのサガとでも言いますか(笑)

結果タックルそのまま仕掛けだけ入れ替えて 八景近辺なら大丈夫だろうと
鰺に行くことにしちゃったんですねー。やめときゃいいのに


※忠彦丸さんのワンちゃん


こんなに風が強いのに釣り客ゾロゾロ 信じられないのはまだ就学前位の子供もいたり
今の子供は三半規管が無いんだろうね(;^_^A
24名釣り客乗せての2艘だしライト鯵。






最近時差ボケで夜中に目が覚めて大変らしいこのお方は今日体内時計リセットできるかな



すっかり夏仕様の私は出船前に既に暑くてばてばて



なかなか釣れるポイントが無くてやっと釣れはじめたよーって時に限って強風で仕掛け手前マツリ
シロギスの時と言い最近このパターンがσ(^_^;)

なんとか


この後子供のためか水深15mポイントを流すも単発 
やっと釣れた小さなアジには変な虫がついていて(T_T)喰われてる


変な奴取り外して、食べる気になれずリリース


お終い\( ◎o◎) /

この日の2艘の釣果は0~16尾と激渋な午前船 
午後はトップ30だから少し良かったのかな
流石に午後船になだれる元気も無くて撤収


HUSは頑張って15尾シロギス2尾
私は10尾(1尾リリース)やっぱり悪あがきせずに大人しくしていれば良かったわぁ


まっ、二人で食べるには充分。明日は久々にまた鯵の鮨だなヾ(≧▽≦)ノ

*********************************************************
本日のタックル

HUS 
竿 極鋭GAME 73 リール HUS LIGHT GAME X ICU150H PE2号


きよりん
  竿 極鋭GAME 73 リール シマノCALCUTTA 300F PEライン2号

仕掛け アンドンビシ 40号  鰺仕掛け 1.75  3本仕掛け 
付けエサ イソメ あかたん

*********************************************************

今日は大潮潮の流れが強く終始ラインは真横斜め 浅くても電動リールが良い。
潮が流れて重くて重くて。。。。



さておまけ

今日は早起きしたからマンションの廊下で見つけた 




コクワガタは良く見つけるんだけど、初めてだ~天然ノコギリクワガタ。
1年の命なので ベランダに置いて。 明日には飛んで行ってくれると思う~
飛んで行かないと困るのよー (ちょっと怖い、顎が無ければ黒いGに見える~)

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (スパ郎)
2018-06-30 21:16:57
変な奴こわ〜い(>人<;)
やっぱり、悪あがきはダメよ〜ダメダメ〜(>人<;)
Unknown (あかべー)
2018-07-01 05:45:16
やっぱ、二人がお似合いですよ♪

変なヤツ、なんなんすかね。。。。あかべーでもリリースです^^;;
天然ノコ、ヤツラがみたら大喜びヾ(≧▽≦)ノ
Unknown (まるかつ)
2018-07-01 08:06:12
ぴーちゃん無事に帰国できて良かったですね。
この気持ち悪い奴、昔釣り上げたウミタナゴにへばりついていた事がありました。血を吸うタイプの輩なんでしょうね。
のこぎり君は最近滅多に見かけなくなったんじゃ?三浦にはまだまだ自然が!!
昔家に飛来したカナブン・クワガタ・カブトに奥方様が「一晩泊まってく?」と砂糖水をあげながら話しかけていたのを思い出しました。
Unknown (すずきん)
2018-07-01 10:37:19
大洗でも午前の後半は風強かったから、東京湾は風裏でなければ相当なもんだったでしょう。
釣果は別に、HUSさんリフレッシュにはなったんじゃないですか?
しかし、クワガタは大丈夫でGだとキャー、の差はやっぱり動きかた?^^;;
スパ郎さん、コメントありがとうございます (きよりん)
2018-07-02 10:40:05
いややっ、まさに生きたまま喰われる恐怖
海水浴で、こんなのに食いつかれたら痛そうです(T_T)

今回は悪あがきと言うより船宿選定がしくじった感あります
でも最近予約乗合が増えて、急に行こうと思い立っても行けない船宿さんが増えて困ってます(T_T)
あかべーさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2018-07-02 10:42:23
えええっ!!二人が似合ってます??
微妙に返事に困る感ありますが(爆)
釣果的には二人で助かってますヾ(≧▽≦)ノ

のこぎりクワガタ、結局翌日もしっかりケースの中に居残ってまして
飛んでいくのがいやみたいなので
スイカ喰わせて、HUSがお山に逃がしに行きました~。お嫁さん見つけてほしいです~
まるかつさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2018-07-02 10:47:22
帰国してから時差ボケで眠れない夜と眠い日中
大変でしたが、この釣りですっかりリセット出来たみたい
日中太陽沢山浴びて正常に戻ったようです(笑)

この変な奴、裏返すとタイノエ?そっくりでしたが
血を吸うと言うより肉をガジガジして穴が開いてましたよぉ
噛まれそうで怖かったです

奥様も私と同じかも(笑)
うちもクワガタが転がっていると1泊させて翌日元気になったら飛ばしてます
ここら辺は自然樹林ですね
杉の木は無くて落葉樹ばかりです
どんぐりとかクヌギとか。たぶん探せば色々カブトムシとかクワガタとかいそうな気配してますo(^-^*)o
すずきんさん、コメントありがとうございます (きよりん)
2018-07-02 10:50:51
八景でもかなり風が吹いていて仕掛けが舞いあがって大変でしたので
剣崎はさぞや・・・って思ってました
でもなんかイサキ沢山釣れてるし(T_T)
船酔いしなければ・・・・イサキが食べられたんですけどねぇ(;^_^A

クワガタとGの違い、うんうん動きの速さ
クワガタもあのスピードで動かれたら
殺虫剤かけちゃうかも(笑)
あと・・・・柔らか感。クワガタは硬いけどGは柔らかそうな(-_-;)だめだぁぁ
Unknown (マルッチPP)
2018-07-02 19:54:47
こんなくらいの 釣果の方が
良いんじゃない!?これ以上あっても
捌きが大変だし^^;
それにしても 相変わらず
混み混みの お宿ですこと・・・
Unknown (満留和)
2018-07-03 07:09:16
お魚以外の生き物の写真が興味深かった
です。
アジに噛り付いていたヤツ、あれ何なんでしょう。
それとクワガタ。いいですね。