業務日誌

F1・読書・日常。大好きなモノとだらけた毎日の記録?です(* ^ー゜)ノお気楽にいらっしゃいませ♪

大宰府散策

2009-02-14 20:02:39 | Weblog

いや~今日は本当に天気よかったですね

スカッと晴れて、小春日和ってカンジで!!

とゆーワケでお昼からお散歩に参りました♪

目指すは太宰府天満宮★今なら梅が見ごろなハズ







てくてくてくてく・・・・・・







近づくにつれて、梅の木があちこちに植えてあります。

個人の方が植えたもの、天満宮関連の梅、献梅など・・・・


まだ満開とは言えないけど、だいぶほころんでますね~


梅の香りもしてきます



白とピンクと・・・とってもかわいらしい花があちこちに!!!



しだれ梅もステキです!!


そうこうしているうちに最初に辿り着いたのがお稲荷さん。

ここは大宰府天満宮の裏手にあって、こぢんまりとはしてるんだけど結構あたし好みの場所でした!!

ここにも梅が枝餅のお店があったりするんです・・・

お稲荷さんの梅。赤が強くてキレイ~



ちなみにこちらが本堂。

さらに奥の院があって・・・祠みたいでステキでした!!(ステキって言い方もおかしいが

フツーに歩くと頭ぶつけます。本当にこぢんまりしてます。








それからお稲荷さんを下っていくと、茶店やらあります。

ここまでくると観光客がどっさりでした~~~~


この「しだれ梅と茶店」な雰囲気がなんか粋でしょ!?


そのまま進むと太宰府天満宮の本堂のウラにつきます。

一応お参りして・・・・

これが天満宮の「飛梅」と呼ばれる木です

えーと、左遷された道真公を追ってきた梅・・・だったかな?

飛梅は一足早く満開に近かったかな~~~





その後、参道に出ます。

もうね、茶店やら出店やら・・・食欲をそそるわけですよ~~~(ノ◇≦。)

食べたくないけど、たべたくなる!!!!

でも、とりあえず欲しいものを・・・・

「もち吉」でせんべい(←それかよ!!)

めっちゃ試食があったんで、かなりボリボリ食べちゃいました

帰りにはかわいいわんわんにも出会いました~

参道のとこにあるお寺の犬・・・かな?


このプチみすぼらしいところがかわいい(*´∀`*)

いい子でした~


それからまた




てくてくてくてくてくてく・・・・



帰りは荷物もあるし~、疲れてるし~きつかったです。

でも、3時間くらい歩いていい運動になりました!!!!!











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンデレラの魔法が消えぬ間に | トップ | 散歩の戦利品 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事