THE KING OF TURF PAPER OWNER GRAND PRIX

山ちゃんと12人の愉快なPOG仲間!

今週の出走馬47(4月25日、26日)

2020-04-23 23:02:13 | Weblog
4月25日(土)


   イルミナル    (東京6R:3歳未勝利)加藤
   ダノングロワール (東京9R:3歳1勝クラス 新緑賞)菊地
   サトノレガシー  (京都5R:3歳未勝利)那須
   アドマイヤベネラ (京都9R:3歳1勝クラス あやめ賞)加藤
   キングサーガ   (京都9R:3歳1勝クラス あやめ賞)早船


4月26日(日)


   ヴィクターバローズ(東京4R:3歳未勝利)菅原
   エレヴァテッツァ (東京11R:G2 フローラS)中門
   シャレード    (東京11R:G2 フローラS)山下
   スカイグルーヴ  (東京11R:G2 フローラS)山岡
   ホウオウピースフル(東京11R:G2 フローラS)那須
   レッドルレーヴ  (東京11R:G2 フローラS)山岡
   ランクリッツ   (京都3R:3歳未勝利)菊地
   リンドブラッド  (京都5R:3歳未勝利)那須
   ヴェルテックス  (福島3R:3歳未勝利)松田


コロナ危機は、収束するどころかひたすら拡大しています。これも無能な
政府、厚労省、そしていかがわしい専門家委員会のせいでしょう。こんな
状況でも安倍内閣の支持率が40%くらいあるなんて、みんな頭おかしいん
じゃない?さっさと辞めてくんないかな。まったく、もう。


で、今日 JRAから発表されましたが、5月末まで無観客開催となるようです。
ということはダービーまではTV観戦となります。ま、しょうがないですね。
さて今週からは、東京、京都、福島の3場開催となります。春の東京競馬場は
晴れれば本当に気持ち良く、毎年この時期に馬遊会をやってました。もちろん
メインレースは、オークストライアルのG2フローラS。今年もキンタポ会から
5頭が出走。桜花賞、皐月賞では、残念ながらキンタポ会の馬が勝つことは
できませんでしたが、ここでしっかり権利を取ってG1オークスでは戴冠と
いきたいですね。


1番人気を争うのは、山岡馬主の2頭。どちらもエアグルーヴの一族ですね。
スカイグルーヴは、ここまで2戦1勝。前走のG3京成杯は、牡馬相手に
2着と健闘しました。開幕週のいい馬場を味方に、ここも気持ち良く逃走
するか?桜花賞を勝ったデアリングタクトと同じくエピファネイア産駒で、
母父キンカメ。ここを勝ってデアリングタクトと対決、といきたいところです。
もう1頭のレッドルレーヴは、3戦1勝。前走のG3フラワーCでは、惜しくも
2着でした。こちらはキンカメ産駒で、母父ディープ。山岡馬主は、強力2騎で
首位固めを狙います。3番人気は、那須馬主のホウオウピースフルでしょう。
ここまで3戦2勝。前走のG3クイーンCは、マイルが合わなかったのか、
期待はずれの6着でした。しかし今度は府中の2000。鞍上にレーンを確保
しました。2着までに入って、いざオークスへ。中門馬主のエレヴァテッツァは、
穴人気か?2戦1勝。未勝利勝ち直後ですが、ディープ産駒だけに一発が
あっても不思議じゃありません。山下馬主のシャレードは、人気なさそうです。
なんでここ使うかなあ。京都のあやめ賞の方が、まだ掲示板に載る可能性は
あるのになあ。鞍上は岡田?誰?まぐれで掲示板を期待です。


先週の皐月賞はいいレースでしたね。中門馬主、惜しかったです。序盤の
コントレイルの位置取りを見たときには、こりゃやばいなあと思いました。
しかし3〜4コーナーにかけてうまく外に出しました。おかげで久しぶりに
儲かりました。ダービーも勝ちそうな感じですが、去年のサートゥルナーリアの
ようなこともあります。まだまだわかりません。サリオスは、G1NHKマイルCに
行けば楽勝しそうですが、きっとダービーに行くんでしょうね。再度の対決が
楽しみです。


一口馬は、土曜京都の11R彦根Sにラテュロスが出走。初の1400になり
ます。ま、休み明けはあんまり走らないので、今回は様子見です。


   コロナは今の所大丈夫だけど、腎臓の結石が痛み出した、山ちゃん。