今日のウルルン

出会う、見る、感じる。そして発信。

民族衣装の人形

2012-02-03 10:52:05 | 絵手紙


とってもカラフルな衣装をまとった人形を頂きました。
絵手紙のモチーフにぴったり!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本のまとめ買い | トップ | おススメです! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラフル (yukinezumi)
2012-02-03 23:35:56
中国?なんとなく暖かい所?と言う印象ですね。
最近は子守の子供は見ませんね、じい、ばあが子守をしています。
暮れから下の子は歩くようになって(1歳1ヶ月)よく食べます、ご飯の量じゃ負けそうです。
食べないのに私は相変わらず丸々ですが味見が多すぎるのかな(笑い)
丸まるの雪ウサギさんがポストにいました、ありがとうございました。
返信する
少子化で? (kinkikiss)
2012-02-04 06:57:50
雪ねずみさん 少数民族の人形でしょうかね~
何にも聞かずにいただいちゃいまして 詳しいことを知らないんですが・・・^^;

兄弟がいっぱいだと
上の子が下の子をおんぶしてたんでしょうけど
今はそんなことないですね。

味見、少し残ったものをお腹に仕舞う・・主婦の宿命ですよね(笑)
返信する
早速 (白石の姫)
2012-02-04 10:43:09
キンキさん、描いてくれてありがとう。
これは、夫と台湾に行ったとき、花蓮という石の町の「アミー族」の人形です。民族の踊りもみましたよ。沖縄でいえば、エィサーでしょうか。
ここのガイドさんは、素朴な人で私が絵手紙かくのが解ったら、帰り海岸に寄って絵を描ける石を拾ってきました。このガイドさんは、話すのは大丈夫だけど、読むのはまだみたいで読んであげたり思い出いっぱい。
返信する
ありがとうございます (kinkikiss)
2012-02-04 15:56:20
姫様 アミー族というんですね、初めて聞きました。
人との触れ合いがあると 旅の思い出は膨らみますね♪
返信する

コメントを投稿

絵手紙」カテゴリの最新記事