関西&全国 日帰り温泉

阪神間を中心の日帰り温泉から全国へ

ふくろうの湯

2008-06-09 20:36:52 | 日帰り温泉 和歌山県


和歌山県岩出市の「川辺の湯」に入浴後、車で30分 の和歌山市本町2-1 フォルテワジマ 地下1階に平成19年12月にオープンした「ふくろうの湯」 へ行ってきました。

お店の宣伝文をそのまま引用すると、
「当温泉は、遊離二酸化炭素を1リットル中に1,430ミリグラム、溶存物質を38,110ミリグラム含有する日本有数の天然炭酸泉です。濃度が非常に濃く「療養泉」に分類されます。お湯に溶け込んだ高濃度の炭酸ガスが皮膚から吸収され血管を拡張し血行を促進します。
地下1,500メートルから湧き出た自然の恵みをゆっくりとご堪能ください。」

湧出温度32.3℃を38℃に加温した源泉風呂があり透明度20センチくらいの大変塩っ辛い温泉です。 高張性の炭酸成分も多い温泉ですが、残念ながら当日は泡付きはありませんでした。



室内は間接照明で、やわらかな高級感のある施設でした。入浴料は、1000円でハンドタオル、バスタオル付きです。 
フロントの対応もよく、近くの駐車場に車を駐車した事を言いましたら、駐車場のサービス券をきらしているとの事で2時間分の駐車場料金を現金で戴きました。
                     
 評価 ☆☆☆☆   (平成20年6月8日入湯)



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
炭酸泉 (愛子)
2008-06-10 09:19:33
炭酸泉って最近脚光浴びてますね。
私は炭酸泉はまだ未体験です。

泡は日によって付く、付かないってのが有るんでしょうか??
Unknown (kingyo)
2008-06-10 09:45:42
日によって、多少の炭酸ガス含有量の差がでるようです。 
月に1~2回行っている、神戸市の「おとめ塚温泉 乙女の湯」は、加温・加水・循環なしの100%源泉かけ流しの炭酸泉です。

コメントを投稿