本と映画とアイドルと ~数少ない趣味の記録~

本や映画、アイドルについてまとめた、作詞家「福田花音」推しによる、記録のためのブログです

【本22冊目-2013】あたらしい働き方

2013-09-03 21:48:43 | -読書 2013
「働く」関係で新しい本を読みました。


著者が、従来の働き方に捉われない「あたらしい働き方」を実施している会社に取材をして、そこから得られたエッセンスをまとめた著作です。

パタゴニア、ザッポス、エバーノート、スタートトゥディ、カヤック、などなど、20社程度の社名が挙げられていますが、聞いたことがある会社もあると思います。

「あたらしい働き方」といってもいろいろありますが、たとえば定時を定めないとかです。それだけでも結構大きいとは思いますが。

こういうと欧米の会社ばかりかと考えるかもしれませんが、日本でも増えてきているようです。フレックス制なんかもそうでしょうし、在宅ワークなども含まれるでしょう。


この本を読んで、いろいろな会社があるんだなぁということを知りました。

実質の働く時間が短いところが多いので楽そうに思えて、こういうところで働きたいと考えてしまう人も多そうですが、短時間で結果を出せるという能力が求められるので、かなり大変だと思います。

でも、こういう考え方が必要かもしれないと考えさせられました。

よく長時間働いたことを自慢してくる人がいますが、自分も含め中身が伴っていない場合が多いのも事実。

いかに仕事の密度を高めていくか?それは今の仕事でも考えていけることだと思うので、よく考えていきたいです。

また、こういう会社がすべての人に合うかというとそうでもないとも著者は述べています。

一見、労働時間が短いとか、環境が理想的とか、そういうところにだけ目を奪われてしまいますが、結局そういう人はこういう「あたらしい働き方」をする会社には遅かれ早かれ合わなくなるだろうということです。

まぁそうかなとも思いました。


この本に挙げられたような会社に入りたいというよりは、今の自分の働き方を見つめて考え直すのに良い本かなと思いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。