退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

屈斜路湖が凍った

2010-02-17 16:52:10 | 屈斜路の暮らし
寒い日が続いていますよ
屈斜路湖が凍りました。でも砂湯や、コタンの湯の付近は凍らないので、白鳥が見られますよ
寒い日はマイナス30度を記録したそうです。
明日からツアーで韓国へ行きます旧正月が終わって、まだその雰囲気もさめていないと思うのでその雰囲気を味わうのも楽しみです
今回はツアーメニューの中にカジノが入っていて、ちょっと楽しみ初体験です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹氷、美幌峠

2009-12-04 04:44:41 | 屈斜路の暮らし
今朝の気温、マイナス7度、朝が寒くなった
昨日、少し積もったはもう消えない、冬だ
雪が降った次の日天気がいいと青空に樹氷が映えてきれいだ。
寒い冬はつらく、車を運転して峠を越えるのは大変だけど、こんな景色を見るとちょっと幸せな気分になれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖

2009-10-18 09:03:38 | 屈斜路の暮らし
和琴半島の紅葉は見ごろです。白鳥もやってきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さんま祭り

2009-09-09 16:37:10 | 屈斜路の暮らし
久しぶりに秋晴れ
根室のサンマ祭りは19日との事友達の話だと一回行ってみる価値ありと
その友達が釧路からいきのいいサンマを持ってきてくれた刺身の作り方も伝授してくれた
根室より一足早く北見でさんま祭りをしちゃいましたおいしかった
ちなみに、刺身とたたきと塩焼きにしていただきました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サケの遡上 知床

2009-09-06 07:39:08 | 屈斜路の暮らし
秋の北海道、
8月下旬知床に行った。サケの遡上が始まっていた。斜里からウトロに向かう途中の遠音別川へ行くと川に近づけるスポットがある。駐車場もあるからゆっくりとよく見ることができる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路のひまわり

2009-08-23 04:47:53 | 屈斜路の暮らし
8月20日見ごろを迎えた屈斜路のひまわり今週末までは見ごろが続くと思われたのですが21日の強風で倒れて残念なことになっていました。
コタンから川湯に向かっていくとキタキツネが一匹エサを求めて路上に出てきます。可愛いけど運転に気をつけてください。キタキツネも北海道の風物詩ですが、えさはやらないようにしましょう。少し小雪に似ているような、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路の夏

2009-08-01 21:29:36 | 屈斜路の暮らし
夏らしい天気だ
屈斜路湖にはカヌーをする人が増えて、周囲の畑はジャガイモ、そばの花が咲いてきれいだ、麦は金色になって収穫の時期を迎えている。美幌峠ではパラグライダーが気持ちよさそうだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屈斜路湖の別荘、売ります!

2009-06-06 12:45:32 | 屈斜路の暮らし
屈斜路の温泉つき別荘を売ることにしました
物件の状況はこちらを参考にしてください、
こんな感じです。興味のある方は015-482-4119(辻谷さんまで)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜

2009-05-11 05:32:32 | 屈斜路の暮らし
北見の桜は終わった。
屈斜路湖の桜は三部咲きこの陽気だと週中ごろが見ごろだろう、と言うことは次の週末には散っていて今年も見ごろを逃してしまうわけだ惜しい
屈斜路の周囲は山菜の宝庫だ昨日はこごみ、行者にんにく、クレソンをとった、これからしばらく我が家の食卓は山菜で満たされるのだ春の味覚を楽しむと言うよりは食費が減ってうれしい私である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シマエナガ

2009-01-25 20:11:16 | 屈斜路の暮らし
屈斜路は朝からすごい雪、気温マイナス5度、雪のため美幌峠は通行止め、帰れなくて困った
北見に帰ると雪はそれほどでもない、でも寒かったようだ、朝の天気予報ではマイナス15度、70キロぐらいしか離れていないのにこの気温差は何だでも本当に寒いようだ、車で走っていると積もった雪が道路に踏み固まらず雪煙になって舞い上がり車がすれ違うたびに見通しが悪くなる、
今日は屈斜路の珍客シマエナガを紹介しましょう。ハシブトガラ、シジュウカラ、ゴジュウカラ、にまじって時々姿を見せる雪だるまのような小鳥だ、エサ台にあがるでもなく枝にぶら下がるようにさかさまにとまったりして不思議な感じかわいい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする