たかさかだより

日々感じたことを書き留めていきます。

緩和ケアー

2017-06-19 05:58:36 | 女性気療師日記
よく耳にする言葉ですが、ネットで調べると「緩和ケアー」とは、
生命を脅かす病気を抱える患者とその家族に対して、痛みの緩和や、
不安などの心理的・精神的苦痛及び社会的な問題を取り除くこと等とあります。

又「緩和ケアー」を二つに分けて調べると……

緩和とは?

1.(何々する)厳しさや激しさの程度を和らげること。
   例……制限を緩和する・混雑を緩和する
2.厳しい状態を和らげたり緩めたりすること。又、和らぐこと。
   例……緊張が緩和する・混雑が緩和する・寒さが緩和する

ケアーとは?

1.広義の意味で世話や配慮・気配り・手入れ・メンテナンス等を
  することである。
  乳幼児の世話から愛玩動物・衣服の管理・髪や肌の手入れまですべてを
  ケアーと呼ぶ。

2.狭義の意味で看護・介護のことを言う。
  但し、看護でのケアーは「看護ケアー」というのが正式な呼び名。

「緩和」すると言う意味では、「気療」は役に立つと思います。
私は今まで、自己気療・他者気療の中でこの「緩和」を実感しています。
気療経験者は、皆さん体験をしていることですが、気療を知らない多くの人に
このことをもっともっと伝えたいと思います。

胃の調子が悪ければ胃に気療ハンドで手振りと静止!
身体のほかの部分の調子が悪ければそこの場所で手振りと静止!

外から押したり、たたいたり、さすったりではなく、気療ハンドで手振りと
静止をすることにより、筋肉が瞬間収縮と弛緩を繰り返し、筋肉調整・血流調整・
呼吸調整が始まります。
当然血流も良くなり、細胞の一つ一つに酸素と栄養がいきわたり、細胞が活性化し
痛みも緩和していきます。
触らずに癒していく気療のすばらしさです。
                               女性気療師の日記

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。