ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

水の話

2011-02-20 | 健康オタク
当地の井戸水を 保健所に持って行って 検査してもらうと
適マークは付かない。

残留農薬が多くて 飲用水として 適していないからだ。

自分たちがまいた農薬で
自分たちが飲む水を汚染してしまったのだ。

だから 私たちは
お金を出して建設した農業集落用の水道施設で
井戸水に塩素をぶち込んだ水を作り、

お金を出して水道管工事をして 敷地内に引き込み、
お金を出してその水を買って 飲んでいる。

という類の話では、今回は、ない。







メドーセージの濃紫に 薄ピンクの秋明菊と もっと薄い色の山茶花。
私の好きな色の取り合わせ。私の庭の秋の色。――今の庭に 色はない。






長い間「水を買う」という行為に 
割り切れなさを覚えずにはいられなかったが

コーヒーは ペットボトルの水を使う、などという人が
ムラの中にも出現してきている。

これは、やはり、必要な事なんじゃないか!?


だって、わざわざ入れた塩素だけれど、これが、まあ、
臭くて臭くて、お茶なんて飲めたものじゃない!

でしょ!?






そんな我が家に ペットボトルの水が登場したのは、
先に書いたように、亭主の結石がきっかけだった。

(→海洋深層水の話

その時のドラッグストアで、
亭主は海洋深層水の2リットルボトルを買い、
同時に 水の入った大きなボトルを下げてきた。

なんでも、何重ものフィルターを通して 悪いものを除去した
清水というのか? 浄水というのか?
を 汲んで来たのだという。

新規オープンしたドラッグストアで ポイントカードを作ると
ボトルがタダ! というキャンペーンだったらしい。

ボトルには 亭主が 店内の浄水器を通して汲んだ、
確かに美味しい水が 
4リットルほど入っている。

しかも、ただ!!



でも そんな店、滅多に行かないし。。。
と思ったら、同じドラッグストアが いつものスーパーの近くにもある!

ポイントカードは共通だ。

あそこなら 水を汲みに行ける!

だったら、許そう(笑)、ポイントカードは 私に頂戴。





 
亭主が 次に出かけた時に
亭主は もうひとつ ボトルを下げてきた。

キャンペーンがまだ終わってなくて、
もう一枚 ポイントカードを作ったらしい(爆)。

儲からないのに忙しい請負仕事で出かけるたびに
亭主は水を汲んで来てくれるようになった。






カルキ臭い水でお茶を入れると、お茶もカルキ臭い。

これがご飯やみそ汁だと、私にはよくわからないのだが、
きっと カルキ臭い水で炊いたご飯や作ったみそ汁は
味が落ちているに違いない。

なにしろ、お茶が不味いと 
沸かしたお湯をまるごと捨てて
もう一度沸かし直し、なんてことを しょっちゅうやっていた。

エネルギー的にも 気分的にも 
ちっともエコじゃない!!!

だったら、ドラッグストアに行って 水を汲んで来よう。






そうすると ご飯を炊くのも お茶を入れるのも 味噌汁を作るのも
煮物も蒸し物も 美味しい水で作りたい。

私は いつものスーパーの イオン水のボトルを2個
(これも ただで水を汲める)、
ドラッグストアのボトルもさらにもう2個 (お金を出して)買い足して 
ボトル6個体制を敷いた。(大げさ?(笑))

でも 毎日買い物に行くわけでもなく、
行きたくても忙しくて行けない日が続くこともあって
ボトル6個でも 水がなくなる事もある。

なるべく水がなくなる前に 買い物に行くように努める私。

特に ドラッグストアでは 4個のボトルを持って行く。

こんなにボトルをぶら下げて買い物に来る客は 他にいない、
と思っていたら、
一度に6個のボトルを持ってくるオッサンに出会った。

負けた!(爆)





ある日、治療院に出かける際に
帰りに買物に寄って 水を汲んで帰ろうと
ボトルをラゲッジスペースに入れて出かけ、

夕方 ボトルを持って ドラッグストアに行ったら 
ボトルがひとつ 変形してしまっていた。


それから気付いた貼り紙。

すごくショックだった!(笑)



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小学生の頃 ()
2011-02-20 21:55:57
高知市内の水道水が臭くて飲めなかった(カルキの匂いだと言われたが、そんなもの知らんかった)
今でも少し匂うかなということもあるが、昔ほどではないように思う。それは私が慣れたと言うことではなく、水道局の努力?
何時だったか、水道局の見学に参加した時、高知の水は、美味しいですと局員さんが自慢していたような。。。
高知でも、量販店が会員に水を提供している所があります。私は実家から湧水を汲んできます。ポットにはいつもそれを使いますが、白いざらざらがつかなくなったと言うだけで、お茶やコーヒーの味がどんなに違うかは分かりません。
>農業集落用の水道施設で。。
公共の上水道じゃないがですか。
大規模な農地がある所は、農薬散布も半端じゃないと思うので、地下にはかなりの残留農薬が有るかもしれんねえ。
ジョルジュさんは、メドセージやシュウメイギクの美しい季節は忙しかったかなと拝見しました(笑)
今年はチューリップ植えました?

 (ぱぷりこ)
2011-02-21 11:17:35
私もお水を買うなんてっどうなの?って思っていた方です。
が水を買うようになって何年たつのかわかんなくなるくらい前です。
いまでは当たり前で水道の水は飲めないよねーなんて、いやな女の発言している始末です。

田舎から出てきたその昔は慣れるまでお腹壊していましたし。
私の行く生協ではボトルを購入して清浄機を通ったお水が汲めるようになっています。
汲んだことないんだけど、1日おきくらいに行くので利用した方がイイかなと思っているところです。
東京の水は 本当に美味しくなったのか? (ジョルジュ)
2011-02-21 23:30:12
風さん、
イバラキの都会?のお店で出される水も 飲めませんでした、臭くて!
水道局も 美味しい水を供給する努力をしているはずですね。
白いザラザラが付かないなんて、
それだけでも利用する価値あり!の ご実家の水ですね。
我が家は 亭主の実家の美味しい井戸水を汲んで来るのを
何故かいつも忘れてしまいます(涙)。
チューリップ、植えました♪ 咲いたらご覧ください。

ぱぷりこさん、
瑞穂の国の水が飲めないなんて、絶対オカシイと思います!
スーパーによって 少しずつ水やボトルが違います。
一番近いスーパーでは 2リットルボトルなので 利用する気はなくなり、
その店に行く機会は激減してしまいました。
ペットボトルで購入する水と どちらがいいのか? は これからも私にはわらかないと思います。
やっぱり亭主の実家の水が一番かもしれません。
おいしいお水 (scops)
2011-02-23 15:00:52
ちょっと昔の話ですが、名古屋の方だったかなあ・・・

「京都の水はおいしいと聞いていたのに、ぜんぜんおいしくないですね!」
「そうですか・・・好みもありますからねえ」
「特に夏は飲めませんよ、臭くて」
「えっ?臭い?」

(おいおい、それって水道水じゃないの?)と心の中で思いながら、その人のプライドを傷つけちゃいけないと否定はしませんでしたが、あとで笑い話のネタにさせてもらったことがありました。

今は夏の水道水も、当時ほどまずくはありません。いろいろと努力してくれているんでしょうね。
ちなみに、京都のおいしい地下水は、今もいろんなところでいただけます。
染物屋さんが多いので、地下水をくみ上げているところは多いです。神社や会社関係でも、無償で井戸水を汲ませてくれるところもあります。
その割りに、汲みには行ってないですけど・・・

うちは (とほ)
2011-02-23 20:06:32
築数年未使用だったので、配管の状態が悪く、しばらく色付きだった。
息子が、まずくて飲めないといいだした。
ストーブにかけたやかんの内壁に分厚い結晶物が生成される。
ため、スーパーの水を汲んでましたが、
めんどくさい。
ほんとに信頼できるのか。
で、純水つくるものを設置しました。

純水あまく感じます。
塩素があると辛く感じるからだそうです。
こんばんは (ジョルジュ)
2011-02-24 22:43:11
scopsさん、
水道水の味にもいろいろあります。
東京の水では 多摩川水系と 荒川水系とでは 全然違いました。
ウン十年前の荒川水系の水は臭くて、夏は飲めるものではありませんでした。
「京都の水」と聞けば、ええ、とても 美味しそうですね!
実は 京都のあちこちの水源にある寺社を 訪れたいと思っているんですヨ。

とほさん、
純粋は甘く感じるんですか!
あまり水のまま飲まないので わかりませんでした。
「純粋」を作るものの設置、我が家も当然考えてはいるんですが・・・、
「無料」には負けてしまうのです(笑)。
まずい水が 身体に良いとは思えませんね。
将来的には なんとかしなければ、と思っています。

コメントを投稿