木場潟再生プロジェクト

木場潟の水質浄化と生態系の再生を目標に結成しました。協力していただけるメンバーを募集しています。

粗朶(そだ)ありませんか?

2007年01月28日 | Weblog
このプロジェクトの活動のひとつに、ヨシ原の
保全、育成がありますが、現状のヨシ原を
波の害から守るために、3月に消波堤の設置を
計画しています。
最近、川の治水工事にも粗朶(木の細枝を束ねたもの)
を使った沈床工法が各地で試みられていますが、
私たちの計画も間伐材と粗朶を利用し、柵状に
作り上げようとしています。
材料の間伐材は問題ないのですが、粗朶のほうが
不足しています。
商品として売られているものもありますが
極力、自然で余ったものを活用したいと思っています。
このブログを見られている皆さんで、不要の粗朶を
お持ちの人がおられましたら、是非、このプロジェクトの
メールアドレスまでご一報ください。


メジロ

2007年01月21日 | Weblog
木場潟では、水質浄化のひとつの試みとして
大日川の水を潟に取り込んでいます。
その放水場のそばに椿の生垣があります。
ここに昨日メジロの大群が来ていた。
普段あまり見られないだけに驚いた。

小松市西軽海3丁目の皆さん、ありがとうございます。

2007年01月18日 | Weblog
当プロジェクトの運営はすべて寄付金で行っています。
誰でも気軽に参加できるようにとの主旨から
会費制はとっておりません。
とは言っても、活動にはなにかしら資金はいるもので
これまでの、イカダ作りやヨシ刈り他については
県や市の援助金によって賄ってきました。

本日、一般からは初めて、西軽海町内会様より15万円の
寄付金をいただきました。
日頃行っている、ゴミの分別収集や廃品回収の益金の一部
ということです。
同町内会の環境活動に敬意を表するとともに
私たちのこれまでの活動に対する評価と感謝しております。
この場を借りてお礼申し上げます。

もとより、当プロジェクトは箱物作りや大掛かりな開発は
計画しておりません。
寄付金や計画に対する支援金の範囲内で活動して行く予定です。
活動の内容はこのブログにて報告しているつもりですが
ご賛同いただける皆様がおられましたら
市内外問わず寄付金を募集していますので、よろしくお願いします。
また活動には資金ばかりでなく、知識や労力も必要としています。
我はと思われる方は併せてご参加お願いします。
尚、今月の定期ミーティングは、1月20日(土)、午前10時より
木場潟中央園地、メダカハウスにて開催予定です。
お気軽に参加ください。




1月度ミーティングのお知らせ

2007年01月15日 | Weblog
ここ1週間天気がもうひとつ思わしくなかったが
昨日久しぶり晴れ間に木場潟へ行ってきた。
相変わらず多くの人が歩いていた。
画像は、枝の上で羽休めするコガモ。

今月のミーティングは
1月20日(土)、午前10時よりメダカハウス研修室
にて行います。
2月に実施予定の、消波柵づくりについての説明や
今年度の活動計画の検討などを予定しています。

逆さ白山

2007年01月05日 | Weblog
今日は全国的に良い天気だったようですが、
小松も雲ひとつない晴天になった。
風もほとんどなく、潟面には逆さ富士ならぬ
逆さ白山が浮かび上がっていました。
訪れるひとも多く、思い思いに
ウォーキングや写生、写真撮影などを楽しんでいた。