木場潟再生プロジェクト

木場潟の水質浄化と生態系の再生を目標に結成しました。協力していただけるメンバーを募集しています。

ヨシ刈り本番

2006年11月26日 | Weblog
今にも雨の落ちそうな天気でしたが
わりかし暖かく、風もにかったので
200人あまりの人が手伝ってくれました。
おかげで、予定したエリアは無事刈り取り
することができました。
刈り取ったヨシは来年夏の虫送りの松明に
使用する予定です。
参加していただいた皆さんありがとう。
来年もよろしく。

ヨシ刈りの準備

2006年11月25日 | Weblog
いよいよ明日26日、ヨシ刈りを行います。
大谷高校生を初め、コマツの社員の方々他が
ボランティアで参加の予定です。
今日は晴天にも恵まれ、明日の作業がスムーズに
行えるよう、足場づくりをしました。
昨年は悪天候のため中止となりましたが
明日もよい天気が見込まれます。
誰でも参加できますので、ヨシに触れてみては
いかがでしょうか。


ヨシ原再生計画の勉強会

2006年11月24日 | Weblog
昨日23日、小松ドームにて加賀三湖を守る活動連絡協議会の
シンポジウムが開催され、当プロジェクトも
これまでの活動状況を発表しました。
基調講演はアサザプロジェクトで活躍の飯島博氏が
担当されましたが、せっかくの機会でもあり
本日木場潟にお招きし、勉強会を行いました。
当プロジェクトは現在、ヨシ原の再生を大きな目標に
していますが、候補地を飯島氏に見ていただき
アドバイスをいただきました。
ヨシの育成地作りについて、提案もいただき
今後の計画に非常に参考になりました。
またいつもご指導いただいている淡海環境保全財団の
田井中氏もかけつけていただき意見交換しました。

ヨシ刈りボランティア募集

2006年11月20日 | Weblog
当プロジェクトは、木場潟自身の自然の営みを重視し、
その維持と回復に努め、ヨシを利用した水質浄化の
取り組みを行っています。
その一環として、水鳥や魚の生息場所としてだけでなく、
水質保全や生態系保全、景観形成などの多様な機能を有する
ヨシ原を保全するため、ヨシ刈りボランティアを募集します。
ヨシを刈ることによって、翌年の春の新芽を出しやすくし、
潟内の水質浄化を促すことになります。
ヨシ刈りボランティアに参加いただきますようお願いいたします。
画像は昨年の準備のときの模様です。
本番は悪天候で、その後の積雪のため、断念しましたが
今年は、天候が悪くても、順次順延する予定です。
尚、当日の決行については当ブログにて案内する予定です。
日時、場所等は下記の通りです。

1 日  時  平成18年11月26日(日) 午前9時00分から
2 集合場所  木場潟公園 「 北 園 地 」
     (小雨決行です。悪天候により実施できなかった場合は、
              12月3日に延期させていただきます。)
3 内  容  ヨシ刈り体験
 4 持ち物  鎌、軍手、タオル、
底の厚い長靴、汚れてもよい服装でお越し下さい。
 5 そ の 他  作業後に豚汁を用意します。
   
       申し込み・問い合わせ
                小松市環境企画課  ℡ 24-8068
                          FAX 23-6402



シジュウカラ

2006年11月10日 | Weblog
最近、周回路のそばのあちこちの木で
シジュウカラが見られます。
ウォーキングや散歩の足を止めて
観察してみてはいかがでしょうか。

今月の定例会は18日(土)午前10時より
メダカハウス研修室で行います。
議案は26日に予定しているヨシ刈りの
実施要項を予定しています。

木場潟探鳥会

2006年11月03日 | Weblog
今日木場潟南園地近辺で日本野鳥の会の
探鳥会が行われました。
天気にも恵まれましたが、カモ類は
まだ数が少ないように思います。
それでも、およそ30種の野鳥を
観察することが出来ました。
写真はコゲラです。
南園地事務所前でエサを探しているところ
ですが、普段はめったに見られない鳥です。