goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

2-25日目 番外編

2006年04月07日 11時50分24秒 | Weblog
番外編~カカオチョコ~

昨日言ってたカカオ率の高いチョコレートを買って食べてみました!
『チョコレート効果』の72%と86%を買おうと思ってたのですが、
寄ったセブンには72%しか置いてませんでした。

仕方なく隣にあった『カカオの恵み』というのが85%だったので
代わりにこれも購入。いや、チョコだけ2つも買ったの初めてだ(笑)

まずは『チョコレート効果(72%)』から試食。

『ん~~、ブラックチョコレートだ。うまい』

72%は確かに"濃い"ですが、別に普通に食べられます。
次に『カカオの恵み(85%)』に挑戦。

『これはもっと濃い~なぁ!でも甘みがないわけじゃないし、おいしいじゃん』

と言うワケで、自分には普通においしく食べられました。

普通のチョコレートとカロリーを比べると特に変わらないみたいだったので、
いくらカカオポリフェノールがたくさん摂れるからって、
たくさん食べたら意味がないことを確認しました。

ココアをのみながら(笑)計4かけ食べました。
TVでは"少量で満足する"ような事を言ってたと思いますが、
確かにそんな気がします。

食べすぎない程度に少量食べるのは良いと思いました。

大きなスーパーでは外国産の高カカオ率チョコレートも意外とたくさん
売っているのを見かけました。

見た中では一番%が高かったのは86%ですが、ネットで調べたら100%の
とかもあるらしいです。100%はさすがにヤバそうですけど、一度
試してみたいですね。

あと同じ%でも外国産のほうがヤバそうなイメージがあるのは思い過ごし?
でも外国のお菓子って甘すぎだったり色がスゴかったりするので、

自分の意見では、『日本のお菓子が一番』です。
これだけ多種多様なお菓子売り場が普通なのは他の国にはないでしょう!
と、思うのです。

以上、チョコレートレポでした。

最新の画像もっと見る