
![]() | おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に小嶋 ルミ文化出版局このアイテムの詳細を見る |
この本

「スフレチーズケーキ」
を作った。
作り方は、かなり凝って

本

「カスタードクリームに、チーズとメレンゲを加え…」
と書いてあるとおり、
カスタードクリーム
練ったクリームチーズ
メレンゲ
を混ぜ合わせて蒸し焼きにしたもの。
なんでこんなケーキを作ったのか、といえば、
家

たくさんあったから。(もちろん、冷凍

色々


これが一番食べたく

今まで、この本


どれもおいしかったので、
今回もおいしいかな

できたものが写真

最近、チーズケーキを作るたびに
「甘さがもっと欲しかった

と記事に書いていた。
このケーキも、レシピどおりだと、砂糖は少ない。
でも、初めて作るケーキだったので、一応、レシピ

出来上がって、食べてみたら、ほのかな甘さを感じる。
すごく甘いわけではないけど、スフレなのでふわふわ

軽い甘さ


実は、今回、ちょうどよい型がなかったので、
もう一つ、あまった生地で、別にチーズケーキを焼いた。
そちらは、焼く前に、上からブルーベリージャムの中のブルーベリー粒を上に並べた。
当然、焼く前の生地はやわらかいので、全て沈んだ。
で、焼いて食べてみたら、おいしい

こっちのほうが、断然おいしい

甘さも、本当にちょうどよい

このブルーベリージャムは、かなり甘さ控えめだったのだけど、
このケーキの中に入れたら、それが気にならない。
すごくおいしいチーズケーキになった。
次の記事にその写真


レシピブログランキングに参加しています