ケムスポ管理人日記

4月から俺は!

県北湯っこミシュランⅡ

2006年07月24日 | 秋田県北記事
温泉巡りの旅は続きます。
この時期は風呂上りは汗だくですが気にしません。

大葛(おおくぞ)温泉 比内ベニヤマ荘・・・★★★
国道285号線から山道を行くこと約15分。
温泉と言うよりは役場のようなたたずまいで、私は一回目は入るのをためらってしまいましたが、れっきとした温泉施設でありました。入浴料は破格の200円。トムトムと同じ値段だすな。
ここは施設はいまいちなんですがとにかく湯質が(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ。
気持ちよく入れる温度でついつい長湯をしちまいます。

日景温泉・・・★★★★
秋田県と青森県の県境近くにある秘湯の宿。立ち寄り入浴料400円。
周辺は自然が豊かで緑を見てるだけで気持ちよくなる感じです。
浴場に向かう途中卓球を楽しむ家族連れを見かけました。
古き良き温泉宿ここにあり、であります。
シャワーは二つしかなくみんな順番を待ってました。
湯は硫黄臭のする乳白色の湯。湯の花もガンガン。すっごい気持ちいい湯です。
露天もあるんですがぬるくて入れたものではありませんでした。

矢立峠温泉 大館矢立ハイツ・・・★★★★
道の駅やたて峠に隣接。
湯沢にあるいこいの村と同じで雇用保険を財源とした総合福祉施設です。
入浴料は270円。ここも安いなぁ。
シャワーとかもちゃんと整っていてなかなかいい感じ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿