トッペイのみんなちがってみんないい

透析しながら考えた事、感じた事。内部障害者として、色々な障害者,マイノリティの人とお互いに情報発信したい。

寝る前に 「2チャンネル」

2009-04-02 00:36:23 | 日記
 日曜日に花屋で105円で買った「だいこんそう」が、元気になりました。売れ残った段階では、葉もしおれていましたが、だいこんそうの呼びかけに応えて買った甲斐がありました。花屋の売れ残りは、安く買うことができますが、後の世話のことを考えると、なかなか救出することはできません。



 植物で好きな種類の一つは、多肉植物です。でも、体調を壊してから植え替えをしないで、何年も放置しているものがあります。今年こそは、植え替えなくては。
 写真は、放置されても毎年花まで咲かせるハオルチア・オブンティア・ピリフェラです。葉の先に透き通った窓が付いている所が好きです。ちゃんと世話をしていれば、株がもっと増えていたはずですが。


 腹の立つニュースがありました。朝日新聞の社員の2チャンネルへの悪質な書き込みです。他に、総務省がテレビ朝日に偽ブログ事件の再発防止を要請したとのニュースもありました。ネット右翼は、好んで朝日新聞とテレ朝を批判するのが好きですから、きっとこのことをネット上で大いに取り上げているのでしょう。でも、朝日新聞が革新的にも、左翼的にも考えられないのに、ネット右翼は攻撃するのが習性となっています。ファシズムが敵をこしらえて勢力拡大に利用したのと同様に、ネオナチのネット右翼にも、攻撃すべき敵を作りだすことが必要だったのでしょう。でも、今回の朝日新聞の社員の書き込みは、ネット右翼がやっていることと同様で、目くそ鼻くそ状態ですから、攻撃があったとしたら、カリカチュアものです。この前の、日経新聞の記者の馬鹿なコメント事件と同様、ネット上で暴走してしまうリスクがあるのでしょうか。それとも、もともと、そうした素質があるのでしょうか。
 日本テレビでも「真相報道 バンキシャ!」の誤報事件がありました。それと、日本テレビの最高責任者が、この事件と同じ頃に政治パーティーで「石原伸晃氏を総理大臣にするためには、公私をわきまえずに選挙応援する」と発言したことは、問題にされていません。これはおかしな事態です。何故か、読売グループの不祥事に大したは、ネット右翼の反応が鈍いのは、やはり、右寄りということで連帯感があるからなのでしょうか?

朝日新聞校閲社員、差別表現を「2ちゃんねる」に書き込み(読売新聞) - goo ニュース

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ネットウヨクから見ると (Aleido Che Guevara)
2009-04-02 07:18:05
 ネオナチと同質のネットウヨから見たら朝日新聞でさえ左翼に見えるということです。

 そういえば、田母神俊雄氏から見ると自民党すら左傾化しているそうです。「田母神塾(双葉社)」に安部政権も自民党の左傾化を止められなかった云々と書いてあります。
ハオルチア・オブンティア・ピリフェラ (sayo_003)
2009-04-02 11:54:36
ハオルチア・オブンティア・ピリフェラ...宝石のように美しいですね。
放置してても花がさくんですか。
何色の花なんでしょう?
手入れ次第で株も増やせる...最高ですね。
何処で見つけたのでしょうか。
近ければ子株 譲って欲しいです...残念 遠すぎます。
「だいこんそう」も初めてです。
105円で購入とは トッペイさん すさすがぁ~ww
きっと、だいこんそう も「この人なら助けてくれる」
必死の想いだったのでしょう。
善い人と直感したのですよ。
身事いきかえりましたね
花が咲いたら見せてくださいww
楽しみにしてます
座標軸 (トッペイ)
2009-04-03 00:05:56
 かなり座標軸がずれている人がいるのですね。原点に憲法を置くことが必要ですね。
目立たない花です (トッペイ)
2009-04-03 00:15:40
 一応、日本多肉植物の会に入ってはいますが、名ばかり会員です。入会の時に、育てやすい苗をいただきましたが、その中の一つが写真のハオルチアです。この会は、全国に会員がいるので、近くにいるといいのですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。