温泉卵と非常にまぎらわしい酉年タマゴデザート |
![]() ローソンのCasualSweetsシリーズ 「トリたま ¥165」 2週間限定のキュートな卵型デザート。卵の黄身にはさっぱりとしたマンゴーゼリー、白身部分にはなめらかな杏仁豆腐を組み合わせた卵型のデザート。年末年始の2週間だけの期間限定メニューです。 ん?タマゴ? タマゴのお菓子なのかと思いきや、ぱっと開けたとたんに杏仁豆腐の香りと桜桃ぽいフルーツの香りがして、全くタマゴとは違う雰囲気で新鮮な印象を受けました。 白身の部分は甘口の杏仁豆腐で、黄身の部分は桜桃ぽい風味の固めのゼリー? 本体には「マンゴーゼリー」って書いてありましたが、なんだか桜桃ぽい気がしないこともないながら、たしかに言われてみればマンゴーの味でした。特筆すべきところは、この触感。白身の杏仁豆腐の適度な弾力は、まるで温泉卵の白身のようにプルプルと震えます。黄身の部分は、ゼリーというより固めで弾力のない寒天で、まるで卵のみそ漬けみたいな透明感のある色合いと、やわらかいながら固まっている独特の手応えが、これまた温泉卵のように程よく再現されているんです。 全体的には、杏仁豆腐というよりも、ミルクゼリーに近い感じがしています。普通の杏仁豆腐よりも、水っぽい感じが少ない分、やや甘口に仕上がったデザートでしたね。 年越しソバの横に出しておいたら、かなりの確立で間違えて麺つゆに放り込みそうになるほど、いかにも卵っぽい外観は、ぜひ一度店頭で見て欲しいところです。年末年始2週間の限定販売(1月12日ころまでなのかな?)だそうなので、見てみたい方はそれまでに捕獲しましょう。 【参考リンク♪】こちらでも紹介されています。 ・「まる*s Diary:見た目はカワイイんだけど・・・」 ・「くいちぶ日記(食べ物日記):これって・・・どうよ@ローソン」 そんなわけで初詣の出がけにも、ツルンといかがでしょ? まぁそんなわけで、2005年も 「コンビニ・フリーク」をどうぞよろしくおねがいいたします。 ━───────────────────────────────━ 甘 さ:團團團團口──やや甘口ゼリー 味わい:團團團口口──甘口杏仁と存在感の薄いマンゴー寒天 満足感:團團團團口──たまごっぽい外観に脱帽です ━───────────────────────────────━ 【捕獲場所】LAWSON魚津大光寺店 |
![]() ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
苺の杏仁¥200@LAWSON/苺味が乗り移った、なめらか杏仁 21年前
-
「リッチinミルク」@トーラク/KobeChefClubの最新作は再びトロトロ系プリン 21年前
-
やわらか練乳プリン:苺&木いちごソース@メイトー 21年前
-
ミルクレープいちご@モンテール ¥231 21年前
-
いちごのもちもちケーキ@Famima¥190/って、もちもち しないじゃん 21年前
-
魯肉飯(ルーロー飯)¥498/ファミマでA-sianフェア開催中♪ 21年前
-
トリたま¥165/タマゴそっくりな杏仁豆腐&マンゴーゼリー(正月限定) 21年前
-
雪苺娘 ¥189/ことしも出会えました。 21年前
-
チョコナッツパフェ@LAWSON¥240 おいしいチョコなら緑のカップ♪ 21年前
-
プリンなアイス♪カスタードプディング@Haagen-Dazs 21年前
ではでわ良いお年を☆
いつも見てくださってありがとうございます。
年末もいつのまにやらサーッと過ぎ去って、もう大晦日になってしまいました。早すぎです。なんとも2004年をふりかえる隙もありませんでした。。。
こちらこそ、来年もどうぞよろしくおねがいしますね。
私はこのこの片割れ「プチモンブラン」を食べました。
どっちも見た目がラブリーでサイズも小さくてイイですよね☆
TBもさせていただきますね!
来年も美味しいコンビニ情報楽しみにしてます(^^)
実はモンブランにも興味があったんですが、あまりのタマゴっぷりに、たまらずコッチを買ってしまいました。
ミニサイズながら、なかなか凝った作りです。
ローソンの商品開発部では、「いや、もうちょっとタマゴぽく」と、さぞこだわって作り上げたことでしょう。
TBありがとうございます。
年明けからも、どうぞよろしくおねがいします!
普段はROMなんですが、この記事を見て思わずコメント入れちゃいました。
実は「トリたま」、私もずっと気になってて、今日買って食べてみた所だったんですよ~!
この外観、ほんと魅力的ですよね。手に取った直後、即レジに走りました。
ケースを開けた時「可愛すぎて食べるのもったいない~!」とか思てましたが、結局ペロリと食べてしまいました(笑
個人的にはぷるっとした杏仁部分が好きですv
それでは、よいお年を~!
箸で食べたので味なんかわかりませんでしたけど。(爆笑
年末もおしせまりつつありますが、急いでコメントレスです。
これまでにない可愛らしい外観に、おどろきですよね。
マンゴー部分は甘くてマンゴーぽくなかったですが、杏仁部分はそれなりに杏仁でした。(ナンノコッチャ? 意外と量が少ないので、その分お値段高めに感じてしまうんですが、そんなことを考える間もなく私σ(^_^; もレジに進んでしまっておりました。(笑
これからも、どうぞよろしくー。
ようこそ、いらっしゃいませ。
リアルでの深夜勤務、本当にごくろうさまです。
初詣、二年参りのお客を捕まえて売りまくってやってください。
ところでコレ、
下半分の土台杏仁と、卵黄身丸マンゴー、マンゴーの周りに敷かれたリング状杏仁、と3ピース構造になっているんですね。ちっちゃいデザートなのに、やたら凝り過ぎです。正月サービスなんでしょうね?
あ、割り箸で食べるくらい、私σ(^_^; も日常茶飯事ですから大丈夫です。
これからも、来週の新商品ニュース期待してます。
どうぞ宜しくお願いしますね。
昨年はうちのパクリまでやっていただいて
お世話になりました。
ROMが多いと思いますが、遊びに来ますので、
今年もよろしくお願いします。
元旦記事には裏切られました、ヤラレターって感じでs。(^.^;
かっぷめんの記事は、やっぱりめんぞーさんですね。
年末年始は「菓子パンブログ」がお休みだそうなので、菓子パンの記事を書こうかなんて企んでみたりしています。(笑
こちらこそ、また楽しいカップ麺が出たら、
タイアップ企画やりましょう。よろしくおねがいしますー♪