架空庭園の書

音楽への"homage"を主題として、思いつくまま気侭に書き連ねています。ブログ名はアルノルト・シェーンベルクの歌曲から

kotobank

2009-04-27 | misc
「朝日新聞・講談社・小学館などの44辞書、43万語から検索できる調べ物に欠かせない用語検索サイトです。」とある。「使えない」というのがkotobankの最初の印象。「言葉を貯めたもの」という意味だろうが、とりあえず付けました風のセンスのないネーミング。 それはさておき、いくつか言葉を入れてみた。 南京大虐殺で検索すると 1937年12月南京を占領した日本軍による虐殺・略奪事件。中国軍は日本軍 . . . Read more
Comment

献呈

2009-04-26 | My Favorite Songs
シューマンの歌曲ではもっともよく聴く曲の一つ。 《ミルテの花》op.25の1曲目"Widmung" (詩:リュッケルト)。 ピアノ伴奏の「特徴ある音型」に導かれて"Du meine Seele, du mein Herz(君は我が魂 君は我が心)"と歌いだされる。中間部ではピアノも落ち着き、深く静かに"Du bist die Ruh’, du bist der Frieden(君は平静 君は安 . . . Read more
Comment

ソースコードと12億

2009-04-24 | misc
読売新聞1面にあった記事。 ソースコード開示、中国強行…知財流出の恐れ --- 新制度、来月実施を日米に通告オンラインから一部引用する。   「制度は、中国で生産・販売する外国製の情報技術(IT)製品について、製品を制御する    ソフトウエアの設計図である「ソースコード」の開示をメーカーに強制するものだ。中国当局の    職員が日本を訪れ製品をチェックする手続きも含まれる。拒否すれば、その製品 . . . Read more
Comment

ズレている

2009-04-23 | misc
日本の良識といわれている(?)朝日新聞関係で2つ興味深いものがある。 kotobank「朝日新聞社と講談社、小学館、朝日新聞出版、ECナビの5社は、人名や時事用語など 約43万語を無料で横断検索できる辞書サイト「kotobank」(コトバンク)を4月23日に正式オープン。 「信頼性の高いNo.1用語解説サイト」としてWikipediaに対抗する。」というものだ。 情報のMS化を目指すのだろうか . . . Read more
Comment

桂枝雀

2009-04-19 | misc
松本留五郎  この名前を聞いて微笑む人は枝雀ファン。  「大阪市浪速区日本橋3丁目26番地、向かいが風呂屋」というところで、「1月1日(イチゲツのツイタチ)生まれ」、今もそこに住む。「身長は五尺」。「近所の小学校を2年で卒業したのが自慢」。長いこと自分が松本という姓だということを知らず、46歳になっても自分は26歳だと思っていたという、「代書屋」という噺に登場する愛すべき人 . . . Read more
Comment

NHK交響楽団定期公演 第1644回 Cプログラム

2009-04-11 | 音楽
NHK交響楽団定期公演 第1644回 Cプログラム4月10日(金)  NHKホール  指揮:エド・デ・ワールト  NHK交響楽団  P.I.チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35  Vl:ジャニーヌ・ヤンセンR.シュトラウス:アルプス交響曲 op.64   音楽における高度なエンターテインメント性を持った2曲を並べたプログラム。それは、心の底から深い感動を覚え、聴いた . . . Read more
Comment

You Must Believe In Spring

2009-04-07 | My Favorite Songs
《マクサンスの歌》の英語版(?)\\\"You Must Believe In Spring\\\"。 手元にある楽譜を見る。器楽的に書かれている----実際にこの曲を上手く歌える人は少ない----旋律線からだけでは想像しにくい、豊かな抒情。 . . . Read more
Comment

ロシュフォールの恋人たち

2009-04-06 | ミシェル・ルグラン
「シェルブールの雨傘」に続いて「ロシュフォールの恋人たち」を見た。 見終えて映画館を出てそして今まで続く深い余韻、満たされた感じ。それは「フィガロの結婚」を聴いた(見た)時のものと極めて近い。ミシャル・ルグランとジャック・ドミーによる20世紀の「フィガロの結婚」といえる。 . . . Read more
Comment