KAWAYU EMC スタッフのひとコマ(弟子屈町・川湯温泉・阿寒摩周国立公園・屈斜路湖・摩周湖など)

川湯エコミュージアムセンターの職員が写す日々の季節の移ろい、出来事をどうぞ Kawayu EMC staff diary

朝の散策スタート! Start of morning walk

2019-06-10 10:22:21 | 地域情報(Local Information)

本日(6/1)阿寒摩周国立公園川湯地域運営協会によるつつじヶ原朝の散策がスタートしました。

6:00出発であいにくの肌寒い朝ではありましたが無事に始まりました。

郵便局近くの温度計前に集合して硫黄山までの2.6㎞を歩いて行きます。

初日のお客さまは2名とガイドの方が多いという逆転現象笑

やはり朝のウォーキングは気持ちがいいですね。

現在のつつじヶ原は硫黄山の方からイソツツジが咲き始めています。

開花状況は川湯温泉までの約半分くらいまでといったところです。

つつじヶ原の見所はなんと言ってもこのイソツツジと硫黄山に近づくにつれ変わって行く植生です。

そんな話をガイドから聞きながら楽しんでいただけたのではないでしょうか。

途中にはこんなデッキもありハイマツを見下ろし、周囲の景色を楽しむことも出来ます。

硫黄山へ到着後はバスで一気に川湯温泉へ戻ってきます。

1時間かけて歩いて来た道を5分で帰ってくるんです笑

期間中(7/10まで)毎週木曜日は川湯エコミュージアムセンターのスタッフもガイドとして登場します。

誰がいるかはお楽しみ(^_^)v

お待ちしてま~す!!

 

***

川湯エコミュージアムセンター  https://www.kawayu-eco-museum.com/