神田川 「まる歩き」 しちゃいます!!

ー神田川水系、支流はもちろん、旧水路、廃水路、全部 「まる歩き」ー

蓮華寺前

2016-02-18 07:29:20 | 妙正寺川2

 前回の最後で車止め付の路地を抜け、幅広の道路に出ましたが、その右手に天沼山蓮華寺があります。「蓮華寺 村の北寄にあり、天沼山と号す、新義真言宗にて中野村宝仙寺末、本堂六間に五間南向、本尊は不動の立像にて長さ二尺許り、開山は真長と云、示寂の年月詳ならず。」(「新編武蔵風土記稿」) 区教育委員会の解説プレートによると、室町時代の創建と伝えられ、正長元年(1428年)の墓石も残されています。

 

1013a

    ・ 天沼本村川跡  道路左手の幅が狭くなり、かわって右手が広くなっています。クランクで右手にシフトしたのだと分かります。

1013b

    ・ 天沼本村川跡  蓮華寺山門前で右カーブ、ほぼ西に向きを変えます。ここも水路は山門側にありました。

1013c

    ・ 蓮華寺山門  写真からは切れますが、山門の左手に区教育委員会の解説プレートが立っています。

1013d

    ・ 弁天堂  山門を入って左手に弁天堂があり、弁天池もありますが、現在はポンプで水を循環させているようです。