goo blog サービス終了のお知らせ 

川本ちょっとメモ

★所感は、「手ざわり生活実感的」に目線を低く心がけています。
★自分用メモは、新聞・Webなどのノート書きです。

憲法と利己主義-山崎正和氏の見方

2005-06-29 11:18:49 | Weblog

5月5日朝日新聞記事「憲法総点検インタビュー/山崎正和(劇作家)に聞く」から転載です。

◇記者 Q
現行憲法のせいで利己主義がはびこった。だから家庭を守れ、国を愛せ、国民の義務を増やせといった議論も多いようです。

◇山崎 A
憲法のせいで日本人が利己主義になったという議論は、まったく馬鹿げている。

人権思想というのは、ある意味で利己主義と背中合わせです。資本主義というものも、私利私欲の追求がすなわち公益につながるような仕掛けをつくることでしょう。

例えば累進性のある所得税はそういう仕掛けです。お金を稼いでもいいが、稼いだ分に応じて税金を取るよと。法律が考えるべきなのはそういう制度です。



OpenOffice.org 高性能無料オフィスソフト……ワード、エクセルと同等性能でオススメです

◎ブログ検索エンジン  人気blogランキングへ  ◎RSSナビ  BS blog Ranking  ◎週刊Blogランキング  ◎PING.BLOGGERS.JP  WEB RANKING


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。