和子の記録 フォト&俳句

長い間ネイチャーフォトを楽しんで来ましたが最近これに俳句の趣味が加わりました。まだ不慣れですがブログに載せていきます。

万葉集の花  春から初夏へ Ⅱ

2018-05-31 07:41:57 | 日記

山吹

杜若

卯の花

あふち センダンの花



柘(つみ) 山法師

躑躅

引き続き万葉集の花を集めてみました。
山吹は山振の字が万葉集では用いられています。当時は「振る」と「吹く」が同意語であったのでそこから来ているようです。
杜若は万葉人にとって重要な染色植物でした。
卯の花の現代名はウツギです。卯の花の匂う垣根に時鳥早も来鳴きて……と歌う歌がありました。
「栴檀は双葉より芳し」ということわざにある栴檀は中国を原産とする樹木で、日本でセンダン(古名「あうち」)と呼ばれているのは同名異種の樹木です。
藤を詠んだ歌は多く万葉人はこの花を愛し庭にも植えていたそうです。
古代、柘(つみ)と呼ばれた木はクワ科の落葉高木でヤマグワ別名ヤマボウシだそうです。
万葉集に出てくる躑躅は全部で9種で石ツツジは山躑躅であろうと言われています。


 山振の 立ち儀ひたる 山清水 汲みに行かめど 道の知らなく  高市皇子 
 
 杜若 衣に擦りつけ 大夫の きそひす獵する 月は来にけり   大伴家持

 鶯の 通う垣根の 卯の花の うき事あれや 君が来まさぬ

 妹が見し あふちの花は 散りぬべし わが泣く涙 いまだ干なくに  山上憶良

 藤波の 花は盛りに なりにけり 平城の京を 思ほすや君   大伴四綱

 この夕 柘のさ枝の流れ来ば 梁打たずて 取らずかもあらむ

 山越えて 遠津の浜の 石つつじ わが来るまでに 含みてあり待て

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
万葉の花々 (旅友)
2018-06-01 12:48:59
ご無沙汰しています。いつも拝見して楽しんでいます。
万葉の花と聞くと貴族たちが好んだ高貴な花なのかなと思いましたが、それとは知らずに通り過ぎてしまうような普通の花なんですね。
Unknown (カズノコ)
2018-06-01 14:17:27
山吹は、安行・自然の森がヤマブキで輝いている時期があり、またまた出会ってびっくりして写真に撮り、描いてみました。八重もところどころにあり、一層濃く輝いていました。桜のあとは、山吹といった具合でした。
万葉植物園 (和子)
2018-06-01 19:47:49
旅友さん

いつも見て頂きありがとうございます。
松戸市の隣に市川万葉植物園がありコンパクトながら万葉集に出てくる花木が数多く植えられていてその横には詩も添えられなるほどと思いながら両方撮影してきました。
前回は昨年の秋に訪ね今年は5月に出かけました。やはりすでに終わっていた花も多かったのですが確かに身近な花木が多くこれからも見かけたら撮影しておこうと思います。
コメントありがとうございました。
安行自然の森 (和子)
2018-06-01 19:55:37
カズノコさん

黄色い山吹が森全体に咲いているのですか?今年山吹の花の当たり年だったのでしょうか4月の撮影旅行ではあちらこちらで目につき
幸せをもたらす色の黄色でこちらまで元気をもらいました。 八重の山吹はめったに見かけませんがこれも可愛いですよね。
一度安行の自然の森を訪ねてみたくなりました。バスの便はいいのでしょうか?
コメントありがとうございました。
安行自然の森 (千代子)
2018-06-03 04:50:02
川口のかな?私は行ったことはないのですが川口グリーンセンターは何度か訪れてます。ここは武蔵野線東川口~埼玉高速鉄道で新井宿下車です。和子さんがおいでの際は私も是非同行したいのでご一報下されば幸いです。
川口グリンセンター (和子)
2018-06-04 06:52:08
千代子さん

埼玉高速鉄道はずいぶん前のことですがサッカーワールドカップで日韓合同でした時、埼玉アリーナに大会の日スナップを撮りに出かけたことがありました。
それ以来一度も乗ったことがありません。
今度川口グリンセンターにお付き合いくださいね。今頃は何の花かしら?
コメントありがとうございました。

コメントを投稿