齋藤克彦のブログ

あの有名な齋藤克彦の日々の出来事を公開

複製技術時代の芸術作品

2010-03-29 22:14:56 | Weblog
歯医者さん通いが確定しました。
さいとうです。






ブルーです。

でも、まあ、スキなモノをスキなだけ食べているので、対価ですね。
対価は支払われるべきです。
少な過ぎず、多過ぎず。





待合室で読んでいた雑誌の書評コーナーのオススメの本を読んでみようと
思い立ち、今更ながらの川上さんの『ヘヴン』を購入しました。



発売後、時間が経ってる本を本屋で買うことに納得できず、ブックオフを2軒まわって
探してみたけど、見つかりません。

ネットでは売ってたけど、なんだか待ちきれずな気持ちになって、結局本屋さんで
購入しました。









本にしても音楽にしても、名作も駄作もほとんど均一の価格で販売されてて
なんだか不思議というか美術とは違うなー、なんてことを思ったりしてます。

正直、安く買えるにこしたことはないんですけどね。


本は、つきつめれば“いろは”の並べ替えで成り立ってるし、全体を一見することは
できないし、音楽は目で見えないし。



しようがないか。



作者にしてみたらどうなんだろうか。

なんてことを思ってボーっしながらの最近です。








同年代の人が結婚しました。
久しぶりにイイ話題でした。

ワーカメ好き好き~

2010-03-22 01:18:47 | Weblog
勢いで言いました。
さいとうです。




それほど好きではありません。
ワカメうどんとカケうどんがあったらカケを選ぶくらいだもの。












やっと海に行けた。



春の嵐だって。


天気予報見て、波予報見て、風予報見て、潮位グラフ見てGO!











ハイテンション!









アドレナリン!














何も釣れない。

休憩。




水の上はチョー気持ちイイ。
(新しい防水デジカメ欲しいなー。バカが持ってはいけないか)

あったかい。

このまま昼寝して目が覚めたら、さいとうが水になってたりしないかな。








上がろう。










天然ワカメ。
(だからバカにカメラを持たせるな)




持ち帰って食べたいけど、途中には門番みたいな漁師の前を通らなくては
ならないからたぶん怒られる。








海から上がってゴハンを食べられそうなお店を探して移動。









鴨川シーワールド渋滞にハマる。

のんびりのんびり。






森田健作知事はあれから何かやったのか?
なにも聞こえてこない。








のんびりのんびり。









小さいイタリア屋さんを発見。

入ってみた。



同い年くらいのシェフがいた。

閉店直前だったけど笑顔で入れてくれた。




オススメのパスタを注文。





釣りと海と地元の話。

やっぱり地元は情報量と確度が凄まじい。






ワカメと菜の花のパスタが出てきた。

春っぽい。

美味しい。





海沿いの観光客相手の店はホントに人を馬鹿にしてる店ばかりだけど
ここは美味しかった。




もっとワカメが食べたくて、乱立する土産物屋はイヤだけど
どこで買うのがベストが尋ねてみたら


「ワカメは浜で拾うものだよ」と教えられる。




岩に生えてるワカメはダメだけど浜で拾うのはOKらしい。
海のルールは複雑?シンプル?




「今朝拾ったワカメがあるから持っていけ」とワカメをもらった。


お金を遣おうとするとこんなことになる。




ピザも美味しいらしい。

また来よう。












帰宅。

どこも渋滞してた。











もらったワカメ。

ドッサリ。

田舎の少しは全然少しじゃない。












ワカメの酢の物を作ってみた。

フツーだった。



なんでワカメを食べたかったのか自分でも思い出せなかった。




酢の物をモリモリ食べたけどワカメは全然減らない。
増えないけど減らないワカメ。



結局うどんに入れてしまった。


なんなんだ、さいとう。













春の高校野球が始まってた。



明日は掃除をしよう。


ミミズだって オケラだって

2010-03-20 03:25:20 | Weblog
クロマグロをこれからも食べていいことになったようです。
さいとうです。








エライ人が集まって、会議でマグロを捕まえて食べてもイイかダメかを決めてた。

村の寄り合いで決定しそうな内容だけど、お金が絡むとそうも言ってられないか。





さいとうは、マグロだろうが何だろうが、
今の環境に対応できない生物は絶滅しても
いい、というスタンスです。(わかりやすく言うと)

過剰な保護はしないで成り行きに任せましょう的な位置に立ってます。


人間まで含めて、人間のすることも含めて自然というか環境というか…。









トキにしてもケージの中でテンに殺された(“殺された”が正しい表現か
わからないなぁ)けど、あれは要するに現在の環境に対応できていないわけでしょ。

絶滅しそうな動物を無理に繁殖させても
対応できない動物はやっぱり生き残れないよね。

その証拠に殺されたんでしょ。


仮に自然に放ったとしても遅かれ早かれ何かに殺されるんじゃないかな。


絶滅寸前の動物を無理矢理増やして自然に放つことは不自然とか環境破壊とは
言わないのが不思議だったりして。







大風で倒れた鎌倉のイチョウも
風で倒れたんだからもう寿命というか、そういう木だったってことにしてあげれば
いいのに。

折れた幹を残った根の隣に植えてたけど、死ぬことを許されないようで
なんだか恐ろしい。


自然の風が自然の木を倒して何か問題があるのかな。

大木に延命治療を施してたら世界中大木だらけで若木が育つ隙間がなくなるね。

木の世界にも高齢化の波が到来だな。








とりあえずマグロは食べられるし、
トキが絶滅しても焼き鳥は変わらず食べられるし、
イチョウの木がぶっ倒れても秋は来るし。


関係なし。(だってホントだもん)

問題なし。(偽善者は出て行け)





そして人類が絶滅するんだろうな。

残るのは何だろう。









マグロ!




誰がメロンパンに本物のメロンを求めるのか?

2010-03-14 22:19:20 | Weblog
茨城空港が開港してました。
さいとうです。








最初からマイナスに見られる哀れな空港。
生まれてきてはいけない子供の扱い。


“茨城に空港を造ってどうするの?ムダでしょ”的な内容の報道。
それを受けて国と県は責任の擦り付け合い。


空港だろうが新幹線だろうが茨城に何を造ってもダメでしょ。




千葉のアクアラインもモノレールも誰が欲しがって誰が喜んだのかわからなかった。


利権が絡むとこんなものか。
あー、利権に絡んでみたい。













渋谷での用事が早く終わった。
だいぶ時間がある。


あーそうだそうだ、思い出した。
確かデヴィッド・リンチの娘の映画が渋谷でやってた。


でもタイトルも娘の名前も思い出せない。

最近、こんなだ。




検索したら上映が終了してた。
その映画を観てドンヨリした気分になりたかった。

最近、こんなだ。



いつの間にか上映終了。
知らぬ間にレンタル開始。






『ハート・ロッカー』を観た。
仕方なく。


ミーハーというかフツーという当たり前過ぎてイヤだったけど
気分は“映画”だったから。



口の中がカレーになる日。
ケンタッキーになる日。

そして今日は気分が映画になる日。





さいとうの感想:「ふーーーん」


あ、でもアレだね、戦争映画を映画館で観ると音がイイよね。
(何のフォロー?)










就職説明会に行くリクルートスーツの一団に遭遇。


この人たちはシゴトがしたいのか?
お金がほしいのか?
大多数と一緒がいいのか?










竹橋で竹喬展。
ゆったりゆっくり観られた。

素朴で素直でアホでサイコーだ。



欲しいなぁ。
なんとかならないものかなぁ。








やっと靴を買った。
オシャレは足元から。














『足立音衛門』でプリンを購入。


ずっと“音次郎”だと思っていた。
ゴメンナサイ。


ものすごく感じの悪い店員。
京都人かも。

栗のテリーヌも食べたかったけどなぁ。











映画観て美術館に行って買い物してデパ地下で甘いモノ買って…。

なんかOLみたいでフツーの人みたいでヤバイ。
これでオシャレランチしてオシャレカフェでお茶してたら本気でヤバイ。





危機感(何に?)を感じていたら
一人でやっているメーカーに注文していた釣竿が出来上がってきた。





それをベランダから伸ばしてヒュンヒュン振ってみた。


ニヤニヤ。
子供だ。


あー、よかった。
さいとうに戻れた。




あぶない、あぶない。




再結成

2010-03-06 22:21:13 | Weblog
芝居を観に行きました。
さいとうです。







15年前、初めて演劇というものを観たのがこの劇団。
それから演劇が好きになるキッカケになった劇団。

その劇団は自前の劇場の取り壊しを理由にその年に解散してしまった。



そして今年になって再結成。




メンバーのお金が底をついたとか同窓会的自己満足的な再結成とか
カッコ悪い再結成だったらどうしよう。

なんて心配してたけど、
楽しかった。

満足。







どれだけ客が入ろうが立見が出ようが、大儲けできないシステムの演劇。
(浅利慶太みたいにやらないとダメらしいよ)





当時の記憶は鮮明なままで古くならないけど、メンバーはしっかり年をとってるし、
それはさいとうも同じ。

でも昔は昔で、今は今で、それぞれ違うけど、やっぱりよかったな。






終演後は出演者がロビーでジャズ演奏。
出演者も観客も年齢層高めだし、オトナだからワーキャーしないし、ならないけど
ホント、楽しかった。






















右でも左でもないけど、
愛子さまが不登校だって。

ニュースで流れてた。
こういうことを流すんだね、ニュースって。


どれだけ過保護なんだよ。
それを世間ではモンスターペアレントって言うんじゃないのか?


なんて思いながら
だったら学校に通わせるなよ。
皇居の中から出てこなければいいのに。


なんてね。(フォロー)


なんちゃって。(一生懸命フォロー)






何がどうしてどうなったか知らないけど、明日、大分に行くことに。
寒いのキライ。



走ればわかるさ

2010-03-01 00:22:15 | Weblog
東京マラソンでした。
さいとうです。








はい、関係ないです。










テレビをつけたらマラソンのカウントと津波情報で文字だらけ。



テレビの存在意義を少しだけ考える。




海の向こうでは大地震だって。
東京では3万5000人がマラソンだって。



平和だ。




タレントを走らせて24時間テレビのように感動を誘いたいようだけど
それは単なる練習不足でしょ。

ていうかシゴトだろ。



東京マラソンの市民ランナーレベルの走りの中継を、誰がどんなテンションで
観るのだろう。





テレビOFF。









自転車で三越へ。






迂回させられた。


テレビの中の出来事と現実の出来事をスムーズに一致させられないさいとう。
フツーに規制に引っかかる。


門仲から島屋には行けるけど三越には行けない規制。
やるな島屋。さすが。







規制中の道路の真ん中を走ってマラソン見学。





結構な人が歩道からランナーに向かって「ガンバレ!」なんて
声援を送ってる。


お金を払ってエントリーして好きで走ってる人に向かって
「ガンバレ!」は間違ってる気がする。



さいとうなら

「CO2出しすぎだぞ」

「ビニールカッパ着るくらいなら走るな」

「オリンピックって終わったの?」


こんなだな。












バナナとアンパン(?)の配布場所に行列ができていた。



マラソンとは?



その場に座り込んで、両手にバナナとパンを持って食べまくるブーちゃんを探したけど
見つからない。

せっかくなのに。



でも歩道から応援していて、雨で濡れた路面で滑って転んだらしく、
メガネを壊して額から結構な量の出血をしているオッサンはいた。

このオッサンこそ応援されるべきだ。







給水所の脇で、ランナーにグラスでシャンパンを振舞うお姉さん。



目的不明。
意味不明。
何でもありか。


ゴールまで10kmの場所。


ランナーを酔わせてどうする?
石原都知事に怒られるよ。





マラソンとは?






遅いランナーたちはケイタイで電話したりメールしたり、コスプレしてたり
歩道の知人と立ち止まって話したりチョケてる人ばかり。






マラソンとは?












規制解除。















東京でライブ。




大好きだ。

お酒を飲んでたせいか泣きそうになった。









テレビでは夜になっても日本列島が点滅してる。
海なし県の人たちは局にクレームの電話したりしなかったのかな。




明日から3月。
いろいろあるかな。