齋藤克彦のブログ

あの有名な齋藤克彦の日々の出来事を公開

明日から

2009-02-01 22:41:58 | Weblog
明日から新しい職場でシゴトです。
さいとうです。




だからって意気込んで何をするわけでもなく(業界的には変わらないし)、
でも気分的に中掃除(いつも<中掃除<大掃除)をしてみた。




テレビは派遣切りと失業と大企業赤字の話題をしゃべってる。





気分が暗くなるからアジのひものを作ってみた。
(時間があるとロクなことをしないさいとう)





アジ。
1匹100円くらい。
おいしいのに不当に安く販売されて冷遇されている魚たち。





これだけメディアで暗い話題を流していると…

会社側:「他の会社もあんなことやってるからうちも派遣社員やら内定取消しても
叩かれないのではないか」
「他の会社が赤字だからうちも赤字でも大丈夫」

なんて方向に思ったりしてないかな~。







結構簡単。あと10匹くらいやったらひもの工場でおばちゃんと一緒に働けそう。







労働者側:「12万人も失業するならいいか。オレだけじゃないし」
「みんなと一緒なら安心あんしん」

なんて方向に思ったりしてないかな~。



こんなニュースばっかり流して、なんだか不景気(この言葉はあんまり使わなく
なった)のこの状況にいる人をマヒさせようとでもしてるみたい。



失業だ赤字だって言ってるけど、そんな全体の話題よりも個人の問題のほうが
はるかに重要かも。
仮に世界に失業者がいなくなったとして自分だけシゴトに就けなかったらそれが
問題なわけで。
(逆に自分だけシゴトに就けたら何を考えるのだろう)








適度な濃度の塩水につけてベランダでレッツひもの!
ネットに入れたからカラスとハエの心配はないけど、東京の空気が心配。
おいしくできるかな。

7階だし川沿いだから大丈夫か。
新鮮だとにおわないらしいから、お隣さんにも怒られずに済みそう。
(このネット、便利だから無人島に行くときに持っていこうとなんとなく思った)




アジがひものになる間、久しぶりに野田秀樹の演劇をみてきた。
全然期待ハズレ。
プロデューサーが替われば変わるものだね。



途中、前会社のお客様に勧められたおいしいイチゴを探してみたけど見つからず。
イチゴの品種多過ぎ。
「~DX(デラックス)」ってのもあった。

でも食べたかったから「あまおう」を買ってみた。
おいしい。



帰ってきてゴハン食べて寝る前になってネットのひものたちのことを
思い出した。


忘れてた。
明日食べよう。



明日は新しい職場。
迷惑をかけないようにしよう。