『森林インストラクター』 かっちゃんの山歩き

人生のターニングポイントで一念発起!アラ50デビューの森林インストラクターのブログです。

朴坂山(ほおざかやま)~要害山(ようがいさん)新潟県関川村

2010年05月16日 | 登山
2010年5月14日 今月のシュウさんとの山行は、シュウさんの『残雪の飯豊を眺めたい』との希望で山形県の「倉手山」に行く予定でしたが、あいにくの雨で展望は期待できそうもありません。
なので倉手山へは個別に行くことにし、計画当初から雨だった場合に備えていた「朴坂山~要害山の縦走」を歩くことにしました。


朴坂集落の登山口~駐車場は無いのが、結構道幅が広いので路肩に駐車します。
※集落の方の暗黙の了解のもと停めさせてもらってるので、迷惑かけぬようにしましょう


「朴坂山案内板」


案内板から路地に入り直進すると神社がある~神社の左奥から登山道が始まる


登り始めは遊歩道を歩いているかのような比較的緩やかな登りの道が続く・・・


25分ほど歩き、小さな沢を越えた辺りから少しずつ傾斜は増し、本格的な登山らしくなってきます。



前半ののんびり歩きと正反対に、中腹からは急登の連続になる~急登を登るシュウさん


途中、拓けた場所もあるので息を整えるのに丁度良い


天気が良ければここからの眺めも良いと思う


雨で濡れた粘土質の急登は立っていることもままならないほど滑る。。。
ロープや木の根に掴まりながら登るも足元は滑り、MJじゃないが「ムーンウォーク」してしまいます。


悪戦苦闘しながらも登山口から約1時間で稜線に出る~山頂へは左に進む


稜線にさえ出てしまえば、後は新緑に囲まれて気持ちの良い登山道を歩き、10分ほどで山頂への分岐が見えてきます。


一等三角点本点の「朴坂山山頂」438.2m


少し離れた所に祠がある


山頂から東へ40m進むと見晴らしの良い展望台があります。


晴れていればちょうど光兎山が正面に見える


幸いなことに日本海側が明るくなってきたので、雨は峠を越したようです。


新保岳は雲の中だが、天蓋山(右)は確認できる


朴坂山の先の「三バクラ山」404m


朴坂山頂を後にし、来た道を戻り今回の目的の「要害山」方面に進む~見えている山頂は三の輪山だろう


谷(アコヤ谷)を挟んだ向こうは嶽薬師


縦走路もちちんと刈り払いされていて、新緑の美しさと相まって気持ち良く歩けます。


「タカツボ山頂」・「西山山頂」407m(二つの標柱・・・どっちが正しいのだろう?)
稜線に頭ひとつ突き出ている山容なので遠くからでも目立ちます。


東側は開けているので、ここからの展望も良い~正面は「大平山」(天気が良ければその奥に鷲ヶ巣山が見える)



「大ケヤキ」 ~新緑が輝いてます。


「三の輪山」303m


要害山山頂付近の「館岩」~ここが地図上での要害山の最高点、287mになっています。


朴坂山山頂から1時間半で「要害山山頂」281mに到着~新潟市方面


  〃  「高坪山」(手前) と櫛形山脈の「鳥坂山」(奥)


予定どおりしばらく山頂の小屋でまったりタイムです。。。。
ここ数日の寒気のせいで、今日も平地の最高気温が10度と五月にしては寒く、メインはおでんを用意しました。


小屋で2時間余り過ごしたのでそそそろ下山します。


要害山の下りは寄り道しながら・・・「物見山」241m


  〃  荒川河口と日本海


「のろし山」~朴坂山(右奥)から歩いてきた稜線を眺める


「馬洗場」~湿地にはすでに咲き終わってしまったけど水芭蕉がありました。


要害山山頂から45分で「平林口駐車場」~この後デポしておいた私の車で朴坂へ向かい、シュウさんの車を回収し無事終了です。

以下のランキングに参加中 記事の内容が 『良かった』 ・ 『参考になった』 ならクリック!で応援して下さい。

ランキング参加中 新潟県民日記@BlogRankingへ
ブログランキング
  ランキング参加中 にほんブログ村 新潟情報へ
   にほんブログ村
   ランキング参加中 にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
   にほんブログ村

過去の関連記事 2010年2月16日 要害山 2009年10月4日 朴坂山



最新の画像もっと見る

コメントを投稿