空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

11月12日の自宅稽古。/15.11.12

2015年11月12日 | へっぽこ稽古日誌
友人Kさんが、早くも退院されていた。
本日、こちら公休なので、お見舞いにと思いきや。
メールでやり取りしてみれば、10日に退院で自宅療養中だとか。

大きな手術だったから、14日はベッドだろう?とおもったら、
きっちり10日間で退院されていた。
厚生労働省の指導方針なんだろうけど、大丈夫かいな?とちと心配。

19日まで車の運転は不可とのこと。

じゃあ、20日過ぎたら御飯かスイーツいきましょう!と提案。
お見舞いに持って行った漫画もそのとき回収でw



さて、本日はスキマ的公休。

13:30、大町まで外出。
ひさびさに背広着て、肩こりましたわ。
あとは家族と相談だな。

15:15、実家の両親とコーチャンフォー旭川店へ。

15日、今度の日曜が娘の7歳の誕生日。
孫のほしがっている玩具をプレゼントしたいというジジババ。

 購入したのは、『すみっコぐらし コレクション』。
 おうちとぬいぐるみ数点。

また娘も、妙にピンポイントでマニアックなものに惹かれるよな。

…私と家内の血をひくからには、そんなもんだろうけどよw



撮影は先月の24日。

宮前の蔵囲夢。
デザイン・ギャラリーへステンドグラス展

あれを見にいった帰りですか。
虹がでておりましての。

虹は小さめ。

でもこれはサムネイル。

クリックすると大きな画像になります。

秋の虹いうのも風情があっていいですね。



これはスーパーへの買い出し時に撮影。

フリーペーパーの紙面ですね。

家内のレジ精算を待ってる間、なにげなく読んでびっくり。

旭川の人口、35万をきっていたw

昨今、少子高齢化とともに、
「市民税が高い」「子育ての環境が悪い」と
周辺町村への流出が続いている訳です。
それにしても34万5千まで減ったか。

確かになー。



ツイッター傑作選。

 弱体な国に現れる最も悪い傾向は、
 何事につけても優柔不断であるということだ。
 ゆえに、この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、
 やむを得ずなされたものになる。
 もしもその中に良策があったとしても、それは為政者の思慮によるものではなく、
 あくまで圧力の結果に過ぎないのだ。(ニコロ・マキアヴェッリ)

 なんでも、守破離なんだと思うし、
 守の範疇が尋常なく広いんだから、
 真面目にコツコツ守をする子を、
 学校っていう場は大事にしてあげるべきなんだと思うよ。




さて、自宅稽古。

基本の筋トレ後に型【セーサン】でありまする。

【セーサン】で使う立ち方は主に3つ。
前屈立ち、セーサン立ち、四股立ち。

問題はセーサン立ち。
三戦立ちよりも歩幅が広いが、前屈立ちよりやや狭い。
より自然に近い立ち方だが、重心はやや下。

これを意識しないで当たり前にできるようにするのだが、
さて、どんくらいかかるやらw

明日は、早番だ。