goo blog サービス終了のお知らせ 

空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

【雑感】ツイッター/11.04.11-No.2(Seriousness&Let's laugh.)

2011年04月11日 | 【東日本大震災】
どなたの発言か、ということはさておいて。
今回の地震と原発の災害についてのみなさんのつぶやきから。

■SIDE:A「Seriousness」

【黙祷】震災から1ヶ月の今日、岩手県は今回の大震災・津波で犠牲となった方々に哀悼の意を表するため、発災時刻の午後2時46分に岩手全県で一斉に黙祷をささげることを県民に呼び掛けています。 #IBCradio #IBCtv (全国で黙祷しよう)

3.11地震の前後に何をつぶやいたのか?を表示するサービス - 地震前後ツイート http://t.co/Upj1sbP

2時46分。この1ケ月、まだ見つからない人がいる。まだ帰れない人がいる。仕事を失った人がいる。思えば思うほど胸が痛くなる。不安で頭が一杯になる。でも、せめて命あることに感謝。恐れないで、今日出来ることをしよう、と決意した。

振り返ってもいまだになんだかわかんねえ。エア被災地の東京の自分ですらそんな気持ち。あるのはなにかがどこかで大きく変わったけど、あんまりにも大き過ぎて姿が見えない、そんな嫌な感じだけ。

東電にばかりたむろしていないで「東電労組」も取材先へ。「東電解体」「東電国有化」の噂の中で「大リストラ」がおきる。東電労組も加盟する「全国電力関連産業労働組合総連合」も呻吟。組織候補を民主党におくりこんでいるがどう対応するか?前もいったけれど菅の顧問の笹森清連合元会長は東電出身。

≪「代替技術が見つかったら、脱原発しましょう」ではなく、「脱原発しましょう。そのために代替技術を生み出しましょう」でなくてはならない≫ http://bit.ly/goi6TT 自動車排ガス規制、水銀フリー、フロン代替すべて規制が先行し代替技術が生まれた、と。

世界的な批判の的となった放射能汚染水1万トン超の海洋投棄については、外務省が「関係国に事前通知をしたのだが、簡単に説明しすぎた。7日深夜の余震以降は関係国の在外公館とホットライン的なものを設けて緊密にやっている」と。

さかなクンへの通知はなかった 。(・◇・ミэ )Э


東電株を買って、株主総会で反原発の議案を提出して、議決権を行使しちゃうのはどう?9501 東京電力(株)日本経済新聞マネー・ベーシック:株価サーチ http://j.mp/fN1Ax1 今、486だから5万くらいで100株だな。デモより効果絶大じゃね?

国内スター・ウォーズ ファンが東日本復興支援のために結集!チャリティ企画「"We are JEDI" プロジェクト」(501st日本部隊) http://501st.jp/headline_news/2011/04/we-are-jedi.php

@dave_spector デーブ・スペクター
世界の主な新聞(東スポ除く)に菅総理から震災に対しての応援や支援の素晴らしい感謝広告が載ってます。こういう優秀なライターに演説も書いてもらえばいいのに。 http://twitpic.com/4ji1tw

東京レスキュー出したとか偉そうに!!!東京の電気だぞ!!!当たり前だろ!!!

今回当選はしたけれど、前回よりも20万票すくない得票だったそうで。少なくともそれだけ求心力は減り、他の候補者に期待を寄せる都民がいる事を石原さんはしっかり受け止めて欲しいなあ。この20万票が何を意味するのか、少しだけでも考えて欲しい。

石原事務所の試算によれば、東電管区内の自動販売機とパチンコ店のすべてを合わせた電力消費量は、福島原発4基分に相当するという(上杉隆氏)

「福田バカ内閣のときにバカ財務省が法人事業税の分割基準を変更した。これにより大きな予算が取られたが、それを取り返し東京を更にしっかりしたい」毎年拠出してきた法人事業税約3600億円を取り戻し全額を震災対策にあてる考えを示した。>オリンピック誘致失敗と新東京銀行の穴埋めじゃねえの?

全額を再びオリンピツク誘致失敗に注ぎ込む気でしょ。それとも豪華外遊費かな。石原バカ都政。

4選の石原都知事、五輪招致再挑戦へ 2020年夏季 http://t.asahi.com/2183 花見は自粛しろっていってるくせに五輪はやるのか わけわかんね。

この様に筋の通らない思い付きで行動する年寄りを選んだのは都民です。

将来の夢と希望と与える>オリンピック。東京が元気になって被災地に元気を>新東京銀行 とか屁理屈言いそう。

都民1,838,000人の署名が2ヶ月で集まると都知事をリコールできるのか。

同性愛の人が首長をしている国や都市と、石原慎太郎は付き合っていけるのか?友好都市だが「同性愛者は足りないですな」とでも言ったらお終い。一国の首相が同性愛の方という所もあります。国際友好にヒビを入れても同性愛者がテレビに出るのは問題だというのかな?石原慎太郎は物知らずだな。

<都民は…あらゆるものが集中するがゆえにもろい首都の機能や、地方に支えられた反映の内実を思い知った。東京は地方とつながりを欠いては存在しえないのだ、と>(今日の東京新聞大場社会部長) この自覚が大事。まだ「思い知っ」てない人多いように思う。

東電 清水社長が今日、福島訪問。 柏崎公開で陽動する作戦だ。 乗せられた私も馬鹿だった。

柏崎に着いたなう。 JR駅前でさえひっそりとした小さな市だ。 やはり御多聞にもれなかった。 東電は札束で頬を叩くようにして原発を持ってきたのだろう。

柏崎原発に入るなう。 東京者は私とフリーカメラマン2人の計3人だけ。 皆、地元記者クラブ。

東電係員から『指定された場所以外では撮影禁止。守ってもらえない場合は退所』のお達し。 米空母に乗った時よりウルサイ。

柏崎原発。 訓練用 集中制御室なう。 訓練用の計器さえ『写すな』と言われた。

『浜岡原発すぐ止めて』デモ隊は、シュプレヒコールをあげながら中部電力東京支社の前を通った。 中部電力東京支社は日本プレスセンターに入居する。 マスコミと電力会社が癒着する物理的証明である。

柏崎原発 新井副所長の会見。 記者団の質問は東京以上にぬるかった。

フリーランスの東京者3人は、柏崎を後にするなう。 『もし誰か1人だけで行ったら、地元記者クラブからイヤがらせされて写させてくれないだろうね』と3人の意見は一致した。


使われていなかった公務員宿舎、約2万6000戸 #r_socialnews http://t.co/nzqmPiK

自転車乗っていたら、デモ隊を発見。思わず自転車を押して経産省前あたりまで一緒に歩きました。こういうのもデモに参加というのかな。それにしても警官の数の多いこと。そうまでして電力会社を守りたいのか。

原発労働者や立地、負担と受益の不均衡性、電気によって支えられている命や雇用について、サンデル的に哲学の立場ごとで論点整理した論考ってどこかないのかな。これからの「原子力」の話をしよう的なノリで。

ゼロ年代はそれまでの蓄積を喰い潰している時代で、マニュアルさえ有れば保守できる。と勘違いし、東電や経団連がそのような文化を押し進めた。耐震偽装や雪印やエレベーター、楽天のシステム停止に、みずほのトラブル。警告は何度も有ったのに意図的放置してたと思うんだよね。@masanork

小泉郵政選挙しかり、そういう新自由主義を国民が積極的に支持してきた側面も無視できないと思うんだ。永遠に豊かになり続けるなんてあり得ないのに、経済が成熟した後も消費生活を豊かにし続けるための「改革」、自由奔放に生きるための「改革」を支持し続けた @SF_yomi

経営とか独立とか一言でもつぶやくとゴキブリのように湧いてくるコンサルティング業を名乗るフォロワーって、そういう自動フォローであんたに嫌気が差すっていう事にはさっぱり気付かんのかね。自動で沢山の人に嫌われたいのか?

人民網:日本語版:日本 今後の30年はどうなる 冷静な分析です。 日本の人口問題と中国の人口問題を顧みています。 http://j.peopledaily.com.cn/94476/7344898.html


90も超えた患者さんが落ち着いて、じゃあ退院を、と切り出したとたん、「診る人がいないからうちでは無理です」なんて、ちゃぶ台ひっくり返される。いつもの光景だけれど、ずっと変わらない。

こういうことを予防するために、たとえば訪問診療には保険点数がついているし、ケアマネージャーみたいな専門職もいる。老人は、若い人もそうだけれど、必ず年を取る。それだけ具合が悪くなるからこそ、先手打って生活設計することで、病院で全てが破綻する、という事態を避けられる。

避けられるはずだし、そういう制度になっているのに、ケアマネージャーに連絡すれば「その人の近所には親切な人がいて」なんて話になるし、元の主治医に連絡すれば「うちは薬だけ出してましたからHAHAHA」で電話切られる。

破綻するまで問題は常に先送りで、90も超えた年寄りを一人で放置して、破綻しないわけがないなんて誰だって分かるのに、破綻して、救急搬送されて、一番高コストなやりかたで、問題の仕切り直しが行われる。原発の構図にものすごくよく似ている。

予防という営為は、常に「無駄」というレッテルと裏表で、先送りは無責任だけれど、ゼロコストで合理的にも見える。破綻の確率が低ければ低いほどに、この解離は広がる。



さて、あれから一ヶ月。普通の人が被災地にできる支援はこれから。マスメディアからショッキングな映像は減ってくるけど、事態の深刻さはじんわり出て来るはず。これからこそ、いろんな支援窓口をチェックしないと。

まあ、一国のリーダーへの個人批判を避けたいところだが(中国人の私が)、菅さんのスピーチ時の言葉の貧弱さ。それと喉の奥から出る「アー」、「オー」の機械音は本当に冷たい。アドバイスする人はいないかね。

驚き! ( 業界人しか驚かないかな、、 )  「遊戯王」「ポケモン」の米国4キッズ連邦破産法第11条申請  http://bit.ly/fA9v5r

あんなにLD時代の堀江さん(@takapon_jp)をぶっ叩いてたマスコミが、東電の清水社長は叩かないんだな。 あのノリノリの報道はどうしたんだ?


■SIDE:B「Let's laugh. 」

石原が自販機を止めるといきがってたが、全ての缶・PET清涼飲料自販機は既に夏の昼のピーク時は電力を使用しない”エコベンダー”だとさ。http://bit.ly/g2lAwL

「私は君の一歩先どころか百歩先を行っている」と言っていたメルカトル公爵を思い出した。

一文字違いでラジー賞作品なのに凄い違いだ!(笑)<エコベンダー


売国ミンス怪獣「ジミンガー」が昨日、「シンサイガー」に変身したようです。/ 震災の影響で負けたとか、どんだけズレてんだよ!

どうやったらこんな発想が生まれるんだwww RT @2ch_matome: #2ch 【中国】 うんこからサラダ油をつくっていたグループを摘発 http://bit.ly/gTYHM5

水ながせ。音をだせ。

宮城県のおばあちゃんから、石巻市にある釣石神社の落ちそうで落ちない巨石が今回の震災でも落ちなかったって話を聞いた。このすごい石を見に、受験のパワースポットとして、街が落ち着いたら観光客が増えたら町の復興につながるだろうから、若い人に知らせてほしいとのこと。

人の振り見て我ボケ倒す

「せいぎのみかた さんにTELして下さい」という走り書きと電話番号のメモがデスクにあった。電話したら、生産技術部の御方さんという人が出た。

桜を見ながら弁当食べてきた。ぽかぽか陽気で気持ちよかった。そして鳩が集まってきて餌くれとねだってくるので困った。食べ終わったあと鳩が求愛行動に出たのはご愛嬌。