KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

近況告知


ひとひろSHOP
   『 ひとひろSHOP 』

かんたろオリジナル作品を並べるお店です。
時々開けております。
オリジナル作品や道具の販売をしています。

   お店は >>> こちら

こんにちは かんたろです

2005-03-13 | かんたろについて… 
はじめましての方には はじめまして!
ひさしぶりの方には おひさしゅうございまする。
そうです かんたろ ほそぼそと生きておりました!
某てれび局CGデザイナの仕事 まだ続けておりますし、自分の製作活動も2004年からちびちびとまた再開しました。

なぜ復活を遂げたかといいますと
持っているweb site(geo)を忙しさにかまけて放置し、データ的欠損も最近になってではじめて
”いっそ消してしまおうか”と考えておりました。
ちょうどその頃 geoからYAHOOへのスペース切り替え同時移行がはじまり このまま更新しないと内容も3月には消えてなくなると聞いて なんだか寂しい気持ちになりました。

7年も前の話になりますが はじめて作ったweb siteにネット上で、たくさんの友だちと出会いました。
日記を読んで共感してくれる人
人知れず辛くて涙した時、ゆっくり優しく励ましてくれた人
時には おいらのCGで感動してくれた人まで
全国のたくさんの人達と出会いました。
webっていう 縁があったから会えたんだ…
なくなったら会えなくなっちゃうんだ…
あの人達に もう一度あいたい!
そうおもったらたまらなくなり また再開することにしたんです。
web siteはphotoページがまだ不完全ですが。
こういった事情でweb siteをリニューアルした訳でございます。
作ったはいいが すごくシンプルな構造のsiteになったような気がします。
(手抜きじゃないのよ 笑)

今回は日記ではなく BLOGというカタチで
おいらの心にわき起こるよしなし事を、そこはかとなく書きつくっていくつもりでございます。
また以前同様 なかよくしておくんなまし。
かんたろ復活! ここに声たからかに宣言いたします。
(そんな 大袈裟な…笑)


Kantarooo Blogの見方

2005-03-13 | かんたろについて… 
某てれび局でCGデザイナーをしている かんたろの
日々、心にわきおこる興味をお届けしています。


***カテゴリー説明***


■ 未分類

3po記事のmemoをあげていきます コメントをしないようにお願いします


■ 毎日のカケラ

新端末より 毎日の生活でかんたろが見た断片を素早くお届け


■ twitter

twitterのつぶやきを一日分まとめて読めます


■ Diary

かんたろに降りかかった幸せや喜び ときには悲しみなどを書く日記


■ こうやって作ってます

かんたろの制作についての考え方や作り方、またあみだした技などをご紹介


■ 展示会・展覧会

かんたろが見て来た展覧会や展示会のレビュー


■ 妄想・聞き耳ワイドショー

妄想癖かんたろが かなり妄想してる事を ちらり、さらりとお見せします


■ Discovery

一日24時間という旅の中で 発見したものすべてを短く簡単に


■ Product

かんたろが作ったものの発表の場


■ Favorite

かんたろが気に入って使ってるものや持てるもの 愛情いっぱいでご紹介


■ Book

かんたろおすすめ文庫紹介
あわせて ブックマークにある”かんたろを育てた本棚”もたのしんでください。


■ Food

かんたろが 食べたおすすめ食べ物 かんたろがお家で作る食べ物のつくりかたなど


■ 思い出

かんたろ人生のなかでの 回想シーンをあつめたもの ワークショップや講座の様子も


■ さんぽ

ぶらりきままに出かけた先を 一定時間で区切って一日を追う かんたろ散歩


■ いいなぁ~ほしいなぁ~

ほしいけど持ってない ほしいけど買えない 魅力的なモノ


■ Game

ポータブルゲームやオールドゲーム ボードゲーム 外国のゲーム 日本のゲームなど
ゲームはたのしい!という事をたくさんの方に広めたい!


■ Coloring

大人のためのぬりえ 柄はシンプルなモノなのでだれでもたのしめます
もちろん子供もできます


■ コ ト バ

外を歩いてる時に 空から降ってくる言葉を書き留めています。
これはおいらの言葉であって おいらの言葉ではないのです。


■ お知らせ

かんたろからのお知らせ


■ かんたろについて…

かんたろについて なにも知らない方へのご挨拶&なんでも知ってる方への御挨拶



かんたろの履歴

2005-03-13 | かんたろについて… 
こっぱずかしいんで 詳しい履歴なんか載せないけれど…
すこしだけ。
おいらについてお話しましょうね

高校でグラフィックデザイン 大学で3DCGを専攻
CGデザイナーとしてテレビ局で主に災害などの気象画面デザインを13年間担当
2006年夏 体力の限界を感じてテレビの世界から引退。
その後はフリーデザイナをしながら作家活動
児童館、幼稚園、小学校などでモビール展示や親子向けワークショップを展開する『モビールキャラバン』を発足。
たくさんのみなさんとワークショップをしてきました。
2009年から家庭の事情で自分の生活リズムに合わせてソロ活動中。
企画展示用モビール制作、空間デザイン、文化センター講師、クラフトワークショップ講師など
さまざまな方面で活動しています。

最近の夢はかんたろが作る制作過程がいつでも皆さんが見られるようなオープンアトリエを作ること(笑)
たくさんの人が遊びに来てくれる気持ちいい空間を作りたいな。

下記画像はてれび局CGデザイナー時代に深夜の放送用のシリーズで作っていたお魚CG。
テーマは『月・水・魚』


ほうぼう


かわはぎ


ほしごんべ


ゆかたはた


にしきふうらいうお

などなど

2006年からはCGデザインよりもペーパーカットアウトの作品を多数制作しています。




2005~2012まで ペーパーオーナメント




2007.3月 ベゴニアのシャンデリアモビール


2010.2011.1月 ジャングルモビール


2011.8月 落ち葉のおたより




2011.11月 雪の結晶・クリスマスパッケージ


2011.10月 大きな切手


2012.4月 動物カード


2012.7月 星のモビール


ほかにもBLOG記事にペーパーカットアウト作品の画像や作り方がたくさんございます。
ご興味ある方は探してみてください^^

------------------------------------------------------


受賞履歴
*1999年 須磨海浜水族館 ポスター原画
水族館賞受賞
*2001年 ソ-テック COLOR me SOTEC Contest
最優秀賞受賞
*2001年 イビデン ART PAINT DESIGN COMPETITION 2001
カフェテーブルの天板デザイン
優秀賞受賞
*2003年 ミカワテキスタイル 夢織人 織柄デザインコンテスト
特別賞/愛知県知事賞受賞

作品展示履歴
*2000年 6月 Light Gallery
*2000年 9月 食糧ビル ギャラリー AGITT
*2003年 8月 音楽家とのコラボレーション(mobile "廻")
*2004年 6月&7月 cafe ZINC mobile exhibition 1&2
*2004年 8月 音楽家とのコラボレーション(obj "銀河BOX" mobile "ポルカ")
*2005年~2006年はモビールキャラバンのメンバーとして各地でモビールの展示とワークショップを行いました。
*2007年 1~2月 鵠沼サーフビレッジ 展示とワークショップ
*2007年 11月  美術家とのコラボレーションイベント(葉っぱのモビール)

ソロ活動スタート
*2008年 1月 板橋区立熱帯環境植物館 ラン展2008のランのモビール出品
*2008年 5月 OZONE クラフトマーケット2008 出展
*2008年 12月 読売文化センター町屋 クリスマスオーナメント特別講座 講師

*2009年 1月 板橋区立熱帯環境植物館 ラン展2009のランモビール出品
*2009年 3月 板橋区立熱帯環境植物館 ベゴニア展の ベゴニアシャンデリアモビール出展
*2009年 3月 読売文化センター町屋 お花の立体カード特別講座 講師
*2009年 4月 美術家さんの展示会中にコラボイベント お花のオーナメントワークショップ
*2009年 4月 角川マガジンズ 花時間4月号 さくらの立体カード 作り方が掲載
*2009年 6月 読売文化センター町屋 切り紙でつくる花便り特別講座 講師
*2009年 8月 都立大のるすくショールーム モビールを作ろうワークショップ
*2009年 7~8月末 青山フラヌールカフェ ちいさなお話展(二人展)
*2009年 10月 読売文化センター町屋 秋の小箱特別講座 講師
*2009年 11月 都立大のるすくショールーム KANTARO 紙・モビール展(ワークショップ同時開催)
*2009年 12月 都立大のるすくショールーム クリスマスオーナメントモビールワークショップ
*2009年 12月 読売文化センター町屋 オーナメント付きクリスマスカード特別講座 講師

*2010年 3月 読売文化センター町屋 春の特別講座「さくらの贈り物」 講師
*2010年 4~5月 OZONE クラフトマーケット2010 出展
*2010年 6月 読売文化センター町屋 夏の特別講座「金魚のカード」講師
*2010年 7月 都立大のるすくショールーム 七夕イベント巨大天の川を作ろう!
*2010年 9月 読売文化センター町屋 秋の特別講座「月見うさぎのカード」講師
*2010年 12月 読売文化センター町屋 冬の特別講座「雪の結晶カード」&「デザイン年賀状」講師

*2011年 1月 板橋区立熱帯環境植物館 ジャングルモビールを作ろう!ワークショップ
*2011年 3月 読売文化センター町屋 春の特別講座「さくら咲く小さなカード」講師
*2011年 6月 読売文化センター町屋 夏の特別講座「夏のカード ~海と船~」講師
*2011年 9月 読売文化センター町屋 秋の特別講座「落ち葉のお便り」 講師
*2011年 11~12月 都立大テラスカフェ720コラボ企画クリスマスパッケージデザイン
*2011年 12月 読売文化センター町屋 冬の特別講座「星と雪のメッセージ」講師

*2012年 1月 板橋区立熱帯環境植物館 ジャングルモビールを作ろう!ワークショップ
*2012年 3月 読売文化センター町屋 春の特別講座「さくらのことづて」講師
*2012年 3月 荒川区主催地域振興一日体験講座「ペーパーカットアウト」講師
*2012年 4月 OZONE クラフトマーケット2012 出展 開催中にペーパーカットアウトワークショップ
*2012年 5~6月 小田原フラワーガーデンローズフェス「バラのオーナメントづくり」
*2012年 6月 読売文化センター町屋 夏の特別講座「フィッシュドロップ」 講師
*2012年 7月 県立相模原公園「天の川をつくろう ~星の立体工作~」 展示モビール制作とワークショップ
*2012年 7月 祐天寺松島屋ギャラリーにて「切手を作ろう!』 ワークショップ
*2012年 8月 県立相模原公園「つなげて作ろう!海のいきもの」講師
*2012年 9月 読売文化センター町屋 秋の特別講座「リスの秋土産」講師
*2012年 10月 県立相模原公園「オータムフェア」展示モビール制作とワークショップ
*2012年 12月 読売文化センター町屋 冬の特別講座「スノーフレーム」講師
*2012年 12月 板橋区立熱帯環境植物館 雪の結晶モビールをつくろう!ワークショップ

*2013年 2月 フジテレビ番組 たけしのコマ大数学科「モビール」の出演
*2013年 2月 フラワーズドゥフィル@都立大「サンキューフリーマーケット」販売イベント
*2013年 3月 読売文化センター町屋 春の特別講座「小鳥の春だより」講師
*2013年 5月 あきゅらいず森の楽校 「森の手仕事展」展示
*2013年 5月 小田原フラワーガーデン「みんなでつくるハワイアンモビール」ワークショップと展示
*2013年 6月 読売文化センター町屋 夏の特別講座「遊び金魚のカード」講師
*2013年 6月 ワテラスコモン@神田淡路町「あまのがわを作ろう」ワークショップ講師
*2013年 7月 ワテラスコモン@神田淡路町「あまのがわを作ろう」一か月の展示
*2013年 9月 読売文化センター町屋・八王子・川崎 秋の特別講座「きつねと葡萄」講師
*2013年 10月 あきゅらいず森の楽校 「森の手仕事展 秋」展示
*2013年 11月 県立相模原公園「緑の街の手しごと展」展示モビール制作とワークショップ
*2013年 12月 読売文化センター町屋・八王子・川崎 冬の特別講座「鹿の森」講師
*2013年 12月 さぶたけ@曳舟「さぶたけMarket vo.1」販売イベント

*2014年 3月 読売文化センター町屋・八王子・川崎 春の特別講座「春色うさぎ」講師


今後の予定
読売文化センター町屋・八王子・川崎にて 年間(春夏秋冬)4回の講座
2012年から松島屋@祐天寺にて毎月第二土曜日に在廊日と称してミニワークショップをやっています。

その他の個展、ならびに展示会の予定は現時点でまだ未定です。


メールアドレス 等

2005-03-13 | かんたろについて… 
かんたろと連絡とりたい人。
かんたろとお友達になってくれる人。

かんたろにメールをくれる?

info◆kantaro.work

  ↑
注意:迷惑メール防止のため、表記「◆」に変えています。「@」に直して送信してください。


そのほかのツールもご紹介いたします。
■twitter
kancharo
twitter.com/kancharo
■facebook
かん たろ
www.facebook.com/kancharo
■Pinterest
Kan taro
www.pinterest.com/kantarooo
■instagram
Kan Taro
www.instagram.com/kancharopin

                         
                  かんたろ