KANTAROOO Blog

某てれび局のCGデザイナーを引退した かんたろの日々
心にわきおこる興味をお届けします。

近況告知


ひとひろSHOP
   『 ひとひろSHOP 』

かんたろオリジナル作品を並べるお店です。
時々開けております。
オリジナル作品や道具の販売をしています。

   お店は >>> こちら

マグリット展に行きました。

2015-06-22 | さんぽ
マグリット展が終わりかけで混んできてる。という噂を聞いたので
混まない時間帯(平日の朝早く)に行くことにしていってきました。


マグリット展は13年ぶりに来たようです。
そんなに見たいものは来てなかった。
お城とかスプーンとか岩のやつとか 好きなのはあまり来てなかった。
図録も印刷は良かったけど、目新しい発見がなかったので買いませんでした。


絵葉書はベルギーのもので 紙が良かったので買いました。
国立新美術館はかっこいい建物です。
コインロッカーも沢山あっていい。よしよし。
お昼には確かに混雑してきていましたよ。

六本木から歩いて十番方面へ
途中のお肉とカレーのお店(かっこいい牛の看板がいいなと思った)のウィンドウ席に
あれ?知ってる人がいる。。。。
正二郎さん??正二郎さんだ!(笑)
正二郎さんはお昼からお肉とカレーか。。。あのお店美味しいんだなきっと。
今度是非行って見よう。と心に誓う。

おいらの目的地は 十番の新福菜館(京都のラーメンです)
支店ができたというのでお味をみに


やきめし!黒い!たまらん


中華そば!黒い!たまらん

お昼でお腹いっぱいになったので新宿で古本市をちょっとのぞく。
外国の絵本おもしろかった。
日本の古本安かった。


久しぶりにメガネをかけたら世の中が良く見えすぎて、
電車や街にあふれる広告や情報がいっぱい入ってきました。
こりゃ良くない。あわててメガネをはずしたけど
もう遅い。 かなり頭が痛くなってしまいました。

マグリット展は6/29まで

ズーラシアに行ってきました。

2015-05-20 | さんぽ
今日は旅にでてました。


旅先でまず、ぞうさんに会った。
さて、、、ここはどこでしょう?

答えは横浜ズーラシアです。
4月にサバンナエリアがオープンしてたので見に来ましたよ。


アシカはスイスイスー。
暑かったので水が気持ちよさそうでした。


4月に解放されたばかりのサバンナエリア。
チーターに会ったよ。


アムールトラは15時以降はお母さんトラと二人の兄弟トラが草原観察エリアに現れます。
だから夕方の方がおススメ。
開館時刻15分前にアムールトラの水浴びを遠くからこっそり見れた。
兄弟トラのじゃれ合いや追っかけっこも見れた。

閉館時刻ギリギリはどのエリアも見放題です。
日中お昼寝してる動物も 飼育室に戻る時間がわかるようで 元気に動き回っています。


今日のベストショット。
誰も見てないペンギン水槽は 一枚の絵みたいでした。


横浜さんぽ

2015-02-26 | さんぽ
カメラ大好きお友達のYさんと ぶらり横浜の旅
石川町駅を降りて


首都高下の水路。
遠近がついて奥に続いていく構図が結構好きです。
始まりはここから。
中華街でランチを食べて さぁ歩こう。


3階建の窓ぎっしりビル。
廃れた非常階段がいい感じ。


お日様も出てきて車道も空いてる。
良い午後になりそうです。^^


本日のメインの場所。
赤レンガ倉庫についたとき、青空も見えました。
さっきまで茶色にみえてたレンガが赤く見えました。


レンガは四角いので 四角の窓枠を作るのが一番簡単なはずなのに
少しナールをつけてアーチにする手間が これほどまでに窓を素敵にみせるものか。


大桟橋
Yさんはモノクロフィルムに切り替えたので、このデッキは非常に面白く撮れたんじゃないかしら。


ウッドデッキは微妙な直線の角度をとりながら奥へと続いていく。
この設計をした人はかなり満足しただろうな。
角度や遠近が好きな人に、ここの建物はたまらないかも。


キングと呼ばれてる神奈川県庁本庁舎
1Fは綺麗に改装していますが B1は昔の窓枠とガラスでした。
この建物の作りと雰囲気は大好きだった食糧ビルに似てる。


食糧ビルの面影がダブって 懐かしくて何枚も撮りました。


ジャックと呼ばれてる横浜市開港記念会館
残念!16時半過ぎてて中には入れなかった。


さらに足を延ばしてみなとみらいへ


海に滲む観覧車のライティング。


観覧車の足元は小さな遊園地。
遊園地のライティング好きだ。



この観覧車は大きくて、夜景スポットのどこからでも見える。
いろんな方向から いろんな顔をする観覧車。
そろそろ引き上げようとしてたら。。。


今話題のプロジェクションマッピングをドックヤードでやっていました。
整理券を持ってなかったので上からみてたんですが、人がある程度の間隔をあけて(自分のテリトリーを守ってる)見てるのが面白かった。


横浜駅へ向かう歩道橋
なんか好きな構図でした。

建物も風景も沢山撮ったのですが
沢山撮りすぎて(笑)
どれを載せていいか迷ったので選ばず適当に載せました。

途中 素敵なcafeや美味しいおやつなど全然無しで
ノンストップ撮影でしたが二人ともそれで満足。
時にはこんなさんぽが楽しい。
手当たり次第に

元旦さんぽ

2014-01-02 | さんぽ

元旦で豪徳寺に行きました。
豪徳寺は世田谷の猫のお寺で有名です。

豪徳寺の表参道
この門からはじまる おおきくしなる松の並木が好きで、来るたびぼんやり眺めてしまう。


まず昨年借りた猫を返します。
大きな猫の足元にそっと 猫を返します。
お役目を終わった猫たちは満足そうな顔をしてます。
1年福をありがとうね!
借り猫をお返ししたら、新しい猫を借りて帰るのが習わしです。
「お仕事繁盛」で猫を借りていく方は 上手く商売繁盛したら 次の年はひとまわり大きな猫を借りるという具合に、猫を段々おおきくするのが良いとされていますよ。(^^)

猫寺のおたのしみはもう一つ。
このお寺のおみくじです。


吉でした。
月は欠けて、段々満ちて満月になる。
雲から(天から)の宝物が与えられる。
素敵なおみくじをひきました。

自分でもわかるのですが、昨年はあまり気分が晴れなくて、体も低空飛行だったのですが、今年は気持ちも運気も良くなる啓示でした。


帰りの空にはピンク色の雲。
お正月から気持ちのよい風景のさんぽ道でした。

掛川花鳥園に行ってきました。

2013-09-13 | さんぽ
掛川花鳥園にいってきました。



朝早くから電車でゴトゴト静岡まで。
風景が見たかったのでのんびり各駅停車の旅。
途中車掌さんアナウンスで「あべかわもちやいて。。。」
え?あべかわもちやくの??
「安倍川(あべかわ)」→「用宗(もちむね)」→「焼津(やいづ)」
駅の連続でした。
知らない場所の駅名は面白い。

さてさて、花鳥園のお話。
花鳥園にはたくさんの鳥が放し飼いになってます。
逃げないように、というか、持って行かれないように(だと思う)
足に紐がついてるのもいますが 基本はもう完全に自由です。


園の中は巨大な水槽にアジアスイレンが多種類植えてあり時期を問わず咲いています。
極彩色の鳥も群れになって自由に飛んでてすごかった。


あ、これポーランドのハト切手のハトだ!!
とか思ったりしてることな内緒。(笑)


手や肩、カバンに乗ってくる鳥たち 人懐っこいので楽しい。


こんなにたくさん鳥がいると糞が大変と思うんですが
そこら辺中とてもきれいです。
四六時中スタッフがモップできれいに洗い流してます。


巨大なフラミンゴ。
くちばしをガチガチ言わせて威嚇してくる。
意地悪ぅ~
クジャクさんはいい子で 羽の美しい部分写真を何枚も撮らせてくれた。

そんなわけで
羽のテクスチャコレクション


あそれ。


もういっちょ。


ショーの行われる広場には近くでフクロウ見放題!
仲良しメンフクロウちゃんたち。


フクロウはのきなみオネムの時間。
目をあけたとき撮らないとずっと寝てる。(笑)


カラカラはショーにも出てたけど動きが早くてブレブレ。


バードショーも5つぐらい見ました。

このフクロウが・・・


走り歩き。 とても速い。


ほかにもペンギンのジャンプ。


コンゴウインコを実際のお客さんが持つ止まり木へ飛ばせるなど
一日に数回ショーは行われます。


園内の自販機ゴミ箱にも一工夫


中庭には池があって カモや白鳥、ペリカンが居ます。
エミューの放牧もされています。


かっこいいエミュー
脚の後ろがすごく良いテクスチャ。
おいらがすごく気に入ったエミュー
鳴き声は 細長い筒に空気をプウプウ送り込んでぶん回したような音。
そして鼻息がすごい ぱしゅぅううううって。(笑)


この脚見て!いい。すごくいい。
脚の出し方がいちいちかっこいい。


青白い顔にオレンジの目
天然パーマモヒカンもいい!


そんなわけで
久しぶりのちいさな旅でした。

2013東京蚤の市

2013-05-27 | さんぽ
京王多摩川駅にある 京王閣は競輪場です。


ここで第三回東京蚤の市が5/26・/27と開催されました。
お友達が出展してるとか、そういったことではないのですが
外国の蚤の市に来ていると錯覚するイベントなのです。^^

入口で300円払って入場です。
二日目だったのでもう会場のMAPはもらえませんでした。
ですから 画像のお店の名前が全然わかりません。
かんたろがどこが素敵に思って画像を撮ったのか解説していきましょうね。
画像を並べるだけ並べますのでちょっぴり旅気分でトリップしてください^^

入ってすぐは不思議なものとビンテージが並びます

灰色おおかみさんのブース
昨年、不思議な植物ラフィアの房を買ったお店です。


リサラーソンやアラビアのお皿などをそろえたお店。
カレワラのお皿や鳥さんの焼きものがほしかったけど いつでも買えるからここでは我慢。


古い道具が無造作に、しかも全く関係ない品物ばかりをバラバラと置かれてるのに惹かれました。


配置がとても洗練されていて
古びたもの、さびたものもとてもおしゃれに感じてしまいます。


ハンガーの散らばり方とアコーディオンが絵になってました。


釘やフック、蝶番などばかり集めたお店は
もう眺めるだけでいいですね。
無造作の美です。


大きなビンに切手や糸、ボタン、ガラスタイルなど入ってる店が多かった。
ディスプレー的にはきれいだけど
切手が瓶の中にあるのはよく見れないよぉお~(涙)


鍵はどの店もたくさん置いてありました。
足もとに閉まってるトランクがあって、このお皿の鍵をひとつづつためしてる子がいました
かわいかった。^^


メガネの検査のレンズ。
これ切手をみるのに優秀だなと思って 度数の高いレンズを一つ買いました。
おいらの買ったのは+4 目にあてるとケントデリカットみたいになるやつ(笑)

都立大のLCFさんがお店をやってました。

ビーチコーミングしたビーチグラスをつかってのアクセサリ。
ほんとに海からの宝物だ~ 作ってみたいな。


ブレスレットのワークショップ中。
お客様が石を選んで 紐を選んで ご主人がブレスレットにしていくようです。
できあがったブレスレットは画像右側のように別の台のうえに並べられていました。
かわいい~

そこをとおりすぎると今度は本のコーナー

ここのお店でチェコの絵本を二冊買いました。
また今度お披露目します。


本のコーナーを通り過ぎると紙雑貨。
ヨーロッパで昔流行った 凹凸シールもたくさん売ってました。


手前にあるドイツのディスプレー用アクセサリースタンドすごくほしかったんだけど
ちょっと高すぎて断念。


どんどん太陽が傾いて
飾ってある瓶もキラキラ輝いてました。^^


ボタンもキラキラ。


中央会場では バイオリンの演奏がはじまりました。
陽気な音楽を聞きながら気持ち良く散策。
これは街灯だよね?


次にほしかったのはこの棚。
何気ないこの棚がとてもかっこよくてほしかった。


古びたイニシャルのビス
無造作に新聞に広げてあるんだけど 宝物みたい。


前回とても好きだったお店は今回あまりほしいものがなかった
この二冊だけかな?


どんどん夕暮れて・・・・


みんなどこにいくの?


小さな額縁が一瞬黄金色に輝いて・・・


大切に使われてきた道具達はこの夕暮れの西日を受けて一層輝きました。


鶏の本が素敵。
なーーんて気をとられてる隙に
あーあ、日陰になってきちゃった。


日陰になってもまだみんな帰ろうとしません。
バイオリンの演奏も終わってしまいましたね。


小さなブローチとかまだ見るものたくさんあるのに。


ごちゃごちゃっとあるこのアンティークの中に
きっと宝物があるのに!


いまこの画像をみて
あ、あそこにほしい瓶があったなぁ~と気づいてももう遅い(笑)


ファイヤーキングマグもたくさんありましたね
レッドグラスも。


またね。また来てね!
兎も イヌも お馬も 象も みんなとお別れの挨拶をしました。

楽しかった。
また遊びに来ます。^^


【おまけ】
東京蚤の市の後
ちょっとまえに見つけた 星乃珈琲へ行ってきました。

コーヒーはたっぷりと、深く。そして美味しい!
ここは 珈琲のおかわりが半額で気軽に頼めます。


フレンチトーストでおやつ。。。

どうして星乃珈琲に行きたかったのか
理由はこれです。


じゃーん
ダブルスフレパンケーキ。
これがもうね、もうね。
とろけるケーキのようでした。
ホットケーキとは違うのですが なんともいえず美味!


ご堪能いただけましたか??^^b
ではまた~ ごきげんよう!


豪徳寺へ

2013-01-03 | さんぽ
毎年恒例の豪徳寺で ネコ変えしてきました。

本堂の脇をちょっといくとちいさな社があり、役目を終えた猫たちがひと時の休息を満喫しています
大きいネコ、小さいネコ。
うちのネコは2号というサイズ。
2012年はひじきは大した病気もせず
借りていったネコのお守りで 寝て食べてよい子に過ごせました。^^


大きなネコの後ろにいるのがうちのネコ。
うちの子がやっぱり一番かわいいわ。
一年お疲れ様。^^
立派なお坊さんに偉いお経をもらってまた生まれ変わってうちの子になってね!



豪徳寺のおみくじ
なになに・・・

仙鶴立高枝(よろこびことの目にみえて 手にとられぬたとえなり)
防他暗箭虧(たにんのとるを防がんとすれど 弓あれど矢なし)
井畔剛力利(うしろにおとしあな しんたいきわまりていかんともなし難し也)
戸内更防危(家内にあやふきことあり そとをすててうちをふせげとなり)

つまりですねー ねー

高い木の枝に鶴が立ってるのがみえるけど 手はとどかない
他の人が攻めてくるのをふせごうと思っても 弓はあっても矢がない
うしろは落とし穴 逃げ場はない力はあれどなんにもできない
このままでは攻め落とされるので 外はあきらめて内を守れ

ということらしいです。
いいあてられてる。。。。
おいらにとてもよく当たる豪徳寺のおみくじ。(笑)
今年は内を守る! 絶対死守します!


秋の東京蚤の市

2012-11-26 | さんぽ
先週末にやっていた東京蚤の市の様子。


入口で入場料と地図をもらってレッツゴー!^^
京王閣は競輪場なので
見たことないかっこいい人工物がたくさん。
競輪選手が走るトラックは傾斜がすごい!怖いぐらい!


はいってすぐマーケットが続きます。


移動古書のお店も車ごと見れます
とってもかわいい!


どのお店もディスプレーがとても上手です。
おいらは買い物というよりそういう雰囲気を楽しみにきた感じだったので
見るものみるもの興味があるものばかり。


ここのお店にけっこうじっくり魅入られていました。
イギリスのアンティーク鼈甲の虫眼鏡があったのもここでした
ですが 手持ちの現金がなかった。。。。orz
小さなヒトデ 大きなヒトデ。
かわいい かわいい。


紅葉した木々の下にお店が開かれてるので
葉が積もったりディスプレーなのかと、ところどころ堺が分からないぐらいすてき。


最後の西日を受けて古道具たちも一瞬輝いて
こんどは寒さと暗さがやってきました
お客さんもそろそろ帰り支度。


おなかがすいた。 あったかいものが飲みたい。
そんな願いもすぐ叶います。
油に落とされた揚げたてドーナツやぐつぐつ煮えてる鍋をみるだけでみんな笑顔。


今日のかんたろ一押し一番はココ。
灰色オオカミさんのお店。
不思議な植物とオブジェのお店。
非現実世界でとてもよかったです。^^

東京蚤の市散歩より おすそわけ画像の抜粋でした。



ぶらり静岡へ

2009-11-22 | さんぽ

14:22
仕事もメドがたったし、今日は一日お出かけ
富士山の近くに来ています。

画像でわかるかどうか微妙ですが
山頂に雪がつもってレンズ雲がでてます。
こんな富士山をみたのは初めてです。

さて、さて
このままドコに行くんでしょうか…



15:20
へんな住居が見えてきた。
茅葺きの丸っこい住居です。



15:24
振り返れば教科書でみたことある
高床式倉庫です。

だからここドコ?(笑)



15:28
実は 登呂遺跡でした~(笑)

そうそう
昔からきたかったんだ登呂遺跡…
ってわけじゃなくね(笑)
たまたま通りかかりましたよー。



15:30
近くを通りかかっただけだけど
ちょっと住居に入ってみた。

結構いいお家です。
快適。快適。
焚き火の香ばしい良い匂いがします。



15:43
登呂遺跡のとなりにある
芹沢けいすけ美術館が今日のお目当ての場所でした。

9月にやってた芹沢けいすけ型紙展を見に行きたかったけど
夏の展示が伸びてタイミングが合わずにいけなかったので
今回リベンジだったのです(笑)



16:40
芹沢けいすけ美術館の中に
かんたろの理想とする場所がありました。

こんな庭が見える家が理想。
心安らかに暮らしたいなー



美術館においてあるパンフレットはどれも芹沢さんのデザインがいっぱい
全部ほしくてもらってしまった^^

本来蒲田にあって移築した芹沢邸は 素朴な農家の木造で
飾り気のないアトリエとして使っていたようです
お客様とお話をしたり泊まったりできる こんなアトリエが欲しい~とおもった。



そして恒例 来年の卓上カレンダー
にひひひ

そんな素朴な旅をした一日でした

上野から湯島へ抜ける

2007-06-06 | さんぽ

12:02
ひさびさに散歩です
上野広小路にやってきました
今日はどこにいくのかな?



12:15
上野公園の木々の影がきれい
まるで万華鏡の底にいるみたいな感覚です。



12:58
遠くからサン・サーンスの白鳥が聞こえます
近づいてみるとノコギリの演奏でした クラシック野外コンサート(笑)



13:20
お昼は海鮮丼。
アメ横は海鮮丼屋さんがいっぱいあるね、なんでだろ。



13:50
レオナルド・ダ・ヴィンチ展を見に来ました
目玉は レオナルドが若い頃手がけた『受胎告知』
日本初上陸で 平日なのに10分待ち
ひょ~ すごい人気です。



16:00
見終わりました。
行った人なら分かると思いますが 第一会場は『受胎告知』しか置いてません
警備もつねに絵の前に5人いて超厳重。
スロープを歩かされて
最前列は 近くで見る組(歩きながら鑑賞)
2列目は近くで止まって見れる組(ただし警備員に適度に順番を促される)
3列目は遠くで止まってみる組(すこし高いところから見る)
4列目は最前列に行くため遠くから歩いてみる組(並ばされて待たされる)
こんな見せ方ではちゃんと見れたとは言えないなぁ
しかし現状はこんな感じです。

大体の人が並んでるだけで集中力が切れて疲れて 10秒近くで見て出る
口々に10秒で1500円は高い!と言って会場を後にする(笑)
おいらは 最前列を2回。
2列目を3回。
3列目を2回見ました。平日だからなせる技。

実物は思っていたより小さくてちょっとびっくり。
ガブリエルが上目づかいにマリアの腹を見てる。
整った顔立ちと服や髪の軽やかさが人間のようで人間でない風格。
マリアがすこし嫌だなって顔をして青ざめて引いてるのに 手では
神の意思に従うと合意サインを出してる。
どちらかというとマリアよりガブリエルが美しく整っていて目が離せない
マリアがとても貧弱な生き物に見える。
足元の植物が小さいながら一つ一つ主張してていい。
透視図法の完璧な手法 自分が動きながら絵を眺めるとよく分かる。
背景は 平穏な日常と裏腹に 突如湧き起こったこの事件の事の重大さにまるで無関心だ。
すこしぼやけた高い山や雲行きに 今後の展開を予感させる。



16:20
本館は古いけど、平成館にはない美しい装飾がしてあり、好きだー
(画像は正面ガラスドア装飾)



16:37
16時になってもとても暑い
ネコも水を飲むゴキュゴキュ飲む。
暑いもんなー



17:05
文化会館のタイル模様はかなり凝ってたんだね、初めて気づいた。



17:35
歩いて歩いて御徒町まで来ました。
あんまり御徒町に来たことないんだよねー
なにがあるんだろう。



17:49
うぁー御徒町は宝石の街だ!
この町だけでダイヤモンドがどれほど集まることか!
どの店もディスプレイがとても面白い。
小さい宝飾屋さんが軒を連ねてます



18:30
面白い店が多くて目をうばわれるー
魚を焼いた状態で売ってます
おぉ 
いいにおいだ おなかが減ってきた



19:06
みつばちでモナカアイスをほうばります。
おいらがたべたのはダブルベリー
ちょっと疲れてすっぱ甘いものがたべたくなってたみたい



19:20
本郷まできたので スコス(外国のステイショナリ雑貨のお店)に寄ろうと
お店までいったけど 定休日!
NO~ 残念。



19:30
通りかかった松竹堂cafeで
五穀米の牛タンハヤシライス~の写真に目を奪われて
少し早いけど夕ご飯 すごく美味しい!
お店もかわいらしい レトロモダン。



20:25
ライトアップされた湯島天神の前を通って
あ!おいらの実家の家紋と一緒だ・・・



20:40
地下鉄 湯島駅到着。
今日のお散歩はこれでおしまい

またね!