goo blog サービス終了のお知らせ 

柳緑花紅☆書き散らし日記

ただいま子育て奮闘中!日々の暮らしの中で考えたちょっとしたことを書き散らしております。

三方良しとなりました☆

2011-09-03 07:47:22 | 旅行・お出かけ


また暑さがぶり返し、残暑の厳しさにカラダもココロも折れそうです。。。




でも、ホントに大変なのは、
毎日仕事で忙しいダンナや暑い中連日運動会の練習に励む小学生のKANや
これまた暑い中幼稚園ではっちゃけているMU-や
お兄ちゃん達の予定に振り回されまくりのTAIちゃんなんだよね。









さてさて。


今回は夏休み最後のお出掛けネタです☆





KANの甲冑熱もどんどんヒートアップしており、
毎週「パパは今度いつ甲冑作ってくれるかなぁ・・・・」と首を長くして楽しみにしています。

(基本的に大人用の製作キットなので、KAN一人では絶対にムリ!! 
 というより大のオトナでも結構難しかったりするのですわ。)







んで。


夏休み最後の日曜日、どこかお出掛けしよう!ということになり彦根城へ行ってきました~~~♪





私としては、福井にも大野城とか丸岡城とかお城はいろいろあるし、なにも彦根くんだりまで行かずとも。。。と
かなり渋々だったのですけれど。。。




でも、行くとなったらせっかくですもの!!


しっかり楽しんで帰ってきました。





途中SAで小腹しのぎ。





餡子たっぷりの「伊吹餅」☆


ムッチムチのお餅とあっさり餡子が美味~~い。





お江三姉妹の看板が。







三兄弟の顔出し写真もバッチリ撮ったど~~♪







インター降りたら彦根城まではすぐでした☆ ナイスアクセス♪



着いた~~♪






夏休みもそろそろ終わりだし、暑いし、そんなに混んでいないだろう~~と出掛けた彦根城ですが。




駐車場もどこも満車・満車でちょっと焦る。


少し離れたところでなんとか停められて良かった。。。。。。








橋を渡って管理事務所を通ると、そこからいきなりの石段続きです!!







き、キツイ。。。。



お城なのでベビーカーではとうてい回れないだろうとスリング抱っこでTAIちゃんを連れて行って正解☆



にしても、10キロのデカベイビーぶら下げて、一体なんの苦行をしに来たのだらうか。。。苦笑



















櫓も公開中だったので寄り道してみたり。






「ここから、下の門を攻めてくる敵に攻撃したんだってサ。。。。。」


「ふ~ん。。。」


と言ったか言わなかったか、この兄弟。








お城を訪れるたびに思うのは、よくもまぁこれだけ石垣を積み上げたもんだわ~ということ。







人力ですものね。 気が遠くなりそう。。。。




(タイヘン話が逸れてしまいますが、映画「火天の城」は、コンセプトとか役者さんとかロケーションとか良かったのに
 脚本(特に後半)があまりにいただけなかった。。。。途中まですっごく面白かったのに勿体無い映画だった。)












ゼイゼイと息も絶え絶え本丸まで登ると、ちょうど「ひこにゃん」一回目のお披露目タイム中☆


おお、ラッキー!






すでにすごい人だかり!!!






なんとか隙間から窺い見る。。。。。




お!見えた見えた!!!



かわいいよ~~~。









かわいいよ、ひこにゃん。。。







ひこにゃ~ん♪







と、ミーハー丸出しですいません。







ひこにゃん詣でのあとは、さっそく天守閣へGO!


これがね~~。

いやはやさらにキツかったですわ、奥さん!!!(手首スナップ!)


階段なんて、「え~~と、これは本棚ですか!??」みたいな急勾配。



抱っこのTAIちゃんごと転がり落ちないようにと細心の注意で上り下りです。


しかもすごい大混雑だし。。。




ディズニーランドのアトラクションか!!?






でもホラ見て!!



いい景色~~~♪







頑張って登った甲斐があるってものです。










天守閣を見学し終わって外へ出ると。。。。。






天守閣の外にまで見学の行列が!!!!


早めに入っておいて良かった~~~♪





あまりの暑さに、お茶だのスポドリだのアイスだのを飲んだり食べたりしつつ
元来た経路を戻って、いざ!博物館へ♪









ちょうど8月30日までの期間で甲冑の展示中でした。 おお!ラッキー☆








一口に甲冑、といってもデザインや糸などの色使いも様々で面白い。








「井伊家」の「井」の旗と、甲冑。






赤鬼と称された赤胴の鎧兜が仰々しい。







博物館では、レンタルのベビーカーを貸し出していただけてホッと一息。。。。







涼しくってボクも快適!!



ベビーカーに乗せて「あ”~~~~。重かった。助かるぅ。。。。。」と呻いていたら、
係りのお姉さんに笑われました。 あはは。










能楽堂が併設されています。







こちらは能楽用の衣装。













風情のある庭園も望めます。









お堀では屋形船がのんびりと運航中。。。。。







炎天下、人力車の力自慢のお兄さん達が頑張ってました!









ゆるゆるとお堀を望む。










「ちゃかぽん」さんでお昼ご飯~~~☆










陶器の金魚が泳ぐ。







ちょうどお昼時ということもあり少々の待ち時間。


炎天下で辛くはありましたが、子供向けに「自由にすくってね♪」とのタライ&プラスチックの金魚のサーヴィスが嬉しい。








近江牛カレーうどんと牛筋どんぶり。









牛筋冷やしサラダうどん










牛筋どんぶり☆





甘辛でうま~~






こちらは、本当は「赤鬼うどん」が有名なそうです。








やはりほかのお客さんは、赤鬼うどんのオーダー率が高かったです。







キャッスルロードの町並み。



















小さな小さなお地蔵さんの祠も。






ひこにゃん だらけです。













さすが城下町。 和菓子屋さんがたくさん並んでいて目移りします。







涼しげな葛まんじゅう。









ちょっと気になる「つぶら餅」。






テイクアウトしてみた。



あっつ熱!!!!で、大人でもふうふう冷まして食べないと口の中が大火傷です。















さて。


彦根、と言えば。


甘いもの好きならぜひ一度は詣でてみたい??スイーツスポットがありまして。



そう。

『たねや』さんで~す。






彦根城のすぐ近くにあるので、ベビーカー押して散歩がてら行ってみました。






洋菓子部門のクラブハリエ。







目にも鮮やかなフレッシュケーキがズラリ。










チョコレートコーナーも。






これ全部チョコなんですよ~~。





カワイイ。






マカロン。




残暑厳しき折、チョコレートの持ち帰りは到底ムリとスルーでしたけれど。







そして和菓子部門。









アイスクリームショップも飛ぶように売れていました。











裏通りを通ってキャッスルロードに戻ろうとしてふと振り向くと。。。。


なんとまぁ『いと重』本店ではありませんか!!







男性陣に、「あとイッコだけ~~」と懇願しまたもや寄り道。


















マンホールの蓋のデザインがなんだか楽しい♪
















銘菓「埋れ木」。









やはりお抹茶と一緒に頂く位置付けの和菓子故か、かなりしっかり甘め。





でも美味しかったです。











たねや饅頭。












す~~っと口の中でほどける漉し餡と、ふわっとした薄いじょうよ生地のバランス良し。









ほのかな甘さと小ぶりな大きさなが嬉しいお饅頭でした。








そしてクラブハリエのバウムクーヘン~♪





60周年だそうな。





一番小さいサイズだけどね。







きめ細かなフワ、そしてべたつかないしっとり感のある生地。






ものすごく存在感をアピールするわけではないけれど「うん!・・・・やっぱり美味しい・・・・・」と納得のお菓子です。


前回食べたときはそれ程でも??と思ったクラブハリエですが、

今回はちゃんと常温に戻してから頂いたらちゃんと美味しかった。



食べ方、というのもやっぱり大事。








・・・・・それにしても。



つくづく、こうゆうちょいとお高いお菓子はコドモらには勿体無い。。。。。




もちろん、ちゃんとした味を小さいうちから経験させてあげたいとは思うものの、
正直「コイツラ、甘けりゃなんでも旨い!美味い!と食べるもんナァ。。。。」なんて思ったりも。




駄菓子で十分とか思っちゃダメ??














とまぁ、子供達も楽しんで(TAIちゃんは??ですケド。。末っ子はツラいよ!?)、
親も楽しんで、お金も落として、三方良し、の彦根旅。






お天気にも恵まれて(少々恵まれ過ぎ~~ではあったが。とにかく暑かった!!!タハハ。)良い旅でした。













ただ今台風接近中!


土曜日の午前中に毎週KANのスポーツ教室があるのですがそれも今日は中止の連絡がきました。



というわけで急遽予定無しのまったりサタデー。
(ま、中止だろうな~とは思っていたので朝・昼の食事の準備もこれから。。。という体たらくですケド。汗)



子供達も週末はかなりお疲れバテバテモードだったので、この土日はグダグダのんびり過ごしたいと思います♪



それもまた良し♪











             『      新涼の 風も運ぶや 屋形船     』





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。