食べること大好き

京都市内中心の食べものブログです♪食べることは生きること☆
『食・旅・想』日々の記録を残しています^^

9月3日 アユタヤー②

2007年09月13日 | 旅行
ワット・プラ・マハータート

お昼ごはんをたくさん食べて
午後の観光いってみよー

ここには高さ44㍍の仏塔があったといわれるが、ビルマ軍によって破壊されました。


木の根に埋もれた仏頭

木の根に注目!!




クローズアップ

これが、アユタヤーのイメージの象徴となっている仏頭です!!




頭部だけが切り取られた仏像がたくさんあった。
ビルマに略奪された哀しい過去を物語る遺跡です

タイにあるもの、とりあえず巨大。
遺跡も巨大、寺院も巨大、仏像も巨大、デパートも巨大、スーパーも巨大。
タイ人はBIGなものが好きなのかな??


ゾウ乗り体験

タイと言えばゾウ。
タイに来たらゾウ。

乗っちゃった
高い高い!!
ゾウはおっきかったよー

この日は10分くらい乗ったけど次の日もゾウに乗ったの
30分くらい


餌もあげた
サトウキビ


ワット・プラ・シー・サンペット

相似形の3基の仏塔シルエットが美しい。

ここには3人の王の遺骨が納められています


ワット・ロカヤスタ


これまた巨大。
BIG!!BIG!!

そうそう。
タイはね、BIG & ゴールド ってイメージ


ワット・ロカヤスタといえば。
全長29㍍の寝仏が印象的です。



バスにゆられてアユタヤー

しっかり、堪能してきました!!
アユタヤーはすごかったー!!

タイの遺跡、好きだなぁ。
タイ建築、好きだなぁ。


16:00頃。

バンコク市内到着


ここからはまた自由行動



エラワン・プーム

プームは祠(ほこら)のこと。
ヒンドゥー教の神を奉ったお堂です。

敷地の隅にある東屋で、ご利益のあった信者が奉納する踊りがひんぱんに見れる!!

これがタイダンスです



タイダンスを見て

「タイの大学行ってみたいね!!」
「タイの大学の学食行ってみたいね!!」

と前日に話していたので、チュラーロンコーン大学に行ったけど

大学というのは広いもので・・・
どこに何があるのかわからないもので・・・
観光地ではないので案内もタイ語しか書いてないので・・・

どこに行ったらいいのかわからない

学食諦めて日本人街があるタニヤ通りに行ってみた

写真、わかりずらいけどズラ~っと日本語の看板

日本人が日本人を接待するときによく利用する地域みたいです


MKレストラン(タイスキ)

晩御飯はタイスキ!!
タイスキはタイ風のしゃぶしゃぶ


メニューを見て食べたい具を選ぶ。
一皿10~50Bくらい。

ダシがおいしかったよー


・鶏肉
・魚のすり身
・白菜
・エビワンタン

この日は、お腹が空いてなくて、あんまり食べれなかった
せっかくタイスキ食べに行ったのに・・・

でも、あんまり食べたい具がなかったよ

タイスキの定番メニューってナンなんだろ!?


タイスキを食べて、お腹いっぱい!!

ルンピニー公園ラーマ6世像と記念撮影
ラーマ6世像はあんまり上手に撮れなかったから写真はナシ!!


スアン・ルム・ナイトバザール

広大な敷地内にショップ・レストラン・人形劇場などが集まった大型ナイトバザール。


毎日オープン♪

バンコク旅行ベトナムに行った子といっしょに行きました

通称:さっちゃん

私とさっちゃんの旅行。

とにかく歩く   
バンコクもいっぱい歩いたよ


ナイトバザールではブレスレットとお菓子を購入♪

帰りはMRTに乗車。

この日ね、黄色い洋服来た人があふれてたの。

これ、何かの団体とかじゃないですよ。
普通に電車を待ってる人たち。


黄色はバンコクを象徴する色なんだけど、
でもこの日は、黄色い人がやたらめったらいて!!
ビックリするくらいみんな黄色で!!!!!!!

そしたら、Monday黄色の日なんだって。
Tuesdayピンク

曜日によって色があるんだって。

でも、次の日にピンク着てる人はあんまり目立たなかった。

やっぱり黄色の日はすごいです!!!!!!!!!!!!




タイではお坊さんにも席をゆずります。
でも、電車にお坊さんが乗ってる姿を見ることはありませんでした。

お坊さんは電車移動するのかな!?

参加してます


9月4日「マニアック・カンチャナブリー」につづく


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! (椿)
2007-09-13 08:52:42
建築物から歴史を感じさせられるし、なにか神秘的なところがありますよね~。
ゾウはたしか神の使いとして慕われているんですよね?
動物園である程度の距離からしか見たことがないからきっと真近でみたら迫力あるんでしょうね☆
Unknown (ポリン)
2007-09-13 16:30:06
黄色の日!!
めちゃおもろいね☆
お坊さんが電車乗るとこ見てみたい!!
こっちではお坊さんは普通にバイク乗ってるけどね。
Unknown (はっち)
2007-09-13 21:27:21
MINOさん、こんばんは
偶然なことに、同じときに私もタイ旅行してた
んですよー

ナイトバザール、もちろん行きました
値切りするために、店の人と交渉するのが楽しい
ですよね♪

そして、今の国王が月曜日生まれなため、信仰の
厚いタイの皆さんは黄色アイテムを好んで身につける
そうですよー

旅行記、まだまだ楽しみにしてますね
タイ=BIG&ゴールド! (hiro)
2007-09-14 01:02:19
遺跡も、寺院も、仏像も巨大・・・
そして、ゴールドもよく見かけるんですね
日本にはない風景がいっぱい
知らない国で、全く違う文化や遺跡に触れる旅!なんてステキなんでしょう
ゾウさんは、怖くなかったですか?
雑誌で、ボランティアでゾウの世話をするツアーがあって、少し気になってました
こんにちは (くろちゃん)
2007-09-14 06:17:04
MINOさんお帰り~(^^)/タイ旅行!僕も行った事があります。思い出すな~。なので、MINOさんの旅行記楽しく懐かしく読んでいます♪☆MINOさん、今まで僕のブログご愛読ありがとうございました。MINOさんとの出会いは僕にとってとても刺激的な事でした。思い出もいっぱいです。だけど、またしばらくしたらブログに戻ってきます。そのときはまたMINOさんに仲良くしてもらえたらなって思っています。どうぞよろしくお願いします(^^)
返信 (MINO)
2007-09-14 12:02:30
■椿さん
私も!こんなに間近でゾウを見たのは初めてでした!!
皮膚は想像よりずっとずっと柔らかく
すごいかわいかったです!!

歴史的建造物ってその国を象徴してますよね。
国の特徴がよくわかります!





■ポリン
そっか!!
お坊さんバイク乗ってるね!!それと一緒かぁ!!





■はっちさん
あら!それは偶然ですね!!
同じ時間、同じ場所にいたかもしれないですね!!
旅行記がんばります!
はっちさんも旅行記かきますかぁー??





■hiroさん
タイはとにかくカラフルです!!
観光バスが一番カラフルかも!!
日本のデコトラみたいのがたくさんありました!!

ゾウは恐くなかったです!
ゾウから落ちそうで恐かったけど!!

ボランティア、私もしてみたいです。
動物保護。
調べるとそーゆうツアーもいろいろありますよね^^






■くろちゃん
ただいま!!
昨日、なおきのパン工房いってきました!!宇治のフレンドマートに入ってるところ!
自分の運転で行っちゃいましたー!!
くろちゃんのブログを見てからずっとずっと行きたかったお店です!!
おいしかったです^^
これからもくろちゃんのブログ、参考に私もグルメがんばります!!

ブログの更新って大変ですよね。。。
私も最近、ちょっとしんどいんです(笑
でも読んでくれる人がいると思ったら頑張れる!!
これからも一緒にがんばっていきましょうね!!
ダンスを捧げます (夫婦ともかっぱ)
2007-09-16 20:50:46
へえ、ご利益のあった信者さんが捧げるのがタイダンスだったのですね。うーむ、興味深いです。
同じアジアでも、台湾やベトナムとも違うし、似ているところもあるし、ほんとうに地球って面白いですね。
ナイトバザールも魅力がありますね。ついつい遅くまでふらついてしまいそうです。
黄色いひとたちの群れ…24時間テレビのときの汐留近辺みたいです。

毎度のことながらMINOさんと一緒に旅をしているような気になって、レポートを拝見しております。
コメントが遅れぎみでごめんなさい。ご返信はお気になさらずいてくださいね。じっくり拝見しておいついてまいりますので。
夫婦ともかっぱさんへ (MINO)
2007-09-18 12:37:38
かっぱさんの海外旅行ももうすぐですね!!

旅行記を見て一緒に旅行してる気分になってくれてうれしいです!!

コメントは気にしないでください!!
自分で日記書いて満足してるので問題ないです!!