
以前、スマホや携帯ゲームで腱鞘炎になる方が増えている事を言いましたが
今度はその時の姿勢からの問題点をみたいと思います

僕自身電車通勤なので、よく見る光景ですが
多くの人が携帯電話、携帯ゲームの画面を見ています

その姿勢はほとんどの方が、背中を丸めて、顔を下に向けています

この姿勢は頭を支えたうえで、首や肩、肘を固定するために、
首の前側の筋肉(斜角筋)が強く緊張します
そうすると斜角筋は小さく伸びにくいので、頭と首が前に出ます

この状態で固まってしまう事で
頸椎の自然な湾曲が失われてしまって
ストレートネックと言われる状態になるのです

ストレートネックになると首や背中の筋肉によって負担がかかって、
慢性的な肩こり、首のこりになり、
首を曲げても下部頸椎は動かないため、
手のしびれや頭痛、めまい、目の奥の痛み、吐き気といった症状が出ることもあります

さらに首全体がストレートネックになってしまう事に加え
頚椎のそれぞれの箇所が左右の回旋などの変位を起こすような
連動があるので症状がひどくなります

ただでさえ現代人は筋力の低下なども影響して
姿勢が悪くなっていると言われているので
気をつけて行きましょう



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます