かおりと山のあなたの空とおく

近郊の四季折々の山歩きをメインに気ままにカメラウォーキング

1011    夏の金勝アルプス(近江湖南)    2016. 07. 0 7 (木)  曇り

2016-07-07 15:29:21 | かおりの山日記


                         カキラン

                       天狗岩と鶏冠山

                       白石峰で

平日ですが9年ぶりに金勝アルプス(コンゼアルプス)に出撃です。奇岩巨岩の稜線歩きは低山なれど

どこかアルプスの雰囲気でした。大汗かいての低山ハイクー幸いにも直射日光は陰っていたので大助かりでした。


行程とコース

西大路5:58-6:01京都04-6:27草津駅6:30=55上桐生~7:45落ヶ滝~バリエーションルート~レスキューポイントK7~

8:45鶏冠山分岐~落ヶ滝寄りへ~9:40鶏冠山分岐~10:57天狗岩~耳岩~11:20白石峰40~狛坂摩崖仏~12:25南谷林道出合~

オランダ堰堤~13:15バス停上桐生13:30=13:55草津駅14:00-14:30西大路駅~40自宅



                          7:55      バス停上桐生着

京都6時04分発の電車で27分草津着 東口発6時30分のバス(土日祝は7時00分発が始発です)

バス沿線の工業団地に向う勤務の方20名乗車、山歩き人は私一人でした。

                 北谷林道を少し歩いて表示に従い右へ

                       右に池が・・・

                       アザミ



                    渡渉しながら沢沿いに進みます。

             涼しげな沢沿いをと云いたいところですが~ 余り涼感もなく暑いだけどす

    7:45      水量少ない落ヶ滝

           分岐に戻らず滝手前の右岩山に踏跡ありバリエーションルートへ

転落しないよう気をつけながら登って行きます。上から落ヶ滝を見下ろすと何かのシンボルみたいどす 



               やや天狗岩寄りの北峰縦走路レスキューポイントK7に出ました。  

                8:45      えらい回り道で鶏冠山分岐へ 

                  落ヶ滝に向って岩場を降ります。 

               見つけました。カキランを~ 



                    ノギラン

                    今回の目的はカキランでした。

                    シダが繁茂する湿地帯に夏の太陽が照りつけます。

                  9:40       再び分岐に戻って・・・。

            490,9m 鶏冠山頂 377   昔のアルバムより  2000 . 1. 9

                   天狗岩方面に向います。

              絶妙のバランス

                    天狗岩が前方に~

                  初めて山の会より金勝アルプスへ  40   1993. 4. 4

              晴れてはいますが直射日光は雲に遮られ、大助かりです。



                  一旦天狗岩基部まで降って登り返すと

               水が流れる湿り気のある岩場からキンコウカが咲いています。

          ベンチある天狗岩登り口

            ベンチで暫し寛いでいると初めて4名のハイカーに出会う。

   天狗岩に登る元気もないので賞味期限アルバムより  2000.1. 9

                 鶏冠山と天狗岩    1993.4. 4



                      耳岩でしょうか~



                   11:20        白石峰

                   竜王山には寄らず下山の途に~

                山の会より    1993. 4. 4  

                          重岩



                  谷から吹き上がる涼風は心地良し・・・

                  足元に気をつけながら降って行くと

            12:05     大岩に彫られた見事な狛坂摩崖仏に出会います。

                   ぬかるんだ小さな流れに沿い降ると

                   12:25        南谷林道出合

                  新名神高速道路のトンネルを抜けるとコマツナギに

                        ヘビイチゴ

                        涼しげな流れ

                   オランダ堰堤で水浴びする家族連れの姿が・・・

                  13:15      出発地に無事帰還どす

バス停で既に待機中のバスに乗込みます。冷房が利いた車内でパンとコーヒで寛ぎます。

水分補給しながら熱中症にならないかと大汗かいての低山歩き、幸いにも雲が多めで直射日光を浴びることなく

スムーズに捗り大助かりでした。 

               寄らなかった箇所は賞味期限アルバムで代用、お見苦しきかと容赦願います。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1010    神明... | トップ | 1012    夏山... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑くてもタフでいらっしゃいますね (しーちゃん)
2016-07-07 17:19:58
かおりさん、暑いですねの挨拶も当たり前になって、梅雨が明けたん?
と思ってしまいますね。

金勝アルプスは私も好きです。ミニアルプス気分になりますね。
カキランに出会えてよかったですね。
帝産バスも早朝から運行ですね?

私は火曜日、岩湧山でしたが上りは蒸し風呂状態でバテました
七夕!暑い中の山歩き。。。 (ヨネちゃん)
2016-07-07 21:56:29
かおりさん、この暑い中お疲れさんです!
先週の土曜から猛暑日と真夏日で本格的夏が始まったようです。
そんな中、金勝アルプスでしたか?
カキランは他の方々のレポでも写真拝見してましたが未だ咲いているんですね?
今年は諦めたので来年見てみたいです。
私もしーちゃんと同じく好きな山域ですが8月になればサギソウも見ることが出来るそうです。
それでは週末は雨模様なので山行は???です。
梅雨明けは何時かな~
七夕登山ですか! (権兵衛)
2016-07-08 10:04:38
かおりさん、猛暑の中をものともせず山歩きで
金勝アルプスは奇岩が一杯、変化に富んだ
山歩きを楽しめますね。

台風の影響で週末は荒れますね。少しはすずしく
なりますかな。
此方は今週はお休み、で18日に比良にと思っています
天候はどうでしょう
大峰、レポアップです。
熱中症が心配でしたが・・・ (かおり)
2016-07-09 10:42:23
しーちゃん~ お早うございます。

朝から雨で和歌山は大雨警報発令中とかで大変のよう
猛暑も一服、ホット一息いれています。

金勝アルプス、カンカン照りにならず大助かりでした。
それでも汗はたっぷりかかされ熱中症が心配でした。
何はともあれこの時期、早朝登山で早い目の帰還が一番ですネ

尚バスダイヤは平日なので土日祝は7時00分が始発です。 
猛暑は一服~ (かおり)
2016-07-09 11:04:36
ヨネちゃん~ お早うございます。

落ヶ滝上流に咲くカキランは前日ヤマレコで知りました。
それまではそんな花の存在さえ知りませんでした。

滝から右の岩山に向い踏跡あり、近道かと思い登攀したのですが・・・右方向に向かい
北峰縦走路に出て鶏冠山分岐に戻る大周りでした。

分岐から岩場を降り、水が流れる湿地帯をキョロキョロ
中々見つからず諦めていると・・・目の前に咲いている姿を発見した次第です。
キンコウカも咲いていないかと探しましたが見つかりませんでした。
天狗岩の水が流れる岩場に咲いている姿を見つけましたが岩場から足場が悪く離れているのでビンボケでした。

朝からの雨で猛暑も一服、今日の山はお休みでしょう。家で寛いでいられるのでしょうかね・・・ 
ミニアルプス (かおり)
2016-07-09 11:30:24
権兵衛さん~ こんにちは。

昨夜からの雨で猛暑も一服、ホッと一息入れています。
金勝アルプスは700mにも満たない低山ですが
奇岩、巨岩の織りなつ岩山はミニアルプスと云われるだけあって存分見応えあります。

夏の時期は直射日光を浴びるので過酷かと思います。
春秋がベストでしょうネ

大峰レポ拝見しますネ・・・ 
写真下部が (M2)
2016-07-09 12:22:10
かおりさん。こんにちは。
7日は金勝アルプスはタイミングが良かったですね。
ぼくはなんだかんだで行きそびれ、明日は中8日で出掛ける事になります。
金勝アルプスの写真の中で絶妙のバランスの一コマですが下部が欠けています。同様の事がぼくの擂鉢山でも2カット出ました。
6月中旬にgooがリニューアルしたそうですが何か影響を受けているのでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。 (かおり)
2016-07-09 13:40:33
M2さん~ こんにちは。

下部が欠けていましたか・・ よく観察していなかったので
いい加減なものどす~ 
しかし自然の造形には驚かされます。天狗岩や重岩など
巨岩がのっかかり
バランスよく支え合う姿に畏敬の念が湧きます。

中8日とは珍しいですネ・・・ この暑さ続きでしたから
体が休養を要求したのではないでしょうか~

今のところリニューアルの影響はありません。 
山歩き復活人 (奇岩の数々)
2016-07-10 18:54:01
かおりさん、こんばんは!

金勝アルプスを訪ねられたのですね! 私は昔、両親と行きました。フォトのような奇岩巨岩が見られて、この辺りの山とは思えない感覚になったのを覚えています。湖南アルプス全体が岩肌が目立つ地質ですよね。また一度訪れてみたいと思います。
金曜〜土曜も泊まりでしたが、明日も朝が早いため、ただいまから前泊に向かいます…。
初めて見るカキラン (chika)
2016-07-11 16:28:17
かおりさん、こんにちわ
暑い中、武奈ヶ岳、愛宕山、金勝アルプスと次々に登られてお元気ですね!
ヨキトウゲ谷のササユリは残念でしたが、今回はしっかりカキランをゲット
かおりさんを始め、お花好きの皆さんの探究心に頭が下がります。
賞味期限切れのアルバム・・・私は懐かしくて、時々見て楽しんでいます。

6月下旬、無事北海道遠征が終わりましたが、私にはもう夏の低山を歩く気力が残っていなくて、
7月は、孫を連れて蓼科、車山方面に旅行して、今年の夏山は終了です。
また初秋の比良でお会いできたらうれしいです♪

コメントを投稿

かおりの山日記」カテゴリの最新記事