goo

築200年の大きな家の解体

築200年の大きな家の解体を
しにいってきた…、
というと嘘になりますが。

解体した部材をいただくための調整と、
自分で解体して運べるものも実際にいただいてきました。


梁も桁も立派な家。
200年前というと単純に1809年。

篤姫の誕生が1836年だそうです。
その篤姫を養女にしてから徳川幕府に
送り込んだ島津斉彬が1809生まれだそうです。
うーーん、古い家。


右上の二階にあるのが、
この辺では昔どの家でもやっていた
養蚕で使う棚です。
今日はこの棚の材料をもらいに行ってきました。


元は茅葺きの家、
その屋根にトタンをかけた状態・・・ですね。

大きな機械を使って壊すので、
どんどん進んでいきます。


古ーい養蚕農家だけあって、
逃げ出したカイコがあちこちに創った繭を
見かけます。
3コ見えますか?

で、実はこの家の柱や大きな梁などは全部
山の家に来ます。
何に使うかって・・・?
現在計画中なのですが、
<合宿テント>を作るのに使おうと計画中なのです。

真ん中に土の広場があって
その周りがみんなの泊まる板の間(5室+出入り口)。
その周囲は6角形(直径約10m)になっていて、
屋根はテント。
現代の竪穴式住居っぽいですね。

ごちゃごちゃが大好きな私としては、
みんながごちゃごちゃと合宿する場として、
これを創りだしたいのです。

その広場を囲む板の間と外側の壁を作る材料として、
この立派な農家の梁や柱の古材を
使わせてもらおうと思っていて。
そのため…何を取るか、どう運ぶかの打ち合わせが
今日の大きな目的でした。

<合宿テント>のお話はまた落ち着いて。

にほんブログ村 自然観察へ
にほんブログ村 自然体験へ
にほんブログ村 野生生物へ
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 冬の早朝散歩… 築200年の大き... »
 
コメント
 
 
 
すご~っ!! (クリまま)
2009-11-24 22:23:25
実現するといいなぁ~!!
うちの子がまだ子どものうちに完成させてくださいね~!!

P.S.コブシのお家のグレードアップに驚きました!
下に発砲スチロールでも敷いたら、完璧じゃない???
 
 
 
クリままさん、こんにちは。 (タケ)
2009-11-25 14:51:34
えーーーっ、そんなに待ってくれるんですか?

私は今年の夏からの稼働を考えているのですが、
クリままさんが手伝ってくれれば、
もっと早くできるかも?!?

来てみてびっくりなのですが
今日大きくて重たい方の材料が届きましたので、
あとでUPします。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。