美容室 髪学校1年1組のブログ

安佐南区高取にある美容室 『髪学校1年1組』のブログ。
でも基本、石川の独占系(笑)

ポジティブな考えのち・・・

2019年09月13日 | 日々の戯言
こんにちは!

少しだけ、秋の気配感じれるようになってきましたかね?
お客様に「いつの季節が1番好きですか?」と聞くと
大体の方が「春か秋」と言われます。。。まっ当たり前なんですけど、
花粉酷い方は、秋の方ですかね。

石川をご存知な方は、夏が1番好きというの知ってますよね(笑)
好きというか、テンションが上がるというか(^o^)


そんな話題はさておき、石川は基本ポジティブなんです。
小学校低学年の頃は、知らんですが、高学年あたりから
色んなシュチュエーションで、そっちな記憶があるんです!

普通の小学生や中学生が、あまり経験や体験できない事もさせてもらったのもあると思うし
時代性もあり、まわりでも沢山の色んな出来事が起こったり。

それは社会人になってから、さらに強くなりました。
まっ、色んな事に足を突っ込んだりしてたからでしょう。

少し盛って書けば、半生の出来事とかのタイトルで
本書けるんじゃね?と思ってみたり・・・売れんでしょうが・・・

もちろん、ポジティブとは言っても、あくまで考え方なので
落ちた時は、どん底まで落ちてます。。。
それも数回・・・


高校出て東京のサロンに入ったんですが、
野球ばっか(悪さもね)してた坊主頭で働くなら東京!みたいな考えのヤツと、
本気で美容師目指して入店してる女の子の同期とは、入店時ですでに
歴然とした差があったんです。そりゃありますよ。

だってずっと坊主ですよ。
編込みなんて、はっ???
三つ編みなんて、へっ???
ブラシとかドライヤーとか、自分の頭とかで、まったく使わなかったわけで・・・

差はあったけど、勉強していくスタ-トラインは同じだったから
シャンプーだけは、負けたくなかったしメラメラしてました。

幸い指先の力はあったから、その辺は有利に進んで行き、
各店(支店ごと)で合格1番判定。
全店(合同試験)でも、合格1番判定で、
実践でお客様に出来る、同期の中で1番になったんです

ただ、テストに受かった・・・だけで、自信なんてかけらもなかったんですが
日を重ねて行くうちに、お客様の指名や反応なんかで、かなり自信を持ち始めた頃、
六本木の本店で、事件が起こったんです

続くし・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする