週末はリクガメ三昧♪

― め・が・く・り 3 ―

~楽しいカメたちとの時間~

瑠璃、桑の実を堪能す

2011年06月03日 13時55分35秒 | リクガメ
さてさて、ということでへびの恐怖に怯えながら大量の桑の葉+少量の桑の実をお土産に持って帰って

きました。

葉っぱは楽に採れるのですが、実となると前回の記事に書いたように成る木が3本しかなく、しかも採るの

には草むらを入っていかないといけないのでちょっと貴重品です。



そんな貴重な桑の実ですが、そもそも「桑」ってどんな木?

蚕のえさとしては有名ですが、意外に人間の食用としても利用されているようです。

若くて柔らかい桑の葉は天ぷらにして食べられたり、お茶の代用品とする「桑茶」として飲んでいる地域も

あるらしい。

そういえば、桑の有名産地であるG馬県の温泉に行った時、桑茶をいただいたことがあったっけ。



また、桑の葉には美白成分も含まれていて化粧品の材料にもなるそうです。

さらには、桑の根皮を生薬として解熱や血圧降下などに利用したり、葉には血糖値の上昇を抑える成分が

含まれているそうです。

おっ、なかなか体によさそう♪ 



桑の実はドドメ、マルベリー (Mulberry) と呼ばれ、地方によっては桑酒として果実酒の原料となります。

その果実は甘酸っぱく美味であり、高い抗酸化作用で知られる色素・アントシアニンをはじめとする

ポリフェノールの他、ビタミン・ミネラルが豊富に含まれています。

味は甘酸っぱくラズベリーなどに似ています。

生食の他にはジャムなどにも適しています。

ただし、マルベリーは果実が痛みやすくあまり流通していません。


ドドメ色って桑から来ているんだ!

・・・って、ドドメ色ってどんな色だ?(無知)



ということで、桑の葉や実はカメのみならず、人間の食用としても古くから使われてきた割と身近な

植物だったんですね。



ところで、私にもあった小学生の頃(笑)、社会の授業で「桑畑」って地図に出てきたんだけど

今の地図には「桑畑」なんて地図記号ほとんどないんだろうなぁ・・・。

 桑畑


桑畑自体、見ることが少なくなってきましたからね。

でも、子供の頃は、近所に桑畑があってよく木に登ったりして遊んだ記憶があります。

(私の実家のあたりも昔、養蚕が盛んだったらしい)

やがてそこも宅地になってしまいましたが・・・。  




・・・と、いつもながらなかなか本題に入らないこのブログですが・・・。(笑)

採ってきた桑の葉+実はもちろんカメにあげるためのもの。


ただ、実はそれほど多くないのでこの日は抽選の結果、瑠璃に食べてもらうことにしました。




ということで、瑠璃登場!



『なに、これ?』






『なんか、ずっと前に見たことある気がする・・・』


前回は1年前だからね。







『パクッ!』


いきなりかいっ!






何故、瑠璃を選んだかというと瑠璃は桑の実が大好きなんです。




 

嬉しそうに食べてますね~♪





以下、連写してみました。













ホント、うれしそうだぁ!






  

これ、少し赤み残ってて・・・ちょっと早かったかな・・・。

でもホントに好きみたいです。





瑠璃、葉っぱも食べるんだよ!





 ぱくぱく・・・





しつこく連写 









顔がすごいことになってきた・・・







瑠璃、葉っぱも・・・








瑠璃、葉っぱさんが食べられるの待ってるよ・・・。











『ホントおいしい、この実♪』








・・・葉っぱは今日はいいそうです。








だって、桑の実は瑠璃の大好物ですから♪





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (がびお)
2011-06-03 20:04:24
瑠璃ちゃん、桑の実をなめなめしてしっかり味わってますねぇ~
連写ならではぺロリっでしょうね。
これだけの桑の実目の前にしたら、葉っぱなんて食べてる場合じゃないのよ!って感じ。。
なんせ葉は秋まで味わえますが、桑の実は今のだけですからねっ!

桑の実 (AKI)
2011-06-04 01:07:42
がびおさん、こんばんは。

ははは、そうなんです!
瑠璃、まさに桑の実しか目に入らないって感じで夢中で食べていました。
もともと果実は好きなカメが多いですが(食べない子もいますが・・・)、瑠璃は桑の実がほんとに好きなようですよ。
夢中で食べている姿を見ているとまた採ってきてあげようという気になりますね。
今が旬ですからね。
Unknown (わさび)
2011-06-05 12:59:14
瑠璃ちゃん、おいしそうに食べてますね!!
頑張って採ってきた甲斐がありましたね!!

結局、葉っぱは食べてもらえなかったのカナ??(笑)
でも、1年ぶりの大好物が目の前にあると
葉っぱは見えてないのカモしれませんね(笑)
桑の実 (AKI)
2011-06-10 11:01:20
わさびさん、こんにちは。

返事が遅くなって申し訳ありません。

はい、へびの恐怖に耐えながら頑張って採ってきました!(笑)

この時はとにかく夢中で桑の実の方を食べていましたね。
葉っぱは二の次だったみたいですよ。
ま、好物だから仕方ないですね。
たまにはいいでしょう。

もちろん、次の日にはしっかり葉っぱも食べていました♪

コメントを投稿