静岡県 静岡市の 神戸(かんべ)です 

静岡市のおじさん税理士「かんべ」です
見たこと、聞いたこと、経験したことなど 
おじさん視線で書いています

エスカレーターの片側空けは・・  (東京圏は右空け・大阪圏は左空け) 

2017年03月11日 | かんべのうんちく
☆・・静岡は東京圏だね・・☆

自分は大阪圏にはあまり行ったことがない
聞くところによると大阪圏のエスカレーターは人が右側に立ち左側を空けるという
静岡はその逆
人が左側に立ち右側を空ける、急いでいる人がその空いている右側を歩いて登っている
これは東京圏に多い現象だよね
というより、大阪圏以外はみな左に立つらしい

大坂が右立ち左開けになったのは・・今から50年前の阪急梅田駅だって
当時はまだ珍しかったエスカレーター、駅の構内放送が「左側をお開けください」と放送していたそうだ
そのため皆が右立ち左開けになった

では東京は・・
自分が読んだ記事によると・・呼びかけではなく自然発生的に広まったという
ただ・・東京の地下駅構内には『ここでは左側通行です』というステッカーが貼られているという
我々は子供の頃「車は左・人は右」と教えられてきた、なぜ左側通行と決めているのでしょう?
面白いよね
でもそれが原因とは言い切れないらしい

自分なりに考えてみた
駅構内の両側にレールがあるホームを考えると、両側を走っている電車は左側が進行方向、右側は逆なので自分位向かってくる・・これはあまり関係ないかな?
では階段は?
ホームから上に行くときは左側が上る人・右側が下る人・・・そう左側通行だ
そこにエスカレーターができた・・普通エスカレーターは上るだから人は左側に寄った

これが真実じゃあないのだろうか?
う~~ん・・どうだろうね

さて全国的に左立ち右開けが広まったのはなぜか
それは、東京を起点に全国に伸びている新幹線
その新幹線で東京の人が全国へ行き左立ち右開けを実演した
また全国から東京へ来た人が左立ち右開けを体験した
それにより広まったらしい
ただし大阪を除いて・・

自分はどっちでもいいと思う
それよりエスカレーターを歩くのは危険なのだという
またエスカレーター自体は設計の段階で歩くことを想定していないという
そうだよ・・歩きたきゃ~階段を歩けばいいのさ

自分が一番いやなのは、左側のエスカレーター待ちの列に入り損ねてエスカレーターの右側に乗らざるを得なくなった時だ
自分は歩きたくない・ましてや急いでもいない・・なのに右側に進むと歩かざるを得なくなる
あれが嫌だ

最近はエスカレーターに乗っている間は必ずベルトに手を添えるようにしている
エスカレーターが急に止まってもベルトにギュッとつかまれるように・・だ
エスカレーターの事故で人がドミノ倒しになって死人まで出ることがある
あれが怖いからだ

そんな事故はそうそう起きるわけがないのにね
年を取った証拠かもね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車のワイパー・・引きちぎら... | トップ | 押し迫ってきました・・  ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かんべのうんちく」カテゴリの最新記事