かけっこ倶楽部

ランニングを楽しむ仲間のぶろぐ

『でっかいどぅ~便り(その1)』(北の大地からKappa中野)

2008-07-31 15:16:37 | 近況報告
親愛なる『かけっこ倶楽部』の皆様へ

『かけっこ倶楽部』のみなさん、こんにちは♪
 大変ご無沙汰致しました。
北の大地からKappa中野です。

7月1日付で川崎の小向工場から北海道の恵庭工場に異動になりました。
但し、執行猶予2週間。(笑)
小学校の先生をしている私の妻が7月7日(月)から9日(水)までの三日間 5年生の八ヶ岳の自然教室に出張する為、家を空けなければなりません。
その間、まだ小さな子ども達が二人っきりで過ごさなければならない為・・・会社に頼み込んで恵庭工場への異動を2週間猶予して戴きました。

さて、東芝の恵庭工場に不妊して数週間が過ぎました。
(って、その「不妊」じゃなくって「赴任」でしょう!!)(笑)

恵庭での独身寮生活にもやっと慣れ、今日はT.Horiuchiさんから依頼されていた『かけっこ倶楽部』のブログへの投稿がやっと出来るようになりました。

とは言っても、まだ寮の部屋でのインターネット環境が整っていない為、今日は寮の 近くのインターネットカフェに遠征して寮で書いたこの文章を投稿しています。(笑)
(寮の近くと言っても寮から数キロ離れています)

Kappa中野が「ネットカフェ難民」になる日もそう遠くないかも知れません。(笑)

それじゃぁ、また。
ご機嫌よう。

From:Kappa中野

追伸1:7月16日(水)に開催された『山中湖マラソン』第一回戦略会議に出席できず、本当に申し訳ありませんでした。
10月の『山中湖マラソン』には筏(いかだ)に乗ってでも参加したいと思っています!!(笑)

追伸2:中々休みが取れず、随分前に書いたこの文章も投稿出来るまでに数週間掛かってしまいました。(泣)

フェルメール@ワシントンDC (TH)

2008-07-31 10:31:31 | 近況報告

 マラソンの合間を見て、大急ぎでワシントンDCへ行って来ました。ワシントンのナショナル・ギャラリー (National Gallery of Art, Wachington DC) には、フェルメールが4枚もあるのです。

 まずお目当ては、「天秤を持つ女」。静かな絵です。女性が右手に持つ天秤は、宝石のような何か貴重な品を量っているように見えますが、(近くに寄って見ないと良く判らないのですが)実際には天秤の皿の上には何も乗っていません。重要な意味を持つ背景の絵は「最後の審判、すなわち、人間の魂が秤にかけられ、天国と地獄に振り分けられる様を表しているそうです。


[写真1:天秤を持つ女]

 次は、「手紙を書く女」。穏やかな絵です。若い女性が、羽根ペンを持って手紙を書く手を止めて観る人へ優しい視線を向けています。17世紀のオランダでは、一般人同士の手紙のやり取りが普及し始め、手紙は当時流行のテーマだったのです。白い毛の縁のついた黄色い上着、テーブルの上の宝石箱や真珠のネックレスなどは、フェルメールの他の作品でも良く見かけますね。


[写真2:手紙を書く女]

 その次が、「赤い帽子の女」。華やかな絵です。とても小さな絵で、キャンバスではなく板(パネル)に描かれており、フェルメール作品では珍しいことだそうです。そう言われてみると、なんとなく他のフェルメール作品とは雰囲気が違うような気もします。一部の専門家は、「フェルメールの真作か疑問視している」そうですが、そのような議論もフェルメールの魅力の一部なのでしょう。


[写真3:赤い帽子の女]

 最後が、「フルートを持つ女」。不思議な絵です。やはり小さな絵で板(パネル)に描かれており、上の「赤い帽子の女」と同じような意味で、フェルメールの真作とみなさない専門家も多いようです。確かに、ほかのフェルメールの絵の女性とは、イメージが違いますね。そういえば、絵の右下に、"Attributed to Johannes Vermeer (= フェルメール作される)" と表示されていました。


[写真4:フルートを持つ女]


[写真5:「フルートを持つ女」の写真右下の部分を拡大]

 フェルメールは、謎の多い画家です。これだけの名作を残しながら、現存するフェルメール作品は(真作かどうか議論中のものを含めて)たった37点しか確認されていません。しかも、盗難の話題も豊富で、そのうち一点(ボストンのイザベラ・スチュアート・ガードナー美術館蔵「合奏)はいまだに行方不明です。

 私は、これまで23点のフェルメールを、すべて所蔵館で観て来ました(目標達成率約62%です♪)。

  1. メトロポリタン美術館(ニューヨーク)  5点
  2. フリック・コレクション(ニューヨーク) 3点
  3. ロンドン・ナショナル・ギャラリー   2点
  4. 英国王室コレクション(ロンドン)    1点
  5. ケンウッド・ハウス(ロンドン)     1点
  6. アムステルダム国立博物館       4点
  7. マウリッツハウス美術館(ハーグ)    3点
  8. ワシントン・ナショナル・ギャラリー  4点

 あと残り14点(分布は、以下のとおり)で「全点鑑賞」の目標達成ですが、盗まれた「合奏」は戻って来るのでしょうか?

  1. ドイツ          6点
  2. フランス     2点
  3. スコットランド 1点
  4. アイルランド   1点
  5. オーストリア   1点
  6. 米国       1点
  7. 個人蔵      1点
  8. 行方不明(合奏)  1点

  


8月の皇居練習会 (TH)

2008-07-30 11:44:12 | 練習会

 諸般の事情でしばらく練習会を休止していましたが、次回は8月31日(日)に、「いつもの皇居」です。秋のマラソンシーズンに向けて、しっかり走り込みたい方、そろそろ準備を始めましょう。

 また、久方ぶりに「皇居2周目のタイムトライアル」も企画しています。たまには、速く走る練習も刺激になりますよ。と言うことで、8月度皇居練習会の詳細と申し込みは、こちら

  


NYCハーフマラソン (TH)

2008-07-29 11:20:21 | サブ3倶楽部

 フライト大幅遅れの混乱とその後の心身疲労をものともせず、真夏の「NYCハーフマラソン」を楽しく走ってきました。以下、写真中心の速報レポートです。

 まだ3回目の開催で、知名度の低い「NYCハーフマラソン」ですが、主催者のNYRR(ニューヨークロードランナーズ)と冠スポンサーのNIKEの意図は明確で、「数年以内にNYCマラソン並みのイベントに育てる」という意気込みが随所に見られました(とはいえ、今回日本からの参加は、まだ驚くほど少なく、エントリーデータベースによれば、10,000人を超える全参加者のうち、たった23名でした)。


[写真1:NYナイキタウン隣に併設された、受付会場とEXPO。まだ規模は小さい]

 その現れのひとつが、キャサリン・ヌデレバ選手を始めとする、オリンピックメダリスト級の男女ランナーの招聘です。日本からは、加納由里選手と島原清子選手(ともにセカンドウィンドAC)が参加です。さらに開催時期を、夏休み客がニューヨークに集中する7月末を狙ったことも、戦略の一環でしょうか?


[写真2:今大会の目玉招待選手、キャサリン・ヌデレバ選手(右)]

 もうひとつは、コース選定の素晴しさです。NYCマラソンが、ブルックリンやクイーンズを長時間走るのに比べ、NYCハーフマラソンは "100% in Manhattan" です。前半は緑あふれるセントラルパーク周回、中盤は七番街からニューヨーク随一の繁華街タイムズスクェア、そして42丁目通りを西へ駆け抜けたあとハドソン川沿いを一気に南下、最後は自由の女神像を遠望するマンハッタン最南端のバッテリーパークでフィニッシュする、とても変化に富んだコースです。


[写真3:緑あふれる雨上がりのセントラルパーク内を走るTHさん(中央)]


[写真4:地下鉄路線9本が集中するタイムズスクェアも、この日ばかりはランナー天国]

 早朝、恵みの雨が降ったので、かなり気温は下がりましたが、それでも蒸し暑さは変わりなく、走行中ずっとサングラスが曇っていました(笑)。完走後のバッテリーパークでは、ホノルルのカピオラニ公園を思わせる暖かい太陽のもと、それぞれの真夏の午後を楽しんでいました。


[写真5:フィニッシュ後は海沿いの公園でのんびりくつろぐ。背景はニュージャージー]

 大会記録データベースによれば、今大会の完走者は総計10,506名、(意図的な抽選結果かどうかは判りませんが、)男子5,405名、女子5,101名と女性の比率が高いのが目立ちます。女子優勝は、(北京への足慣らしか?)おなじみのキャサリン・ヌデレバ選手。加納由里選手が僅差の3位、島原清子選手は10位にそれぞれ入賞です。全記録検索は、こちら


[写真6:なんともユニークなデザインの完走メダル]

 取り急ぎ、THさんの完走タイムはネットで1:49:55。一見平凡なタイムですが、これでも「5歳刻み男子年代別38名中 3位」、「日本から参加の23名中 5位」という、なかなか立派なものだったのです♪

  


美脚ランナー、続き(yuki)

2008-07-28 20:33:37 | 女子の部

以前、THさんが紹介してくださった
「美脚ランナー、その後」の記事を読み、
早速応募してみたところ、9月20日のTIMEXワンディセミナー
に当選しました。
講義+実走+おみやげ付き(TIMEXオリジナルサングラス!)
のお得なセミナーです。
3時間じっくり勉強して美脚のコツをつかんでこようと思います。
講義の内容の中でも特に注目しているのが
足が太くなる走り方、細くなる走り方です。
美脚になる走り方を習得したら女子部の皆さんにも伝授しようと思います。

 


トウモロコシとハナムグリ(Mori)

2008-07-27 23:30:41 | その他

今日は一週間振りの畑仕事、この時期は草の勢いも強く何時ものとおり草むしりから始まります。
5月に蒔いた枝豆とトウモロコシが収穫時期のようでした。
農薬は全く使用しませんので枝豆、トウモロコシは時期を逃がすと虫に食べられてしまいます。
案の定よさそうなトウモロコシはハナムグリに食べられていました。
(写真で撮って調べたらシロテンハナムグリのようです、一般的にカナブンで通用)
このトウモロコシを早速電子レンジでチンしてパクリとても美味しかった。

          


デトロイト空港で徹夜の物語 (TH)

2008-07-26 10:35:19 | 近況報告

 毎回ニューヨークへ飛ぶときは、いわゆる「直行便」を使い、途中での乗り換えは極力避けてきたのですが、今回は他の旅程との兼ね合いがあり、7月23日(水)午後成田発、デトロイト乗り継ぎで同日夕刻ニューヨーク(ラガーディア)着の便を選んだのです。デトロイト空港は、Kappaさんによれば、「NWの米国でのハブ空港で、縦に一直線の全米屈指の美しい空港で、空港内にトラムが走っているので、乗り継ぎもらくらく」というお勧めの空港です(写真下)。

 成田を定刻に離陸したノースウェスト26便は、快適な飛行を続け、予定より30分以上早くデトロイト空港に着陸、入国審査も税関検査もきわめてスムーズで、今回の順調な旅行を予感させるものでした。ところが、ラウンジでビールを飲みながら寛いでいると、なんと「搭乗予定のフライトが、現地の天候の理由でキャンセルされた」とのアナウンスがあったのです!そして、さっきまでの順調さが嘘のように、このあたりから一気に雲行きがおかしくなって来ます。

 まずは、代替フライトとして2時間後の(ラガーディアではなく)ニューアーク行きに振り替えられ、まだラウンジでビールです。そうこうしている内に、このフライトもなかなか飛ぶ気配なく、1時間後にはまた1時間の遅延というアナウンス、これが数回(!)続きました。この調子だとニューヨーク着は深夜になる訳で、さすがに心細くなってきます。そして午後10時過ぎ、案の定このフライトも正式にキャンセルになりました。

 そこからまた長蛇の列に並んで、次のフライト探しです。30分以上列に並んで、ついに「すぐに出そうなフライトがある」という話で、急いで指定されたゲートに急ぎます。なんとか最終乗客として滑り込み、座席に座ってほっと一安心、でもしばらくの間この飛行機もまったく飛びそうな気配すらありません。他の乗客も、諦めたような表情でただひたすら沈黙しています。そしてまた30分ほど後、時計が深夜を回ったころ、またまた正式にキャンセルのアナウンスです。理由はすべて、「ニューヨーク近辺に居座るサンダーストーム(雷嵐)のため飛行許可が出ない」ということで、エアラインに文句を言うわけにも行きません。

 また、改めて長蛇の列に並び、今度は翌朝7月24日(木)の早朝便が指定されました。併せて、無料ホテル宿泊の交渉をしましたが、エアラインは「天候が理由の遅延なので、責任を取れない」の一点張りで、たった10ドルの食事券をもらっただけで泣く泣く引き下がらざるを得ません(押しが弱いとソンです ... )。ということで、次のフライトまでもう5時間余りしかなく、結局デトロイト空港の椅子の上で徹夜の羽目となったのです。幸いなことに流石は大空港、館内照明も真昼並み、同じ運命の徹夜組もたくさんいて、身の危険を感じるようなことはありませんでした(暇に任せて、クリール9月号を隅から隅まで読んでしまいました)。そして翌朝ラウンジで朝食後、6時40分ころ、何事もなかったように私を乗せたニューアーク便はついに離陸し、18時間余り滞在し慣れ親しんだデトロイト空港に別れを告げたのです。

 話が長いので、読んで下さっている方も疲れたでしょうから、 今日はこのくらいにして、続きはまた後日。決してまだ「ハッピーエンド」ではないのです。

   


代官山スポーツプラザのご案内(TS)

2008-07-25 13:03:26 | 近況報告
8月10日の『湘南オープンウォータースイミング2008』「http://www.ssf.or.jp/ev_sow/outline.html」に備えて、水泳のトレーニングをやってます。
ここ、代官山スポーツプラザ「http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/sports/sp8_daikanyama.html」のプールは、コースロープも張ってあり、長距離の練習にはもってこいの場所です。
昨日は一時間近くをかけて2000メートル泳いできました。
一般の人でも、2時間400円で利用できます。
渋谷区に住んでいるか、または働いている60歳以上の人は登録すると無料で利用できます。
本当に渋谷はよいところですね。
ランナーの皆さんも、夏場は、水泳を取り入れてはいかがでしょうか?
水中ウオーキングという手もありますよ。

今週の予定(MS)

2008-07-24 07:47:53 | 近況報告

そろそろTHさんがNYに着く頃でしょうか?
私は今日から夏休みで趣味の高校野球県大会観戦です。
明日からは霧ヶ峰合宿に参加です。
合宿といっても最近は1~2時間走るとビールを飲んで昼寝するパターンです。来週合宿報告致します。
先週実家に帰って走った山道に紫陽花がまだ咲いていましたので季節遅れですが掲載します。

 

 


いよいよ真夏のレースシーズン (TH)

2008-07-23 07:17:53 | サブ3倶楽部

 毎日クソ暑い日が続いていますが、サボらずにしっかり走っていますか?私は、この真夏の1ヶ月の間に3回のレースに参加します。

 先ず、今週末が「NYCハーフマラソン」。現地からの情報では、東京並み、あるいはそれ以上の猛暑とか、先ずは「安全第一」で走ります。


[写真:セントラルパーク・パノラマ(180度ビュー)]

 その次が、来週末の「サンフランシスコマラソン」、エントリーはもちろん「フル」です。サンフランシスコの夏は、ニューヨークとは比べ物にならないくらい過ごしやすいですが、それでも夏であることに変わりはありません。6時間くらいかけて、カメラ片手に「サンフランシスコ市内観光」と洒落込みましょう。クライマックスは、もちろん往復5キロに及ぶ、ゴールデンゲートブリッジですね。

 そしてこの夏のシーズンの締めくくりが、8月24日(日)の「富士吉田火祭りロードレース」です。今年からハーフマラソンに衣替え、新しい楽しみが見つかるでしょうか?大会前夜は、山中湖寮にかけっこ仲間(+α)が10数人集まり、ビールを飲みながらの「かけっこ談義」に花が咲く筈です。楽しみですねー。

 ところで、皆さんのこの夏の計画は?