大阪市中央区『玉製家』

2008年10月10日 15時51分34秒 | 関西オススメ(ラーメン・etc)
(画像多数につきフルブラウザ等にて閲覧よろしく)
8月6日に、決行した『モサモサ食べ歩き』のお話し。

『麺屋7.5Hz+ 道頓堀店』『味べい 心斎橋店』に行った後、トモダチさんと合流ヽ(゜∀゜)ノ

で、夕飯を食べに行くんだが、その前にちょいと土産だ『玉製屋』さん♪

場所はコチラ


このお店は、『おはぎ』がウマイと大阪では超有名なお店です。

甘味の違いもわかる男を目指す俺としちゃ、行かにゃなんねー(笑)

そんで『おはぎ』は、昔からボチボチ好きでしたしねヽ(゜∀゜)ノ

いざ、入店!

うわ~、老舗な和菓子屋って感じだ~♪

しかし、外観から見てわかる通り、高級感あるってゆーワケじゃ無く、素朴な感じです(´∀`)

4、5人も入るといっぱいいっぱいって感じの広さだが、テイクアウト専門なんで十分だろ。

さて、注文だ。

メニューっつーか、ショーケースには6個箱・10個箱などの入れ物が置いてるだけ。

そこで、品が良く優しそーなオジーちゃん店長が『1つの箱に2種類選べますよ。つぶあん・こしあん・きなこ』

ふーむ。

悩んだ俺は、『6個入りで、つぶあんときなこで。』と注文。

すると、オジーちゃんはおもむろに店内へ引っ込みゴソゴソ。

そう、注文を受けてから作るそーなんだわ。

んで、4、5分後今度はオバーちゃんが出てきて会計。

6個入りで819円でした。


さーて、肝心の『おはぎ』はこんな感じ…


















つぶあん&きなこ 819円




















さて、味の感想。

【つぶあん】
良い具合の甘さで、あんこたっぷり、餅は小粒。
うむ、ウマイ。
俺は、ペロっと6個くらいイケるな~(ノ∀`)


【きなこ】
きなこたっぷりだヽ(゜∀゜)ノ
うーん、コレはうまい!
これは、また食べたくなる味だ♪



【総評】
店の雰囲気は良いし、お手頃価格だと思うし、味も良く気に入りましたヽ(゜∀゜)ノ
…ただ、いかんせん俺は和菓子経験値はかなり低いと思います。
ラーメンがレベル30だとすると、和菓子は『松竹堂』行って、ここも食って、レベル3になったかなーってくらい(ノ∀`)
たいして、参考にならならい評価なんで、ご自分で行ってお試し下さい♪



味:S(うまい!)
値段:A(1個約130円)
品数:C(おはぎだけ!)
雰囲気:A(老舗~)
接客:S(何だか上品で老舗和菓子屋って感じです)
使い勝手:B(お土産に持って来いだが、賞味期限当日)

『玉製家』
TEL 06-6213-2374
住所 大阪府大阪市中央区千日前1-4-4
営業時間 14:00~22:00
定休日 日曜・祝日・第2第4木曜















結論・オススメ度S




玉製家 (和菓子 / 日本橋、近鉄日本橋、難波(南海))
★★★★ 4.5









ミニおはぎ【つぶあん】10個入

ミニおはぎ【つぶあん】10個入

価格:630円(税込、送料別)











 

  

   

   

  

 





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たすけて~! (シドニー駐在員)
2008-10-10 21:37:25
avast!から「トロイの木馬を発見しました」と警告が出たんだがどうすればいい?
「チェストへ移動」を推奨されてるが、
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です」
と表示されてその処理ができない!ピンチ!

それと、そちらのPCメールアドレスを教えてください。

返信する
ほ^ (甲斐)
2008-10-12 19:45:51
>シドニー駐在員さん
まぁ、チェストへ移動で良いです。
それ以降も、期間を置いて発見されるかもしれませんが、
とりあえず、不具合無いならほっときましょう。
…完全に消し去るのは、ちょっと大変だと思われますんで。
まぁ、基本的に大丈夫かと思います。
あと、メアドはサトウさんのブログの下書きに入れときます(´∀`)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。