BIGBANG! Check it out!

BIGBANG、YG関連のメモ用ブログ(たまに洋楽&邦楽)
※画像等の著作権・肖像権は画像元である各サイト等に属します

V WORLD ~MAKING DVD+PHOTOBOOK

2011-04-23 00:31:40 | V.I
amazonから・・・、今度こそ、キターーーーーー!!!!!
 

届いたV WORLD~MAKING DVD+PHOTOBOOK
スンリペンのみなさんには涎もの、高々、BIGBANGに興味をもって1ヶ月半、
どういうことか、スンリの不思議に魅入られて1ヶ月の自分ですら、
定価3300円に対して1万円くらいのお釣りをもらった気分、
そんな満足感を与えてくれたDVD2枚組!

スンリに惹かれる理由は、これは謎・・・、(笑)。
GDに惹かれてBIGBANGの音楽を好きになる、これはとても自然。
不思議なスンリの魅力、それがよーくわかるDVDになっている。

今回のアルバムの作成過程、そのきっかけ、とにかくいろいろなことがわかるDVD。
スンリを初めて見たBSジャパンのMカウント、このときのスンリをみて
妙に引っかかったものがある。
スンリがBIGBABGメンバーかどうか知らず、BIGBANGになーんの関心もない頃。

インタビューはどれもスンリという人間をよく伝えていて、
特に、アルバムを一緒に創り上げた仲間チェ・ピルガンさんとDEE.Pさんとの
会話は本当に興味深くて、あ~と思ったところをメモ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PK(チェ・ピルガン):
さっき、VI(スンリ)も話したように今回の曲作りを通して再び音楽をしている感じを感じたと言いましたが、
僕たちも久しぶりに(音楽を長くしてはいませんが)少し不思議な感じを受けました。
ですから、まるで餓えた虎とライオンの出会いという感じを受けました。
それが何かはよくわかりませんが、今回のアルバムを通して・・・・。
もちろん僕たちも同じでした。
これまで僕たちもいい曲を沢山作り、いい歌手に出会っていたらよかったのに
という思いがたくさんありました。
VIもある意味同じ立場だったと思います。
歌詞も曲を何度も聞いてみて
どう書くかも考えて、次の日、2日間かかることもあり、
1週間かかることもある問題なのに・・・。
本当にびっくりしたのは、
前に話したように、ギターを弾きながら口ずさみますよね、
そうすると(VIから)歌詞が出るんです。
それで、心の中ではVIは天才じゃないのか思ったりもしました。
(スンリに向かって)そのとき正直、僕はそんな素振りを見せなかったけど、
本当に何か不思議だった。
それでアルバムを1週間でつくることができて
僕たちもさらに情熱をもらって原点に戻って曲作りを
始めるようになりました。
僕たちがVIを評価することはできません。

DEE.P:
ですから、VI自身さえも自分がそんな能力があることを知らなかったと思います。
全く知らなかった状態で、僕たち3人が曲づくりをしながら、
そのシナジーがお互い・・・、
正直、分担しなければ絶対にその短い時間でアルバムはできない、
そんな時間でしたが、それにも関わらず、
自分の能力を(ある意味僕たちが少し導いてあげましたが)
それがパッとあふれ出ました
それで、早く、クオリティの高いアルバムができたと思います。


PK(チェ・ピルガン):
実はこんなことも考えました。
どうやって我慢していたのか・・・そう思うほど
ある意味、最高のグループBIGBANGの活動をしながら教わったことを、
GDさんから教わったことや、他のメンバーから教わったことが
潜在意識の中から出てきたと思います。


VI(スンリ):font>
僕が考える天才はG-Dragonさんです
G-Dragonさんは本当に天才だと思います。

PK(チェ・ピルガン):font>
その話しはたくさんしました
VI(スンリ): 
リーダーとしてもそうですが、
音楽を愛する人としてもそうですし

僕にアドバイスをたくさんくれます。・・・


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スンリのGD対するリスペクトがハンパじゃないのがよくわかる。
BIGBANGの各メンバーからスンリへのメッセージが届けられていたが、
GDのメッセージ特に心に響く、そのメモ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-Dragon: 
VIの兄です。VIは僕の弟です。
何といったらいいのか・・・
君にいえばいい?
おい、お前・・・
お疲れ、お疲れ・・・
忙しくて、最近、こんな心の中の話しもたくさんできなかったけど
とてもお疲れ様。
アルバムもしっかり聞いたし、とても成長したみたいで
僕は胸がいっぱいで
これから1年1年重ねる毎に
こうしてよりより姿だけを見せてくれたらいい。
そう、うまくやってる、うまくやってないけど、
うまくいくだろう
・・・・
君は最高だ、僕はそう思う。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて愛情あふれるメッセージなんだろうと思う。鼻がツーンとする。
G-Dragonの魅力は、人間的な部分なんだなと。
そんなジヨン先生を身近に置きながらスンリのアーティストとしてポテンシャルも
計り知れないなと思わせてくれたミニアルバム。
これからも、ますます楽しみ。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« BIGBANG SPECIAL EDITIONより | TOP | olleh market Daesung TV (Ja... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | V.I