MBA -30歳からの挑戦-

30歳を機にMBA取得を志した挑戦者の、勇気あるも困難に満ちた成長物語。アメリカから帰国後、再就職しました。

スティーブン・ジョブズ

2005年10月25日 | ひと

大前研一さんのメルマガを通して、このスピーチの存在を知った。

元をたどれば、2005年7月20日にとむさとうさんという方の
メルマガで紹介されたそうであるが、
今回、次回にわたって、Apple社CEOのスティーブン・ジョブズさんが、
スタンフォード大学の卒業式(同6月12日挙行)で行った
お祝いのスピーチを紹介したい。

ブログの文字数の関係で、
すべてを一度に紹介することができないので
続きが気になる方は、
原文を読むなり、とむさとうさんのHPを読まれるようお願いしたい。

原文URL:http://slashdot.org/comments.pl?sid=152625&cid=12810404
とむさとうさんのブログ:http://app.blog.livedoor.jp/tomsatotechnology/tb.cgi/50067272

大前さんのメルマガで、ジョブズさんのスピーチを知って以来、
ビジネススクールの仲間にも、このスピーチを読んでもらったが、
皆が熱い気持ちになり、感動してくれた。
人の心を惹きつけるジョブズさんの魅力とは何なのだろう。
Apple社の製品があれだけ人気を持つのは何でだろう。

今回と次回のスピーチで、Apple社の魅力、
そしてジョブズさんの魅力を実感できるのではないか。

まずは、Part 1からPart 4までを紹介したい。


PART  1   BIRTH

 ありがとう。世界有数の最高学府を卒業される皆さんと、本日こう
して晴れの門出に同席でき大変光栄です。実を言うと私は大学を出た
ことがないので、これが今までで最も大学卒業に近い経験ということ
になります。

 本日は皆さんに私自身の人生から得たストーリーを3つ紹介します。
それだけです。どうってことないですよね、たった3つです。最初の
話は、点と点を繋ぐというお話です。

 私はリード大学を半年で退学しました。が、本当にやめてしまうま
で18ヶ月かそこらはまだ大学に居残って授業を聴講していました。じ
ゃあ、なぜ辞めたんだ?ということになるんですけども、それは私が
生まれる前の話に遡ります。

 私の生みの母親は若い未婚の院生で、私のことは生まれたらすぐ養
子に出すと決めていました。育ての親は大卒でなくては、そう彼女は
固く思い定めていたので、ある弁護士の夫婦が出産と同時に私を養子
として引き取ることで手筈はすべて整っていたんですね。ところがい
ざ私がポンと出てしまうと最後のギリギリの土壇場になってやっぱり
女の子が欲しいということになってしまった。で、養子縁組待ちのリ
ストに名前が載っていた今の両親のところに夜も遅い時間に電話が行
ったんです。「予定外の男の赤ちゃんが生まれてしまったんですけど、
欲しいですか?」。彼らは「もちろん」と答えました。

 しかし、これは生みの母親も後で知ったことなんですが、二人のう
ち母親の方は大学なんか一度だって出ていないし父親に至っては高校
もロクに出ていないわけです。そうと知った生みの母親は養子縁組の
最終書類にサインを拒みました。そうして何ヶ月かが経って今の親が
将来私を大学に行かせると約束したので、さすがの母親も態度を和ら
げた、といういきさつがありました。

               ◆◇◆


PART  2   COLLEGE DROP-OUT

 こうして私の人生はスタートしました。やがて17年後、私は本当に
大学に入るわけなんだけど、何も考えずにスタンフォード並みに学費
の高いカレッジを選んでしまったもんだから労働者階級の親の稼ぎは
すべて大学の学費に消えていくんですね。そうして6ヶ月も過ぎた頃
には、私はもうそこに何の価値も見出せなくなっていた。自分が人生
で何がやりたいのか私には全く分からなかったし、それを見つける手
助けをどう大学がしてくれるのかも全く分からない。なのに自分はこ
こにいて、親が生涯かけて貯めた金を残らず使い果たしている。だか
ら退学を決めた。全てのことはうまく行くと信じてね。

 そりゃ当時はかなり怖かったですよ。ただ、今こうして振り返って
みると、あれは人生最良の決断だったと思えます。だって退学した瞬
間から興味のない必修科目はもう採る必要がないから、そういうのは
止めてしまって、その分もっともっと面白そうなクラスを聴講しにい
けるんですからね。

 夢物語とは無縁の暮らしでした。寮に自分の持ち部屋がないから夜
は友達の部屋の床に寝泊りさせてもらってたし、コーラの瓶を店に返
すと5セント玉がもらえるんだけど、あれを貯めて食費に充てたりね。
日曜の夜はいつも7マイル(11.2km)歩いて街を抜けると、ハーレクリ
シュナ寺院でやっとまともなメシにありつける、これが無茶苦茶旨く
てね。

 しかし、こうして自分の興味と直感の赴くまま当時身につけたこと
の多くは、あとになって値札がつけられないぐらい価値のあるものだ
って分かってきたんだね。

 ひとつ具体的な話をしてみましょう。

               ◆◇◆

PART  3   CONNECTING DOTS

 リード大学は、当時としてはおそらく国内最高水準のカリグラフィ
教育を提供する大学でした。キャンパスのそれこそ至るところ、ポス
ター1枚から戸棚のひとつひとつに貼るラベルの1枚1枚まで美しい手
書きのカリグラフィ(飾り文字)が施されていました。私は退学した身。
もう普通のクラスには出なくていい。そこでとりあえずカリグラフィ
のクラスを採って、どうやったらそれができるのか勉強してみること
に決めたんです。

 セリフをやってサンセリフの書体もやって、あとは活字の組み合わ
せに応じて字間を調整する手法を学んだり、素晴らしいフォントを実
現するためには何が必要かを学んだり。それは美しく、歴史があり、
科学では判別できない微妙なアートの要素を持つ世界で、いざ始めて
みると私はすっかり夢中になってしまったんですね。


 こういったことは、どれも生きていく上で何ら実践の役に立ちそう
のないものばかりです。だけど、それから10年経って最初のマッキン
トッシュ・コンピュータを設計する段になって、この時の経験が丸ご
と私の中に蘇ってきたんですね。で、僕たちはその全てをマックの設
計に組み込んだ。そうして完成したのは、美しいフォント機能を備え
た世界初のコンピュータでした。

 もし私が大学であのコースひとつ寄り道していなかったら、マック
には複数書体も字間調整フォントも入っていなかっただろうし、ウィ
ンドウズはマックの単なるパクりに過ぎないので、パソコン全体で見
回してもそうした機能を備えたパソコンは地上に1台として存在しな
かったことになります。

 もし私がドロップアウト(退学)していなかったら、あのカリグラフィ
のクラスにはドロップイン(寄り道)していなかった。そして、パソコン
には今あるような素晴らしいフォントが搭載されていなかった。

 もちろん大学にいた頃の私には、まだそんな先々のことまで読んで
点と点を繋げてみることなんてできませんでしたよ。だけど10年後振
り返ってみると、これほどまたハッキリクッキリ見えることもないわ
けで、そこなんだよね。もう一度言います。未来に先回りして点と点
を繋げて見ることはできない、君たちにできるのは過去を振り返って
繋げることだけなんだ。だからこそバラバラの点であっても将来それ
が何らかのかたちで必ず繋がっていくと信じなくてはならない。自分
の根性、運命、人生、カルマ…何でもいい、とにかく信じること。点
と点が自分の歩んでいく道の途上のどこかで必ずひとつに繋がってい
く、そう信じることで君たちは確信を持って己の心の赴くまま生きて
いくことができる。結果、人と違う道を行くことになってもそれは同
じ。信じることで全てのことは、間違いなく変わるんです。

               ◆◇◆

PART  4   FIRED FROM APPLE

 2番目の話は、愛と敗北にまつわるお話です。

 私は幸運でした。自分が何をしたいのか、人生の早い段階で見つけ
ることができた。実家のガレージでウォズとアップルを始めたのは、
私が二十歳の時でした。がむしゃらに働いて10年後、アップルはガレ
ージの我々たった二人の会社から従業員4千人以上の20億ドル企業にな
りました。そうして自分たちが出しうる最高の作品、マッキントッシ
ュを発表してたった1年後、30回目の誕生日を迎えたその矢先に私は会
社を、クビになったんです。

 自分が始めた会社だろ?どうしたらクビになるんだ?と思われるか
もしれませんが、要するにこういうことです。アップルが大きくなっ
たので私の右腕として会社を動かせる非常に有能な人間を雇った。そ
して最初の1年かそこらはうまく行った。けど互いの将来ビジョンに
やがて亀裂が生じ始め、最後は物別れに終わってしまった。いざ決裂
する段階になって取締役会議が彼に味方したので、齢30にして会社を
追い出されたと、そういうことです。しかも私が会社を放逐されたこ
とは当時大分騒がれたので、世の中の誰もが知っていた。

 自分が社会人生命の全てをかけて打ち込んできたものが消えたんで
すから、私はもうズタズタでした。数ヶ月はどうしたらいいのか本当
に分からなかった。自分のせいで前の世代から受け継いだ起業家たち
の業績が地に落ちた、自分は自分に渡されたバトンを落としてしまっ
たんだ、そう感じました。このように最悪のかたちで全てを台無しに
してしまったことを詫びようと、デイヴィッド・パッカードとボブ・
ノイスにも会いました。知る人ぞ知る著名な落伍者となったことで一
時はシリコンヴァレーを離れることも考えたほどです。

 ところが、そうこうしているうちに少しずつ私の中で何かが見え始
めてきたんです。私はまだ自分のやった仕事が好きでした。アップル
でのイザコザはその気持ちをいささかも変えなかった。振られても、
まだ好きなんですね。だからもう一度、一から出直してみることに決
めたんです。

 その時は分からなかったのですが、やがてアップルをクビになった
ことは自分の人生最良の出来事だったのだ、ということが分かってき
ました。成功者であることの重み、それがビギナーであることの軽さ
に代わった。そして、あらゆる物事に対して前ほど自信も持てなくな
った代わりに、自由になれたことで私はまた一つ、自分の人生で最も
クリエイティブな時代の絶頂期に足を踏み出すことができたんですね。

 それに続く5年のうちに私はNeXTという会社を始め、ピクサーとい
う会社を作り、素晴らしい女性と恋に落ち、彼女は私の妻になりまし
た。

 ピクサーはやがてコンピュータ・アニメーションによる世界初の映
画「トイ・ストーリー」を創り、今では世界で最も成功しているアニ
メーション・スタジオです。

 思いがけない方向に物事が運び、NeXTはアップルが買収し、私はア
ップルに復帰。NeXTで開発した技術は現在アップルが進める企業再生
努力の中心にあります。ロレーヌと私は一緒に素晴らしい家庭を築い
てきました。

 アップルをクビになっていなかったらこうした事は何ひとつ起こら
なかった、私にはそう断言できます。そりゃひどい味の薬でしたよ。
でも患者にはそれが必要なんだろうね。人生には時としてレンガで頭
をぶん殴られるようなひどいことも起こるものなのです。だけど、信
念を放り投げちゃいけない。私が挫けずにやってこれたのはただ一つ、
自分のやっている仕事が好きだという、その気持ちがあったからです。
皆さんも自分がやって好きなことを見つけなきゃいけない。それは仕
事も恋愛も根本は同じで、君たちもこれから仕事が人生の大きなパー
トを占めていくだろうけど自分が本当に心の底から満足を得たいなら
進む道はただ一つ、自分が素晴しいと信じる仕事をやる、それしかな
い。そして素晴らしい仕事をしたいと思うなら進むべき道はただ一つ、
好きなことを仕事にすることなんですね。まだ見つかってないなら探
し続ければいい。落ち着いてしまっちゃ駄目です。心の問題と一緒で
そういうのは見つかるとすぐピンとくるものだし、素晴らしい恋愛と
同じで年を重ねるごとにどんどんどんどん良くなっていく。だから探
し続けること。落ち着いてしまってはいけない。

文字数の関係で、Part 5以降は次回へ続く。


   次のトピック:   スティーブン・ジョブズ 2


最新の画像もっと見る