(多事放論改め)脳内会議録

どぅーちーむにーってことですな。

AZURE(遊び納め)

2004-12-31 16:37:34 | Weblog
昨日のAZUREでは、ちょっと気になる人がいた。
可愛いのに一人、ずっと。
いつもなら、女の人が踊ってると男がよっていく光景が普通なのに。
その女の人、ちょうど自分の視線の先にいたので、結構な時間見続けた気がする。
「過ぎたるは及ばざるがごとし」ってことでしょうか。
可愛い過ぎると色々あるんでしょうね。
でも、おとなしい人より、一人でもガンガンに踊ってる人の方が好感が持てます。
(男に多いですが)2、3人で固まって、人の目の前でつったってるタイプ。
踊るなり、ナンパするなり、何かしようよ。

ロングプレイ

2004-12-31 15:40:29 | Weblog
昨日はAZUREでDJ 下拓のロングプレイ。
ロングプレイってDJの引き出しの多さがわかるから、結構楽しみにしている。
結果からいうと楽しめたけど、遊び納めには物足りなかった。
ROCKはNIRVANA、MAROON 5くらいだったし。
4時代のHOUSEは、いつもと同じようなセットだったし。
いつもと違うのは日本語がかかったことくらいかな。
SIDE MCが「知らない曲かかるかもしれんけど」みたいなこと言ってたから期待しすぎたかな。
客の反応見て臨機応変に対応した結果かもしれん。
しかし、ロングプレイしたDJ 下拓には拍手である。

イーグル第4 巻

2004-12-30 18:25:03 | Weblog
イーグル第4巻、ヤマオカが大統領候補に指名される。
指名を受ける直前の副大統領候補指名をめぐるやりとりが面白い。
実際、ヤマオカみたいな奴が上司だったら振り回されて大変だろう。
でも、大変かもしれないけど、毎日が面白そう。
やっぱり、人の上にたつ人間に求められるものは、下に対してビジョンを示せることだと思う。
極端にいえば、それだけでいい。
細かい実務はまわりがやればいいのである。
今の会社は夢を語るトップに、トップが喜ぶことだけを言う取り巻き。
先が思いやられます。

同期入社

2004-12-30 16:33:21 | Weblog
昨日、仕事終了後に同期入社の人間だけで忘年会。
上司や後輩達の前では言えない内容ばかりだった。
みんな、不満はあるようだ。
気になったのは、不満はあっても、その場では言わず、こんな時に言う事。
今の環境を変えようと思ったら、一人一人が行動するべき。
何もしなかったら、組織なんて一部の人間の都合のいいように作られるだけだから。
そのかわり仕事に求められるものは、よりシビアに。
労働して報酬を得ればプロなんだから、そんなの当たり前の話。
要求すべきは要求し、その代わり評価は受け入れる。

仕事納め

2004-12-30 10:22:48 | Weblog
昨日は仕事納めだった。
最近の状況から大晦日と三が日も働く可能性があったけど、無事終了。
今年1年振り返ってみると、たいしたことしてない気がする。
これまで蓄積してきたものを活用しただけで、新しく得たものは特にないと思う。
それをふまえて来年は環境を変える。
新しいことへのチャレンジの年にする。
いつまでも同じ場所にとどまってたら楽だけど腐る。
で、来年のキーワードは活性化に決定。


MIXの妙

2004-12-28 00:24:38 | Weblog
MANHATTANのMIX CD、かなりいい感じです、HIPHOP MIXが。
MIXの不思議なところで、いくら好きな曲ばかり詰め込んでも、その構成、MIXの仕方一つで全然印象が変わります。
HIPHOP MIX、R&B/REGGAE MIX、共に好きな曲ばかりです。
HIPHOP MIXの方は体が反応しまくりで、出勤用テンションアゲアゲ用にフル回転すると思われます。
しかし、R&B/REGGAE MIXの方は、あまり体が反応しませんでした。
USHER、ALICIA KEYS、CIARA、R.KELLY、そして、PRINCE、ほぼ全曲好きです。
詰め込み過ぎもイカンのかもな。

源泉徴収

2004-12-27 22:26:29 | Weblog
年末には年末調整ってやつがありました。
会社勤めしてると税金、年金等が給与天引きされるため、この時期、どれくらい払ってるのかを知ることがあります。
この給与天引き(源泉徴収)なる制度は、ナチスが戦時下でも金を市民から徴収するために考えたらしいです。
これが本当なら、(表向き)平和な時代に戦時下の制度が存在する日本。
やっぱり、この国はどっかずれてるのかもしれないです。
まぁ、国民も不思議に思わないから、これはこれでいいのかもね。

年末

2004-12-25 22:20:58 | Weblog
年末。
予想通り忙しくなってきた。
今週は残業、残業、残業、休出、残業、休出。
しかし、派遣社員が必死に働いてる横で正社員は居眠り。
一気に萎えた。
まぁ、明日は休みだから、どうでもいいや。
世間はクリスマスですか。
いたるところにラブラブな人達がいるわけだ。
幸せな人間が多いと世の中明るくなっていい。
ただ、駅に人が多くて疲れるのが難点だけど。
でも、こんなことで、いちゃもんつけるのもねぇ。
そのラブラブな感じで、世の中、明るくしちゃって下さい。

HARLEM MIX SHOW

2004-12-24 00:52:09 | 音楽
朝から休出。
帰りにタワレコによったら、HARLEM MIX SHOW出てたので買い。
ジャケ中のiaさん、可愛いすぎですね。
ハード過ぎず、スロー過ぎない曲が多くて、仕事で疲れてる自分にはぴったり。
R.KELLY、ANGIE STONEあたりのMIXがお気に入り。
ARETHA FRANKLIN/WONDERFULあたりにiaさん色が出てる感じですな。
しかし、気になる点が二つ。
一つは帯。
iaさんのプロフィールの「ヤングな女子」って。
もう一つはジャケ中の写真。
DJ WATARAIさんの写真があれだけって、どうなんでしょうか?

正社員と派遣社員の会話

2004-12-23 01:34:20 | Weblog
正:「派遣社員さん。作業スケジュールの相談にのって欲しいんですけど、いいですか?」
派遣:「いいですよ。」
正:「この作業なんですけど、どれくらいかかりますかね?」
派遣:「そうですね、2日くらいだと思います。」
正:「うーん。1日くらいじゃないですかね。」
派遣:「あー、タイトですけど、問題がなければいけそうですね。」
正:「いや、念の為1.5日くらいにします。」
(同様のやりとり繰り返し)
派遣:「...(このやりとりで相談にのってるというのだろうか?)」